キャリコン試験対策講座▶独立8年😊1級技能士の個別レッスン

キャリア理論を実践して1級&2級に合格したメソッドを基に、個別レッスンやテキスト販売で延べ600名様以上の合格力を養成してきた85万PV越えブログ!

【SPONSORED LINKS】


第20回キャリコン2級検定 仮想ロープレケース⑤逐語録ver3前編

【SPONSORED LINKS】


 

f:id:career-life:20180211110129j:plain

はじめに

名もなきキャリアコンサルタントこと敬天愛人です。  

 

夏休みも終盤、息子の宿題も総仕上げというところで、

家族との充実した日々を思い出していました。

 

皆さんは如何でしたか?

 

何か新しい事にチャレンジしたり、新たな気付きや成長、

学びなどはあったでしょうか?

 

継続は力なり

息子の勉強のサポートをしている中、毎日の日課で計算カードがあります。

タイムを計測し、間違った数を記入して提出する宿題ですが、

これを一緒にやっていると得意としている数字の傾向などが分かります。

 

例えば15-9=6は指も使わずにすぐに出てくるのですが、

12-8=4は指を使ってもよく間違えるわけです(笑)

 

我々大人は2桁の引き算という大きなカテゴリーで括ってしまう等、

いわゆる価値観や思い込みで判断しがちですが、

出来ない理由や得手不得手がたくさん潜んでいます。

 

こういう時は手間を掛けて、ブロックで個数を視える化して教えたり、

どうしてその数字が苦手なのかを傾聴し、確認すると次に繋がると思います。

 

孫悟空がセルと戦う前に、孫悟飯と修行した時のように、

君なら出来るとたくさん承認して褒めてあげて下さい。 

www.careerlife.jp

我々、教える側も一緒に学ぶ必要があるということであると共に、

教える側と教わる側の信頼関係が強く心理的接触が多いこと、

いわゆる親しみが強いほど学習が成立しやすく効果は大きいのです。

 

そういう意味では、自分の子供が最も、

貴方の教えを反映してくれる可能性が高いと言えるでしょう。

 

夏休みの初め、2桁の引き算はまだ習っていないから嫌だ!と、

息子はかなり文句を言っていましたが、毎日少しずつ継続することで

今では2桁の足し算よりもタイムが良く、苦手意識も無くなったようです。

 

「継続は力なり」を客観的に実感させてくれると共に、

指導の仕方も教えてくれる息子に感謝ですね。 

www.careerlife.jp

 

昨日はそんな息子が足や腰をマッサージしてくれました、

これがまた、最高に気持ちいいんですよ(*´ω`*)

 

育児や子育ては大変なことも多いのですが、

こういう瞬間に全てが報われ、最高に幸せな気持ちになりますね。

 

子供です。

 

さて、今回の記事は第20回キャリアコンサルティング技能検定2級試験対策講座の

個別指導内で実施したロールプレイの逐語録になります。 

www.careerlife.jp

個別指導では、実技面接試験出題の仮想ロールプレイを実施し、

逐語録を分析してキャリアコンサルティングスキルや

カウンセリング技法などの確認を行っています。 

www.careerlife.jp 

第20回検定は終了しましたが、次回の第21回検定に向けて、

文字に起こした逐語録を見ながら勉強したい方もいらっしゃるでしょうし、

私自身もこの受講生のロールプレイをしっかりと振り返って

個別指導の更なる質の向上に役立てたいと思います。

 

さてさて、キャリコン2級を受験される方は、

こういったロールプレイを徹底的に練習されると思います。 

 

その一方で、自分のロールプレイを録音して聞く、

試験対策講座の先生に指導を受けたりはしていても、

文章に起こして振返った経験は少ないのではありませんか?

 

逐語録に起こすのがまず大変ですよね(笑)

 

ただ、逐語録に起こしてみると同じことを何回も言っていたり、

ご自身の喋り方の癖はもちろんのこと、

マイクロ技法などの細かいカウンセリングスキルのチェック

システマティックアプローチのプロセスをきちんと踏んでいるかなど、

その場の相談支援や指導の会話だけで確認しきれていないと思っています。

 

そんな皆様に、キャリア理論と実際のリアルなロールプレイをご覧頂き、

試験やコミュニケーションに役立ててもらえたら幸いです。 

※ロープレ内容につきましては、試験と全く同条件の表示はできませんので、

基本情報等は変更しておりますが、

キャリアコンサルティングスキルの確認という視点であれば、

それほど違和感はないかと思います。 

 

CL役は佐々木さん、CC役はスズキさん(仮名)でお送りします。  

試験を受けない方でも相談を受けた時や

コミュニケーションなどに役立つスキルですから参考にして下さい。

 

では、行ってみましょ~う!!

 

音声動画はコチラ!

逐語録と同時に音声を聴きながらロールプレイを勉強・体感・練習できます。 

youtu.be

 

相談事例

◆ケース5 佐々木さん 52歳

相談者(以下CLと表記)

キャリアコンサルタント(以下CCと表記)

 

CL1

佐々木です。

CC 1
キャリアコンサルタントのスズキと申します、

どうぞよろしくお願いいたします。

佐々木さんどうでしょう席の位置なんですが、

お話しやすいようになってますか。


CL 2
大丈夫だと思います。
CC 2
私は佐々木さんの方に動かさせていただきます、

時計もちょっと見える位置に動かしていいですか。

最初に2点だけお話をさせてください、

私共キャリアコンサルタントには守秘義務というものがございまして

今日ここで佐々木さんがお話しいただく内容というのは

許可なく外部に漏れるようなことはございませんので

どうぞ安心してお話ください。

二つ目は今日の時間です。

20分ということが決められておりますので、

この時計でだいたい38分ですので58分くらいまでということで

その時間内で色々お話お伺いできたらと思いますのでご了承ください。


CL 3
よろしくお願いします。
CC 3
よろしくお願いいたします。

佐々木さん本日はどのようなご相談でお見えになられましたか。

 

CL 4
私、大学出ましてその後化粧品会社で15年勤務して、

そこで転職して健康食品卸会社に転職しまして15年目ですね。

営業職をやってまして顧客回りなんかをやってるんですけど、

車での移動がほとんどなんですよね。

最近体への負担を感じていて週末休みなんかあっても

あまり疲れが取れない状態で、営業成績の方は悪くないですし

できれば仕事も続けていきたいと思っているんですが

体のことなんかを考えると、負担の少ない仕事って言うんですかね・・・

そういう仕事に転職した方がいいんじゃないかと思い始めてまして、

これからどうしていけばいいかなということで今日は相談に来ました。

CC 4

そうなんですか、これからどうしたらいいかということなんですね。

佐々木さんは今の会社で15年ですか、

営業一筋でやってらっしゃって実績もあげてらっしゃるということで

このままできれば続けていきたいということなんですよね。

仕事は嫌ではないということなんですよね。

 

CL 5

そうですね疲れますけど。

CC 5

今言われたようにお疲れがひどくて、

土日休んでいても疲れがなかなか取れない状況だと。

それで少し体の負担が少ないお仕事に変わられるということで

転職を視野に入れて、ただどうしたらいいかわからないということなんですよね。

そのお疲れの状況なんですけども、どういう状況ですか。

 

CL 6

いやなんか、仕事が終わった後どっと疲れがくると言うか、

帰ってひと休みするとすごい疲れが出るんですよね。

毎日が結構辛いというのがあって、

週末土曜日曜が一応休みにはなってるんですけども、

そこで休んでも月曜日が少し憂鬱というか疲れていて辛いと言うか、

そんな状況なんですよね。

CC 6

なるほど、毎日の疲れがドッと溜まってきて土日休んでも月曜日の朝が辛い。

そんな状況はいつ頃からですか。

 

CL 7

そうですね、45を過ぎたあたりですかね。

6・7年前からかな・・・。

CC 7

6・7年もそんな状況で、お辛いのによく頑張ってこられましたね。

 

CL 8

まあ毎月毎年少しずつなんですけども

疲れが取れなくなってきたな~という感じで。

CC 8

6・7年前と変わったこととかありますか、原因となるようなことは。

 

~約5分経過~

 

CL 9

そうですね、うちは妻が15年ぐらい前に亡くなってまして、

息子が二人いて長男は21で次男は17なんですよ。

当時だと次男が10歳くらいかな・・・、

5年生とか6年生ぐらいになってくると父と子の関係みたいになってきて、

長男なんかはちょうどその頃中学2年生ぐらいだったんで、

母親がいないじゃないですか、私も仕事で疲れて帰って来て忙しかったりして、

そんな状態であまり口も聞けなかったりですとか

結構長男には負担をかけちゃったなーと思うんですけども、

ちょうど反抗期だったのかな。

その辺りから結構関係的にもギクシャクしているというか、

結構あの辺が自分としても変わった時期というか

子供との対応というかそういうのがありましたね。

CC 9
なるほど、6・7年くらい前にお子さん2人おられる、

長男さんに負担をかけたとおっしゃってましたけど、

次男さんですか反抗期というのは。

 

CL 10
長男ですねその時は。

次男の方が長男を慕っているというかくっついてますので、

少しグレるじゃないですけどね、ちゃんと学校行っていたのかなとか。

今大学までちゃんといってるんで自分の中で持ち直したんだと思うんですけど、

一時は夜遅くなったりとか高校の時よくありましたからね。

そういうのは親としての責任も感じますし、

親としてもっと言ってあげたら良かったなと思いましたかね。

そう考えているうちに何のために頑張ってきたんだろうとかね、

思ったりもしますし。

CC10

6・7年前に息子さんとのことでギクシャクっていうのがあったけれども、

今は大学生で乗り越えられたということなんですよね。

今はどうですか当時のことを振り返って、

息子さんとどんな話とかをされてるんですか。

 

CL 11

あんまり話しはしないですね。

長男はアルバイトとか学業の方で忙しそうにしてますし、

次男とはね、まだ高校行ってるんで顔を突き合わせれば

最近どうなのとか聞きますけどね。

CC 11

なるほど、お家の中での長男さんにご負担かけたと言ってましたけども、

お家の中での家事とかはどうなさってきたんですか。

奥様が亡くなられた後です。


CL 12

私の方でなんとか色々やっていたと言うか、

食事なんかもね、当時はまだ私の両親もいたので、

妻が亡くなった時には子供も小さかったので実家に戻りまして

転職して私の母とか父が見てくれたんですけど。

まあその両親もその時期だったのかな亡くなりましてね 。

その時には中学生と小5くらいだったので、

そっからある程度自分たちでできるじゃないですか、

だから子供達で頑張ってやってましたけど。

CC 12

うーん、なるほど。

ご実家の方のご両親が家事育児をやってくださっててということなんですね。

そちらが亡くなられて・・・、

その後ですか佐々木さん自身も頑張らなきゃとか思われて、

長男さんも長男だからということで頑張ってお互いご負担だったんでしょうかね。

 

CL 13

そういうのもあるでしょうね。

ちょうどそういう時期もあったし、

私も課長になったのがそのくらいの時期だったんで、

そういうのも重なってたのかなと思いますし。

だから長男としては息苦しかったのかなと、

そういう時期も重なって何で自分がみたいなところもどうであったでしょうね。

次男の面倒みなきゃだしとかね、よくやったんじゃないですかね。

CC 13

なるほど、今、佐々木さん長男さんのことよくやったんじゃないかなということで、

長男さんにしても男同士だからあまりお話はなさらないと思うんですが、

お父さんは仕事が大変だし課長にもなったし

疲れているようだけどそれなりに家のこともやってくれるっていう風に

お父さんの背中を見てじゃないですかね。

 

~約10分経過~

 

おわりに 

次回は、第20回キャリコン2級検定 仮想ロープレケース⑤逐語録ver3後編へ続きます。

本日もお忙しいところ、お読みいただきありがとうございましたm(_ _)m

 

個別指導のご予約はこちらから 

受講生ファーストで指導中です!  

www.careerlife.jp

 

論述・実技面接対策テキスト販売中

キャリコン2級検定試験対策のテキストも販売しています。

ご興味のある方、お待ちしております!   

www.careerlife.jp

 

試験対策講座関連の過去記事はこちらです、合わせてお読み頂けると大変ありがたいです。  

www.careerlife.jp

www.careerlife.jp

www.careerlife.jp

www.careerlife.jp

 

 

 

 

Copyright©2017-2023careerlife All Right reserved