はじめに
名もなきキャリアコンサルタントこと敬天愛人です。
今回の記事はキャリアコンサルティング技能検定2級 試験対策講座の個別レッスンで実施しているロールプレイの逐語録になります。
個別レッスンでは、実技面接試験出題の仮想ロールプレイを実施し、逐語録を分析してキャリアコンサルティングスキルやカウンセリング技法などの確認を行っています。
2級キャリコン試験対策ロープレ カテゴリーの記事一覧 - キャリアコンサルティング技能検定 個別&出張レッスン合格講座
第23回検定に向けて、文字に起こされた逐語録を見て分析して勉強したい方もいらっしゃるでしょうし、私自身もこの受講生のロールプレイをしっかりと振り返ることで、個別レッスンの更なる質の向上はもちろん、指導者としての力を蓄えるチャンスとして役立てております。
さて、キャリコン2級を受験される方は、こういったロールプレイを徹底的に練習されると思います!
その一方で、自分のロールプレイを録音して聞くことや、試験対策講座の先生にその場で指導を受けたりはしていても、文章に起こして振り返った経験は少ないのではありませんか?
実際、逐語録に起こしてみると同じことを何回も言っていたり、ご自身の喋り方の癖や偏りがとても良く分かるものです。
また、マイクロ技法などの細かいカウンセリングスキルのチェックやシステマティックアプローチのプロセスをきちんと踏んでいるかなど、その場のロールプレイや短いフィードバックの指導だけでは、確認・改善が難しいのではないでしょうか。
そんな皆様に、キャリア理論と実際のリアルなロールプレイをご覧頂き、試験やコミュニケーションに役立ててもらえたら幸いです。
そして、そんな細かなスキルまでフォローして成長に貢献していくのが弊社の試験対策講座!
試験対策講座後の評価点「ビフォーアフター」はこちら!
キャリコン技能検定 合格発表結果分析 カテゴリーの記事一覧 - キャリアコンサルティング技能検定 個別&出張レッスン合格講座
信頼できる「お客様の声」はこちら!
合格体験記(合格者様の声) カテゴリーの記事一覧 - キャリアコンサルティング技能検定 個別&出張レッスン合格講座
※上記を実現可能にした試験対策講座、個別レッスンのお問い合わせはこちらからお願い致しますm(_ _)m
CL役はサガワさん、CC役はスズキさん(仮名)でお送りします。
試験を受けない方でも相談を受けた時やコミュニケーションなどに役立つスキルですから参考にして下さい。
では、行ってみましょ~う!!
相談事例
◆ケース3 サガワさん 34歳
相談者(以下CLと表記)
キャリアコンサルタント(以下CCと表記)
CL1
佐川です。
CC 1
こんにちは、キャリアコンサルタントの鈴木と申します。
CL 2
よろしくお願いします。
CC 2
佐川さんこの場所のお席の位置なんかはどうでしょう、お話ししやすい位置になっておりますか?
CL 3
普通こんな感じなんですか。
CC 3
そうですね、距離感なんかもリラックスできる形がいいので。
CL 4
少しだけ後ろに下がります。
CC4
はい、ありがとうございます、私はサガワさんに向くような形、動かしてよろしいでしょうか?
CL 5
はい。
CC5
それから前もってお話がいっていると思うんですが、今日のお時間は20分ということで私はサガワさんの大切な20分を頂いておりますので、しっかり時間管理をさせていただく意味で時計を見やすい位置に動かしても大丈夫でしょうか?
CL 6
はい、わかりました。
CC 6
それからですね、お話を伺いする中で私からも質問をさせていただくことがあるかと思うんですが、もし言いにくいことがあれば是非そうおっしゃってください。
CL 7
はい。
CC 7
もし相談内容が時間で終わらなければ、佐川さんが望んでいただければ、次回お約束していただくこともできますので、どうぞリラックスしてお話しいただけたらと思います。それでは佐川さん改めて本日のご相談内容をお伺いできますでしょうか。
CL 8
私は今、電気メーカーに総合職で入社して12年間勤務しています。同じ会社で働いている夫が転勤することになりまして、最初は単身赴任をしてもらうことも考えましたけど、子供が欲しいと思っていますので自分がやめようと思いまして上司に相談したんですね。
CC 8
はい。
CL 9
そうしましたら今まで頑張ってきたのにもったいないと、辞める選択しかないのかと引き止められてしまったんですね。
CC 9
ええ、ええ。
CL 10
一旦は決心したつもりでしたがどうするべきなのか迷っていまして、ちょっと相談に伺ったんですけども。
CC10
そうなんですか、同じ会社のご主人が転勤になったということで、一旦はやめてついていこうということで・・・お子様が欲しいと思われているということで一旦は決心されたと。それを上司におっしゃったらやめるという選択肢しかないのかと止められたということですよね?
CL 11
ああ、引き止められたということです。
CC 11
迷ってしまって方向性について悩んでいられるということですよね、それでは気持ちを一つ一つ解決に向けて整理させて頂きたいと思うんですが、まずご主人の転勤について行くからやめるということを上司におっしゃった時のお気持ちについてお伺いしていいですか?
CL 12
やっぱりやめるって言うことに関しては夫とも相談しまして、前々から夫は子供が欲しいと言っていましたし、単身赴任すると難しくなるのかなと相談しまして、やめたいと言うか、やめなくちゃいけないのかなということで上司に相談したんですよね。
CC 12
はい。
CL 13
結果的には引き止められてしまって1度は決心したんですけど、そこで決心が鈍っていましてちょっと複雑な思いと言うか、どうしたらいいのかというのが正直なところなんです。
CC 13
決心が鈍ってということなんですが、もう少し詳しく教えて頂いていいですか?
CL 14
え~・・・やはり上司にそう言われるともったいないのかなと、今まで頑張ってきましたしそういうことを思い返しながら、そうすると自分の中でも仕事が嫌だとかそういうわけではないので、期待とか評価そういったことを考えるともったいないなと、確かに辞めるという選択肢しかないんだろうかとそういったところがあったんじゃないかと思いますね。
CC14
そうなんですね、今まで頑張って来てらっしゃって期待とか評価を考えてもったいないと思われると。
~約5分経過~
CL 15
正直そういうところはありますね。
CC 15
うんうん、もったいないと思われる気持ちの中身なんですが具体的に教えていただけますか?
CL 16
もったいないですか・・・
CC 16
期待とか評価とか頑張りとかですね。
CL 17
私は総合職で就職したんですよ。それでずっと本社にいまして評価もそれなりに得て経営管理部の方に働いているんですけど・・・
CC 17
経営管理部ですね。
CL 18
はい、ですから管理部に来て8年目ですね。まあ出世としては良い方なんですよね、他と比べても・・・そういう評価っていうのもあるし女性管理職っていうのが徐々に増えてきたんですよ。会社の方でも少しずつホストが出来てきまして上司としてもそういうところに期待しているっていうところがあったので・・・そういうの聞くともったいないのかなと思いますよね。
CC 18
そうなんですね、経営管理部におられて本社の中核みたいなポジションなんですかね。
CL 19
まあ経営管理部ですから。
CC 19
それと女性管理職が増えてきて、上司の方のお話では女性管理職になるべき逸材だということで佐川さん思われているんでしょうかね?
CL 20
そういうのは期待しているとは言ってましたね。
CC 20
期待していると。
CL 21
女性はまだリタイヤして行く人も多いんで残念なんじゃないですか、 育ってきた部下が辞めるというのは。
CC 21
残念だと上司も思われると。
CL22
そう思うんですけどね。
CC 22
上司としては管理職を目指して期待をしていたし、頑張って欲しいと思れているわけですよね。
CL23
そんな気はしますね。
CC23
佐川さんはご主人の転勤がなければ、自分のこれからのキャリアビジョンを女性管理職のお話を伺いましたけど、どのように思っていたのか、思ってらっしゃるのかですね、お話ししていただいてもいいですか?
CL 24
あ~、転勤がなければ本社の方でこのままキャリアを歩んでいったと思うんで、今は経理部の方にいるので後々は人事や労務とか、生産管理というよりは人事の方に行くのかなーと・・そこで課長とか部長とかキャリアなりポジションを狙っていくのかなと思っていました。
CC 24
うんうん。
CL 25
でも具体的にというよりは上司は課長なので、課長と目標管理の話をしながらとか、普段の仕事の話をしながら進めていってくれていたので、そのおかげでここまでこれたっていうこともありますよね。今後も同じように上司とか先輩についていくという形でなんとかやっていければなと思っています。
CC 25
上司とか先輩の後押しもあって、ご自身もこれから人事部とか経験されて課長部長という風にこれからのキャリアビジョンということで、目標を持って頑張ってこられたということなんですよね?
~約10分経過~
おわりに
次回は、「第22回キャリコン2級検定 実技面接対策ロープレケース➂ パート4後編」へ続きます。
本日もお忙しいところ、お読みいただきありがとうございましたm(_ _)m
個別レッスンのご予約はこちらから
受講生ファーストで指導させて頂きます!
個別レッスン予約表 カテゴリーの記事一覧 - 勇気が出る!『キャリア・ライフ』の自己研鑽カレッジ
論述・実技面接対策テキスト販売中
キャリコン2級検定試験対策のテキストも販売しています。
ご興味のある方、お待ちしております!
キャリコン2級テキスト販売中 カテゴリーの記事一覧 - 勇気が出る!『キャリア・ライフ』の自己研鑽カレッジ
試験対策講座関連の過去記事はこちらです、合わせてお読み頂けると大変ありがたいです。