キャリコン試験対策講座▶独立8年😊1級技能士の個別レッスン

キャリア理論を実践して1級&2級に合格したメソッドを基に、個別レッスンやテキスト販売で延べ600名様以上の合格力を養成してきた85万PV越えブログ!

【SPONSORED LINKS】


第22回キャリコン2級検定 実技面接対策ロープレケース➂ パート2まとめ

【SPONSORED LINKS】


 

f:id:career-life:20180211110129j:plain

はじめに

名もなきキャリアコンサルタントこと敬天愛人です。 

今回の記事はキャリアコンサルティング技能検定2級 試験対策講座の個別レッスンで実施しているロールプレイの逐語録になります。  

www.careerlife.jp

個別レッスンでは、実技面接試験出題の仮想ロールプレイを実施し、逐語録を分析してキャリアコンサルティングスキルやカウンセリング技法などの確認を行っています。

2級キャリコン試験対策ロープレ カテゴリーの記事一覧 - キャリアコンサルティング技能検定 個別&出張レッスン合格講座

第23回検定に向けて、文字に起こされた逐語録を見て分析して勉強したい方もいらっしゃるでしょうし、私自身もこの受講生のロールプレイをしっかりと振り返ることで、個別レッスンの更なる質の向上はもちろん、指導者としての力を蓄えるチャンスとして役立てております。 

さて、キャリコン2級を受験される方は、こういったロールプレイを徹底的に練習されると思います! 

その一方で、自分のロールプレイを録音して聞くことや、試験対策講座の先生にその場で指導を受けたりはしていても、文章に起こして振り返った経験は少ないのではありませんか? 

しかし・・・、逐語録に起こすのは大変です。

ただ、逐語録に起こしてみると同じことを何回も言っていたり、ご自身の喋り方の癖や偏りがとても良く分かるものです。 

また、マイクロ技法などの細かいカウンセリングスキルのチェックシステマティックアプローチのプロセスをきちんと踏んでいるかなど、その場のロールプレイや短いフィードバックの指導だけでは、確認・改善が難しいのではないでしょうか。 

そんな皆様に、キャリア理論と実際のリアルなロールプレイをご覧頂き、試験やコミュニケーションに役立ててもらえたら幸いです。 

※ロープレ内容につきましては、試験と全く同条件の表示はできませんので、基本情報等は変更している部分もありますが、キャリコンスキルの確認という視点ではそれほど違和感ないかと思います。 

CL役はサガワさん、CC役はスズキさん(仮名)でお送りします。  

試験を受けない方でも相談を受けた時やコミュニケーションなどに役立つスキルですから参考にして下さい。 

では、行ってみましょ~う!! 

 

相談事例

◆ケース3 サガワさん 34歳

相談者(以下CLと表記)

キャリアコンサルタント(以下CCと表記)

 

CL1

こんにちは。

CC 1

こんにちは、キャリアコンサルタントの鈴木と申します。

 

CL 2

佐川です。

CC 2

佐川さんですね、今日はお越しいただいてありがとうございます。

 

CL 3

いえいえ。 

CC 3

事前説明はお分かりになりましたか。

 

CL 4

大丈夫です。

CC4

今日は20分ですが精一杯お話を伺いたいと思いますので、どうぞリラックスしてお話ください。

 

CL 5

はい、ありがとうございます。

CC5

それと佐川さんのことを理解したいので、私の方からも質問や気づいたことを申し上げることがございます。言いにくいこともお有りかと思いますが、なんなりとお伝えいただければと思います。

 

CL 6

はい、わかりました。 

CC 6

では佐川さん今日のご相談内容を聞かせていただけますか。

 

CL 7

私はですね、電機メーカーで総合職で入社してもう12年ほど勤務しております。

CC 7

12年。

 

CL 8

はい、それで同じ会社で働いている夫がいるんですけど転勤になりまして、最初に単身赴任をしてもらうことも考えたんですが実は子供が欲しいと思っているんですね。 

CC 8

お子さんが。

 

CL 9

それもあって最初は自分が辞めようかなと思ったんですけども、上司に相談をしたところ今まで頑張ってきたのにもったいないと、辞めるという選択肢以外はないのかと引き止められたんですね。 

CC 9

あ~引き止められたんですね。



CL 10

最初は決心したつもりだったんですが、ちょっとどうすればいいか迷っておりまして今日は相談に来た次第です。

CC10

佐川さんはご主人の単身赴任先に辞めてついていこうと一旦は決心された。

 

CL 11

そうですね。

CC 11

ところが上司の方にもったいないと、辞める選択肢しかないのかと引き止められて迷っていらっしゃるということでよろしいですか。

 

CL 12

はい。 

CC 12

では今、本当に感じているお気持ちについてお話ししていただけますか。

 

CL 13

今ですか・・・、やっぱり迷っているというところですかね。今後どうしたらいいのかなというところで。 

CC 13

どうしたらいいか迷ってらっしゃるということですね。

 

CL 14

う~ん、というのが率直なところでしょうかね。 

CC14

どんな点が一番迷ってらっしゃいますか。

 

CL 15

やっぱり一度は決心したんですけど夫について行こうとは思っていたんですが、改めて上司に面と向かって引き止められると会社からも必要にされているんだなと感じまして。 

CC 15

あ~、ええ、ええ。

 

CL 16

そうすると辞めるのがもったいないなと言うか、他に選択肢はないのかなーとかって私もちょっと思ってしまったんで、そこが一番悩んでいますね。

CC 16

上司の方にもったいない、他に選択肢がないのかと言われたのですよね、12年でしたっけ頑張ってこられたと思うんですけど。

 

CL 17

はい。

CC 17

佐川さんはすごい重要なポジションとして認められたんじゃないですか。

 

CL 18

う~ん 、そうですね・・・。もったいないって言ってくれてるんで、そういったところはあるのかもしれませんね。 

CC 18

・・・それで上司の方にそういう風に言われてどんなお気持ちですか。

 

CL 19

そうですね・・・う~ん・・・もったいないということに関しては頑張ってきましたし、そういうところが引っかかると言うか、辞める以外の選択肢というのを考えますね。ないかなーって上司に言われた時は思いましたね。

CC 19

ええ、ええ、そうですか、辞める以外の選択肢はないのかと。上司の方はもったいないと言われたそうなんですけど具体的にどんな風に言われたんですか。

 

CL 20

総合職で入社しているのでキャリア的な話もありましたし、今だと女性の活躍ということで管理職とかそういう道もあるので、そういうポストもあるんでもったいないんじゃないのかと、12年もやってきて今は経営管理部だし、なかなか居られないよっていう話だったんですよね 。そういうのはもったいないなあって思いましたよね、いろいろ言ってくれたので。

CC 20

では将来のキャリアパスみたいなところもお話をされて、それでご自身でも女性活躍はあるし、やっぱり評価を受けているので仕事も大切にしたいという気持ちなんですかね。

 

~約5分経過~

 

CL 21

う~ん、辞める以外の選択肢があれば改めて考え直せるんじゃないかなと思いました。

CC 21

はい、辞める以外の選択肢を考え直せる。

 

CL22

それがあれば改めて考え直せるのかなーとかそれは思いました。 

CC 22

辞める以外の選択肢があれば考え直せると。

 

CL23

だから決心が鈍ってしまった感じでしょうか・・・。

CC23

何か選択肢というのは佐川さんご自身で思い浮かぶことはありますか。

 

CL 24

いや、夫が転勤するんで転勤先についていくというところで会社を辞めずに行く方法はないかなとか、そういうことくらいでしょうかね。具体的にはちょっと固まっていないんでそのぐらいですかね、今思いつく選択肢って言われると。 

CC 24

会社を辞めずについていく方法ということですね。

 

CL 25

そうですね支社とか・・・近くの支社でしょうかね。

CC 25

そういうことはお考えになっているということですね。

 

CL 26

はい。

CC 26

ご主人の転勤先はどちらなんですか。

 

CL 27

九州なんですよ、福岡です。 

CC 27

そうすると、いつからですか。

 

CL 28

今期、辞令がちょっと急だったんで、10月くらいからの転勤になるんですよ。

CC 28

10月ってすぐですよね。

 

CL 29

そうですね、2ヶ月ちょっとくらいしかもうなくて、急ぎだったんで退職かなと思っていたんですけど、ただそんな風に上司に言われたものですから、そこですぐに一緒に行かなくても別にいいのかなと思ったりもしたんですけど。 

CC 29

行かなくてもいいのかなと。

 

CL 30

ちょっとずらしていくことも可能じゃないですか、だからそこも転勤に合わせて行くのかどうかというところも考えてはいますけど。 

CC 30

じゃあ10月からということで、ご主人も佐川さんも会社にお返事しなければならないですよね 。

 

CL 31

そうですね、まぁ主人は転勤するので、そこにどういう風についていくのかと選択肢を探すのかと上司に言わなくてはいけないし、結論は出さなきゃいけないかなと思います。 

CC 31

いつぐらいまでにですか。

 

CL 32

どうでしょうかね、遅れてもいいかどうか・・・ちょっと悩んでるんで、すぐすぐに決められる問題じゃなければ遅れて行ってもいいかなとか。まあ準備はすぐにできるんで、ただ辞める3ヶ月前には言った方がいいと思うんで、11月とか12月くらいには結論が出るといいと思います。 

CC 32

わかりました、お話を伺いましたのでちょっと整理させていただきますと、佐川さんはご主人が九州福岡に転勤になるので一旦辞めてついていくと決心したものの、上司の方に引き止められてご自身もすごく迷っていらっしゃる。

 

CL 33

そうですね。

CC 33

他の選択肢、辞めないで支社に行ったりとか他の選択肢がないかと悩んでいるんですよね。 ここまではよろしいですか。

 

CL 34

はい大丈夫です。 

CC 34

ご主人とお話しされたと思うんですが、どんな風なところまでお話しされました。

 

CL 35

まあそうですね・・・急な事もあったんで、夫はついてきて欲しいそうなんですよ。営業部の本部長をやっていまして、営業部は転勤が多くて本部長クラスになるとこの先出世コースもあるので、そうすると2年から5年おきくらいに転勤があるんですね。そうすると安定してここにいるって言うのはなかなか難しくなっていくんですよ40代くらいまでは。

CC 35

はい。

 

~約10分経過~

CL 36

であれば辞めてもついてきてもいいんじゃないかという話になったんですよね。だからそれならしょうがないなとその時思ったんですけど。

CC 36

ええ、ええ。



CL37

ただ、よくよく考えると子供が欲しいというのがあるので、となるとそういう転勤族みたいな子育てのしかたというのはどうなんだろうとか、 そういうところも悩むんですよね。 

CC37

はい、悩みますよね。

 

CL 38

ですから・・・う~ん、そういうことで話をして、その時はそれであれば一緒にと言うかそういうことで決めたんですけど今考えると迷うところもありますね。 

CC 38

じゃあご主人が出世コースということで転勤が多いと。 

 

CL 39

転勤が多いんですよね、約束はちょっとできないんですけど2年から5年ぐらいの方が多いと言ってました。

CC 39

それで佐川さんも辞めてついていこうと決められたんですよね。

 

CL 40

それなら着いて行った方がいいのかなとその時思ったんですけど。 

CC 40

今はどんなお気持ちですか。

 

CL 41

今お話しした通り子供が欲しいっていうのと、後は・・・総合職がもったいないないっていうのも思ったりして、ちょっと複雑な感じですけど。 

CC 41

お子さんが欲しいというお気持ちと総合職をどうしようかというお気持ち、それとご主人ののもとについて行こうかと。

 

CL 42

そうですね、そこも第一に考えていましたから、そこも含めてですねどうすればいいのかなという感じですね。 

CC 42

いくつか選択肢が考えられると思うんですが、佐川さんとしてはどんな風になっていったらいいなとそういったことはありますか。

 

CL 43

私が思った通り言ってもいいですか。

CC43

はい、お話ください。

 

CL 44

本当について行きたい思いがあるんですけど、子供が生まれるとなった時にうちは子供に恵まれなかったので、すぐできれば落ち着いて子育てとかもをしたいんです。子供ができたら東京都家に戻りたいんですよね、夫には子供が出来たら単身赴任にしてもらってそれが一つ、できればその状態で総合職や今の状態で会社に戻れるとか、辞めずにその状態を維持できるといいかなと、好きなこと言うとですね。 

CC 44

子供ができたらできれば東京に戻りたい。

 

CL 45

本社付近に戻りたいです、それまでなんとか夫についていくんですけど会社を辞めずに休職みたいなのとか、例えばそういうのできないかなとかちょっと今思いました。だからやめることはないんですよね。

CC 45

後は会社の制度とか佐川さんお調べになりました?

 

CL 46

一応人事の方には軽く聞いてみたんですけど、退職してしまえば戻ることは難しいので。 

CC 46

難しいということなんですか。

 

CL 47

はい、辞めずに何か探した方がいいんじゃないかなというアドバイスは同じように受けたんですよ、方向性と言うか辞めないで続けていく方向性を考えていければねみたいなことだったんですけど。辞めずに総合職というのは難しいのか分からないですけど、夫についていくとかもしくは休職するとか・・・そういうのできないかなと思っています。 

CC 47

できればやめないで、辞めないということとご主人についていきたいということですよね。

 

CL 48

辞めると再就職も大変そうだし、もったいないですよね。 

CC48

総合職についてはどうですか、それをずっと保ちたい?

 

CL 49

できれば保ちたいですけど、退職するよりは一般職でも何とか入れたらなという気持ちはあります。 

CC 49

例えば一般職に移ってまた総合職に戻るということはできるんですか。

 

~約15分経過~

 

CL 50

あ~、分からないです、どうなんでしょうか聞いたこともないです。ちょっとわからないですね。 

CC50

会社の中で子育てをしながら働いている女性いると思うんですけど、夫の転勤とかが多いかとか そういった方たちとかどうですか。

 

CL 51

そうですね・・・周りにはちょっといないですかね。居たとしても支社に行ってしまっているとか・・・そんな感じですぐ話せる人はいないですね。 

CC 51

じゃあ例えば福岡の近くの支社に移させてもらって、転勤が終わったとともに総合職に移していただけるのかそういう制度があるのかこれは確認されました?

 

CL 52

そこまでは確認していないですね。その時はついて行こうと思っていたので・・・その時はついて行こうかなという気持ちが強かったものですから、そこまで具体的には聞いていなかったので確かにそれ聞いた方がいいですよね。 

CC 52

そうですよね。

 

CL53

そうするとなんか違う方向性、選択が見えそうな気がします。 

CC53

まずそれが一点と、どうしても本社で総合職をしたいと言うのであれば、会社にも転勤に関して支援制度みたいのがあると思うので。

 

CL 54

あ~手当は出るみたいですね。 

CC 54

例えば週に何回か真ん中ら辺で会うとか。

 

CL 55

そうか、そういうのもありますね。結構色々あるんですね・・・制度もそうですけど ・・・九州と真ん中で会うって大阪ですか?大阪もうちょっと遠いですよね、飛行機で九州まで行っちゃった方が早いかな。  

CC 55

そう考えると支社のほうがよろしいですか。

 

CL 56

結構抜本的に考え直さないとかな・・・色々と考えないといけないことが多いですね。 

CC56

考えるには情報が不足しているとも思うので、 まず考えられることについては人事部なり調子なりと相談してみて情報を集めて、その中でできることを考えてみてはいかがですか。

 

CL 57

そうですね。 

CC 57

あと今日は申し訳ないんですがあと2、3分しかないんですけども 、今日は迷って起こしになっていただいたんですが、一旦は辞めると決めたもの上司の方に引き止められてすごく何か他に良い選択肢はないのか考えられていると思うんです。お話ししてみてどうですか 今。

 

CL 58

今ですか、情報が整理されていないなというのと選択肢が意外にあるので、どれが一番いいのか改めて考え直す必要があるなとは思いました。 

CC 58

では考え直すということで上司、人事部ですかね確認は出来そうですか。

 

CL 59

情報収集はこっちで出来ると思います。上司にもちょっと聞いてみたほうがいいかなと思うので、ちょっと他の選択肢も。 

CC59

そうですね、女性の管理職とかはいらっしゃらないのですか。

 

CL 60

女性管理職は・・・人事部の課長補佐は女性だったと思うんですよね。はい、いますいます。  

CC60

管理職でなくても子育てしながらご主人が転勤が多い方もいらっしゃると思うんですけど、そういう方たちに詳しくありませんか。

 

CL 61

社内で結婚しているかとか子どものいる方に、それを人事に聞いてみるのもいいかもしれませんね、そういう方はいないのかとかそういう方はどうしているのかとか、それは聞いてみます。

CC 61

じゃあまず情報を集めてそれで次回ですねお越しいただけますか。

 

CL 62

では情報を持ってくる感じでいいですか、それでどんなことができるか、できるだけ佐川さんの仕事を保ちつつご主人のそばにもいられるそういう方向性ですよね。

CC62

はい、何かいい選択肢があればいいんですけどね。 

 

ピピピピピ・・・。  

ここで時間切れとなりました。  

ここから、口頭試問です。

 

口頭試問

試験官(以下SIKと表記)

キャリアコンサルタント(以下CCと表記) 

 

SIK1

今の相談であなたがやったこととやろうとしたことは何でしょう。 

CC1

やりましたことは佐川さんが自分の仕事をどうするかということで、将来性も含めてすごく迷っていらっしゃる様子でしたのでどんなことを迷っているのか、どんなことがあって決断できないのか、そういったことに焦点を当ててご本人になるべく気づいていただくように話を進めました。

やろうとしたことは会社の制度とか情報不足が感じられましたので、まずは人事部とか上司とか女性の先輩等にお話を伺って、どういった方法が考えられるのかと情報を集めていただくことを合意しましたので次回からそれをその情報をもとに佐川さんが仕事を保ちつつ、ご主人ともそばにいられる方法が出来るだけ理想に近づけるのはような支援をしたいと思います。

 

SIK2

クライエントとの関係構築は上手くできましたか。 

CC 2

はい、関係構築はできたと思います。相談者の方ができれば総合職を続けたい、一度はついて行こうと決心したけれども本当はできれば今の総合職をやっていきたいということがお話を頂けましたので関係構築はできたと思います。

 

SIK 3

では今のロールプレイで良かった点と改善点があれば言ってください。 

CC 3

良かった点は相談者の方の気持ちに寄り添うように話を伺いましたので、いま本当にどういう風にしたいのかと理想についても語っていただけましたことは良かったと思います。

改善点は意思決定支援をするにあたり、今の仕事を辞めたらどうなるのかとか、今の仕事を失ったらどうなるのか、そのメリットとかデメリットとかを考えていただくことができませんでしたのでそういったことは改善していきたいと思います。

 

SIK 4

最後になりますが、あなたの考える相談者の問題点とは何でしょうか。 

CC 4

私が考える相談者の問題点は、ご自分の仕事に対して将来どのようにしていきたいかと言った自己理解が不足している点が一つと、それから自分にはどういった選択肢があるのかと言うことに関して、情報不足であって仕事を理解が不足している点が二つ目、それから夫と子供を含めた将来に対するライフキャリアプラン、中長期的な視点が不足していることが考えられると思いました。 

 

SIK 5

はい、お疲れ様でした。 

CC 5

ありがとうございました。 

 

おわりに

さて、「第22回キャリコン2級検定 実技面接対策ロープレケース➂ パート2まとめは如何でしたか。 

皆様なら、このロープレの課題点についてどのように分析し、フィードバックやアドバイスを行うでしょうか?

今回もこのように必要に応じて逐語録を作成し、個別レッスンで確認するポイントを指導させて頂くつもりです。   

www.careerlife.jp 

キャリアコンサルティングのアプローチは無限に視点があるので難しいですが、2級検定という性質上、公平に試験官が採点をするわけですから、押さえておくべきキャリア理論やスキルのポイントは必ず一定値存在するはずです。 

そこを正しく認識して、押さえておくことはもちろんですが、一発勝負である本番の実技面接で人間相手に実践するスキルも必要です。 

2級検定の合格を目指す方は、引き続き自己研鑽に励んで頂く一方で、国家検定という測定であることも意識して欲しいと思います。 

検定は普段のカウンセリングやあなたのスキルを否定するものでなく、とある日の、ある一定のキャリコンスキルを点で見ているに過ぎませんが、 その一方で、少なくとも積み重ねた努力が多ければ多いほど、その一点で実力が発揮される可能性が高まるわけです。  

なお、皆さんが自己の面談プロセスを客観的に振り返って頂く際は、ラポールはどうか?関係構築は?CL・CC問題把握は?目標設定は?方策の実行は?

それぞれシステマティックアプローチに沿って確認すると、全体の構成の自らの課題点が見えやすいと思います。 

また、キャリアコンサルタントとして把握する問題点に関しては、キャリアガイダンスのプロセス(自己理解・仕事理解等)を活用して相談者が気付いていない問題点をCCとしての見地から見立てていきましょう。

 

 

本日もお忙しいところ、お読みいただきありがとうございましたm(_ _)m 

 

こういったきめ細かい指導を受けてみたい方は下記の応募フォームから

お問い合わせお待ちしております!

もちろん、自分が本当はどうしたいのか分からない方、転職相談や就職相談、客観的に自己分析を知りたい方など、キャリア相談もこちらまで!

docs.google.com

 

テキスト販売中

2級キャリアコンサルティング技能検定テキスト販売【お申込みフォーム】  

www.careerlife.jp

 

www.careerlife.jp 

www.careerlife.jp

 

試験対策講座関連の過去記事はこちらです、

合わせてお読み頂けると役に立ちますし大変ありがたいです。 

www.careerlife.jp 

www.careerlife.jp 

www.careerlife.jp

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Copyright©2017-2023careerlife All Right reserved