はじめに
名もなきキャリアコンサルタントこと敬天愛人です。
先日、中小企業診断士について初めて記事を書きましたが、
引き続き勉強を続けながら受験体験記として情報も提供したいと思います。
中小企業診断士というとキャリアコンサルティング技能検定と違い、
資格学校に通学したり、通信講座も多く存在することは紹介しました。
今日はその中でも無料で請求できるパンフレット+合格本の一つとして、
勉強を始める前に読んで試験の全体像を捉えやすく、試験対策の効率が
上がりそうな株式会社クレアールさんの「非常識合格法」を読んだ感想を
少しまとめておきたいと思います。
と言っても内容は紹介できませんので、大切だなと思ったポイントの所感を
メモ程度の備忘録として、また、勉強を続けると見失いがちな初心や認識力、
こういった基本的なことを忘れない為にいくつか記事に残していきます。
資格★合格クレアール
クレアールは独自の「非常識合格法」「合格ナビシステム」により科学的・合理的・経済的に資格試験の合格を目指します。
※クレアールさんに資料請求するだけで書籍は無料でもらえます!詳しくはコチラ!
中小企業診断士は養成機関で2次試験&修了できる
一つ目は、まず1次試験は当然合格しなければいけないのですが、
2次試験の論述はかなり難関であろうと思っていました。
ザックリ調べた時には、
「ふ~ん・・・養成講座か、2次試験免除になるような高度なシステムは
自分じゃどうせ応募要件とかあるだろうし無理だろう」と、
思っていたのですが、どうやら1次試験の合格切符とお金さえあれば
とりあえずは養成校に応募できるみたいです。
関東圏で通えそうな中小企業診断士養成機関
というわけで、「非常識合格法」の情報をもとに応募出来て通えそうな
学校を調べたところ、個人的な条件に5つ該当しました。
- 中小企業大学校の東京校(東京都東大和市/半年通学(平日)/費用230万)
- 法政大学大学院(東京都市ヶ谷/1年通学(夜間)/費用259万)
- 東洋大学大学院(東京都文京区/1年通学(夜間)/費用257万)
- 日本生産性本部(東京平河町/半年通学(平日)/費用259万)
- 日本マンパワー(東京都千代田区/1年通学(夜間+週末)/費用250万)
全て東京都です、そして費用は概ね250万前後というところでしょうか。
結構な費用は取られますが、私の様な学歴の無いものからすると
大学院に入学できるという大きなメリット?というか魅力があります(笑)
まあ入学試験もあるでしょうから入学できるかどうかは分かりませんが。
そして・・・
なんとMBAも同時に取れる可能性がある!
例えば法政大学大学院や東洋大学大学院は単位を同時に取得するわけで、
経営学の修士課程を修了することが出来れば、同時に!!、
経営学修士(Master of Business Administration)をGET出来ます!
これは中小企業診断士だけでなく、MBAという肩書と強みが同時に
付いてくる可能性もあるわけですよね・・・。
私などは今まで想像もしてなかったところに行き着いて来ましたが、
これを知ることにより俄然やる気が湧いてきたことをここに記します。
・・・長くなりそうなので続きはまた次回に!
おわりに
さて、今回の
「資格学校クレアールの中小企業診断士講座「非常識合格法」のレビュー」
はいかがでしたか。
高卒でもMBAと国家資格の中小企業診断士を
同時に取れる方法が分かりましたし、「非常識合格法」の後半には
2次試験の問題もあったので早速やってみました!
この辺りはまた次回の記事にしたいと思います。
今回の記事が皆さんのキャリアに、少しでもお役に立てば幸いです。
本日もお忙しいところ、
お読みいただきありがとうございましたm(_ _)m
こちらで厳選したまとめサイトを紹介しています。
キャリア理論のおススメ記事はこちら!
キャリアコンサルタントが推進する働き方改革はこちら!