お陰様で8年目!キャリコン試験対策講座▶1級技能士の個別レッスン

キャリア理論の実践で1級&2級に合格したメソッドを基に個別指導実績は1,600時間以上!延べ700名様以上の合格力を養成してきた技能士の87万PV越えブログ!

【SPONSORED LINKS】


1級キャリコン検定の学科は合格!論述も43点アップで70点到達!

【SPONSORED LINKS】


 

f:id:career-life:20180706171420j:plain

はじめに

名もなきキャリコンこと敬天愛人です。

 

今回は、昨年の12月に受検した学科と論述試験、

2月に実施された実技面接試験の結果発表を行いたいと思います。

 

「最初に言っておきます、キャリコン1級ありがとう!」と。

今回の検定も本当にたくさんのことを学ばせてもらえました。

 

また、長編となった1級技能検定体験記2もたくさんの方にお読み頂き、

力強い励ましの声も大変ありがたく、背中を押してもらえましたので、

皆様のご厚意に報いるというか、自分なりのケジメと思っております。 

www.careerlife.jp

 

1級の勉強はこちらの法則で続けていますが、  

www.careerlife.jp

まずは試験結果を振り返って次の目標に向かうつもりです。

 

キャリアコンサルティング技能検定の結果発表は以下の記事の通りで、

特に1級の総合合格率は約2%という結果でした!  

www.careerlife.jp 

www.careerlife.jp

 

1級試験が厳しいことは分かっていましたが、

狭き門だなと思うと同時に、個人的にはこの資格は私に一番向いており、

適性や興味、強みも生かせる、キャリアプランにおいては最も有利になる

外的キャリア(肩書)の一つであると確信していました。

 

もちろん、キャリコンが好きだからここまで勉強が出来てます。

 

私は今までもたくさんの資格試験に挑戦してきましたが、

昨年の時点で、資格試験における一つの終着点と考えております。

 

というわけで、そんな意義と可能性を秘めた今回の試験結果を、

評価区分ごとに発表していきますので宜しければご覧になって下さい。

 

1級キャリアコンサルティング技能検定の結果発表!

合格通知書ハガキ到着

3月22日に送付されたハガキは、

3月23日の午後3時過ぎに到着しました。

 

まずは表面と結果通知書の内容をペリペリとめくっていくるところですね。

 

学科試験の結果

f:id:career-life:20190327173909j:plain

出ました!76点です!!見事に昨年の66点から

リベンジ66点→76点)を果たしました。

 

これは過去記事で行った自己採点通りの結果になりました。  

www.careerlife.jp

 

学科試験は70点(50問中35問正解が必要/1問2点)以上が合格ですから、

学科合格で一部合格以上が確定しました!

少なくともあと次回以降2回分の検定で学科試験は免除になります。

 

第8回検定では私自身もぬかりなく勉強も進めて準備していましたので、

それほど難しいと感じることもありませんでした。

 

学科試験合格率は大幅に合格率がアップしてます。

※第7回試験29.14%→第8回試験61.67% 

今回学科の勉強時間は約42時間でした(2級の時は130時間程度) 

 

論述試験の結果

さて、前回は27点と・・・

とんでもない点数だった論試試験ですが(笑)今回は・・・

f:id:career-life:20190327174914j:plain

70点だ~!! 

27点70点なんと43点の大幅なアップとなりました!(笑)

 

いや~完全にリベンジ達成です。

 

これは弊社の新テキストである「1級論述試験の過去問解答例」

充分に参考にしてもらえそうですし、試験対策に役立てて頂けるはずです。 

www.careerlife.jp

前回は〇をつけ忘れるというポカをやりましたが、

今回は比較的高得な70点ですので胸を張っていいのではないでしょうか。 

 

論述試験の振り返り

冷静に振り返ると、試験終了5分前まで質を意識して解答してましたし、

決して楽勝という感じではありませんが、おそらく大丈夫だろうという

手応え通り、そして点数もほぼ予想通りの70点台なので上出来です。

 

論述試験対策としては下の表にまとめましたが、

f:id:career-life:20190131190956j:plain

過去問を3周ほど、1級技能士の会の演習問題を含めて約70時間勉強しました。

 

昨年のように付け焼き刃ではなく、

論述試験を突破できる確かな実力が身に付いたと思います。 

 

おわり

「1級キャリコン検定の学科は合格!

論述も43点アップで70点到達!」のまとめです。

 

まずはここまで見守って下さった方々、みなさんに御礼を言いたいです。

本当にありがとうございましたm(_ _)m

 

順当に学科は合格、論述試験も基準点到達という結果でしたが、

残念ながら実技面接はあと一歩で未達という結果でした

 

というよりも、今回は評価点的には実技面接で

やらかしてしまったと言えます(笑)

 

学科も論述も思い通りに行ったのですが、

またしも・・・やらかしてしまいました( ;∀;)

 

でも、あと一歩と言うのは、

普段の自分でやれていればという意味なんです。

 

今回、実技面接対策は50時間を数えましたが、

努力する方向と本試験で発揮する方向を間違えた、結果的に

本試験で力を発揮できていなかったということです(笑) 

 

そんなわけで、自分が否定されたというより、

本来の自分ではない状態で試験に臨んでしまったこと、

だからこそ、評価点に納得できていないのが本音でして、

自分の中で腑に落ちるまで、納得できるまでは、

実技面接の評価点は今のところ公表しないことにしました。

 

あ、次回合格したら今回の論述試験の落差ばりに

面白い内容で腑に落ちると思いますからたぶん公表します(笑)

 

まあ自分がやったことが評価されない理由は分かったのですが、

ひたむきにやってきたことを全否定されたことが許せないわけです。

 

私はシステマティックアプローチやキャリアガイダンスを忠実に概念化し

自分の価値観で進めている気は全くなかったのですが、

そういう理論的な立場を背景に進めていること自体も否定してくるとは。

 

少しは評価点に入れてくれよという気持ちですが、

1級レベルでは出来て当たり前なのでしょうね。

 

第8回検定に向けて、1年間を通して1級技能士の会の試験対策に参加し、

先生方に実力を認めてもらって、1級技能士の方にもイイ線まで来ていると

認めてもらった上での自信を持った内容のある本試験だったので、

今回の評価は先生方や試験官に基準を問いただしたいくらいの憤りを覚えました。

 

この試験の評価基準が非常に曖昧なのは、

皆さん同じように感じているはず。

 

とはいえ批判する気も、得点開示請求などをする気も起きませんし、

結局は第3者の評価ですからどうにもならないことです。

 

まあ、原因は分かっているつもりですが、

そういう評価の仕方をするの?と、

それでも納得できない許せないところがあるわけです。

 

例えばノンバーバルの技術を評価するのであれば、いずれ録音ではなく、

録画にしていくとか、試験官の位置を変えるとか、評価基準なども

今後は透明化していくべきだとは思います。

 

そして、出来ることを出来なかった、

大切なことに気付けなかった自分が一番許せない!

 

わたくし滅多に怒らないのですが、自分に最高に腹が立っています!

 

・・・と、

 

たまには評価基準や外部要因のことを気にしても

何の意味もないことは承知で愚痴ってみました(笑)

 

だって、人間だもの( ;∀;)

 

ただ、現実の結果は受け止めて、

前を向いて歩いて行かなければなりませんね(`・ω・´)ゞ

 

一つ言えることは、私は1年間を通して勉強や自己研鑽を頑張ってきたし、

試験では目の前の事例相談者に対してちょっとズレたけど、

そういう意味では1年間を通した全力を尽くしたということ。

 

それが私を採点した試験官には評価されなかっただけのこと。

 

それだけのことです。

 

1級検定の評価は自分がどのように出来たかどうかという

指導内容のスキルを問うものではなく、事例相談者が何を感じたか、

事例相談者視点でどのように関われたのか、

そして成長や育成的視点で関われたかが大切なんでしょうね~。

 

そりゃ事例相談者に楽しく学ぶ場所を提供出来ないといけませんよね、

いつも試験対策講座でやっている姿勢で、一緒に楽しく学んで

研鑽していくという「在るがままの姿勢」で良かったわけです。

 

今回は完全に検定モードでした( ゚Д゚)ガーン

 

まあ裏付けされた理論やスキルはもちろんですけど、

それを事例相談者のためにいかに応用するかという

根本的なところが抜け落ちたことは認めましょう。

 

どのようなフレームワークと順序で進めるかばかり考えてましたから

自分の展開に酔うばかりで事例相談者を置き去りにしていたと取られたと、

お蔭様で今は冷静に頭の中で整理することができました。

 

次回に向けての対策は今まで通り自分が面談で大切にしている軸や

人間力を中心に事例相談者と向き合えば評価点は元に戻ると思いますし、

知識とスキルが成長している分、次回は評価が上がると分析しています。

 

ま~いい勉強になりました。

 

テクニックばかりに目が行くと自分でもここまで

クライエントのことが見えなくなるとは思いませんでした。

つまらないことをしてしまった・・・これも驕り高ぶりですね。

 

クライエントファーストだけは誰にも負けない自信があったのですが、

これが過信へとつながり、心の中で思うだけではいけないと改めて反省です。

 

 「天道漸進」天を知り己を知れば、人道殆うからず

www.careerlife.jp

 

今回の試験の振り返りを通して反省し、自らのキャリア形成を考え、

また新たな目標に向けて、前向きに頑張って行きたいと思います!

 

今までやってきたこと、身に付けてきたことは着実にプラスですし、 

私は天才型ではなく、今までも積み重ねて成果を出してきましたので、

またまた、次回の第9回1級検定に向けてコツコツ勉強しますよ~! 

 

こんな簡単に合格してもありがたみ無いですし、面白くないですからね!

次はもっともっと成長して臨みたいと思います。

 

不合格も合格もたくさん経験した立場になれる

最高のチャンスをもらえて嬉しいです。

 

2級検定もそうでしたし、合格した時には、

更に大きなものを得られることを知っていますからね。

 

だから、歩き続けます。

諦めずに、頑張りますよ。

 

最後に、1級を受検した述べ1,364名の皆様

本当にお疲れ様でしたm(_ _)m 

 

不合格でショックを受けた方、悩む方、休みたい方、

色々な方がいらっしゃるでしょうけど

 

良かったら、

また一緒に合格を目指しましょう!! 

 

というわけで、1級キャリアコンサルティング技能検定体験記2は終了です。

1級キャリコン体験記 カテゴリーの記事一覧 - 勇気が出る!『キャリア・ライフ』の自己研鑽カレッジ

 

本日もお忙しいところ、

お読みいただきありがとうございましたm(_ _)m  

 

キャリアコンサルティング技能検定対策講座

試験対策が必要な方は私のサイトに掲載されている過去記事を

宜しければ使ってみてください。 

 

1級キャリアコンサルティング技能検定試験対策講座

www.careerlife.jp

 

 

論述試験の過去問題まとめ

www.careerlife.jp

 

 

個別レッスン  

www.careerlife.jp

 

テキスト等販売中です! 

www.careerlife.jp

 

 

 

 

 

Copyright©2017-2024careerlife All Right reserved