キャリコン試験対策講座▶独立8年😊1級技能士の個別レッスン

キャリア理論を実践して1級&2級に合格したメソッドを基に、個別レッスンやテキスト販売で延べ600名様以上の合格力を養成してきた85万PV越えブログ!

【SPONSORED LINKS】


第20回キャリコン2級検定 仮想ロープレ②&口頭試問パート4前編

【SPONSORED LINKS】


 

f:id:career-life:20180211110129j:plain

はじめに

名もなきキャリアコンサルタントこと敬天愛人です。 

 

さて、今回の記事は第20回キャリアコンサルティング技能検定2級

試験対策講座の個別指導内で実施したロールプレイの逐語録になります。 

www.careerlife.jp

個別指導では、実技面接試験出題の仮想ロールプレイを実施し、

逐語録を分析してキャリアコンサルティングスキルや

カウンセリング技法などの確認を行っています。 

www.careerlife.jp 

第20回検定は終了しましたが、次回の第21回検定に向けて、

文字に起こした逐語録を見ながら勉強したい方もいらっしゃるでしょうし、

私自身もこの受講生のロールプレイをしっかりと振り返って

個別指導の更なる質の向上に役立てたいと思います。

 

さてさて、キャリコン2級を受験される方は、

こういったロールプレイを徹底的に練習されると思います。 

その一方で、自分のロールプレイを録音して聞く、

試験対策講座の先生に指導を受けたりはしていても、

文章に起こして振返った経験は少ないのではありませんか?

 

逐語録に起こすのがまず大変ですよね(笑)

 

ただ、逐語録に起こしてみると同じことを何回も言っていたり、

ご自身の喋り方の癖はもちろんのこと、

マイクロ技法などの細かいカウンセリングスキルのチェック

システマティックアプローチのプロセスをきちんと踏んでいるかなど、

その場の相談支援や指導の会話だけで確認しきれていないと思っています。 

そんな皆様に、キャリア理論と実際のリアルなロールプレイをご覧頂き、

試験やコミュニケーションに役立ててもらえたら幸いです。 

※ロープレ内容につきましては、試験と全く同条件の表示はできませんので、

基本情報等は変更しておりますが、

キャリアコンサルティングスキルの確認という視点であれば、

それほど違和感はないかと思います。 

 

CL役は西川さん、CC役はスズキさん(仮名)でお送りします。  

試験を受けない方でも相談を受けた時や

コミュニケーションなどに役立つスキルですから参考にして下さい。

 

では、行ってみましょ~う!! 

 

相談事例

◆ケース2 酒井さん 33歳

相談者(以下CLと表記)

キャリアコンサルタント(以下CCと表記)

 

CL1 

酒井です。

CC 1
酒井さんですね、キャリアコンサルタントの鈴木と申します。

初めまして、キャリアコンサルタントには守秘義務というのが

ありますので今日は安心してお話になってください


CL 2

あ、はい、わかりました。

CC 2

また、ご本人とか他の方に何か危機があったり危害があるような場合は

守秘義務についてまたご相談させていただくようになりますので

そちらの方もご了承ください。

今日はどういったご相談でいらっしゃいましたか。

 

CL 3

私は大学を出まして、機械部品メーカーに総合職で入社して

10年目になります。

今年の4月からですね、係長になったんですよ。

それで部下ができまして、ただ・・・できたんですけど

うまくいかないって感じているんですよね。

CC 3

部下とうまくいかないって感じてらっしゃるんですね。

 

CL 4
部下ができたんですけどちょっとうまくいかないと言うか、

それがあって自分には部下の指導、管理指導が向いていないんじゃないかなと

ちょっと思い始めた矢先だったんですけど

上司から最近うまくいってないようだけど大丈夫って言われまして。

CC4

大丈夫って言われたんですね。

 

CL 5

そういうことを言われて自信がなくなってしまいまして。

CC5

自信がなくなってしまった?

 

CL 6

いっそ転職した方がいいのかなとか、ちょっと落ち込んじゃいまして。

CC 6

落ち込んでしまったんですね。

 

CL 7

そういうこともあってどうしようかなーと

ちょっと考えがまとまらなくて相談に伺ってみたんですね。

CC 7

それでいらっしゃって下さったんですね。

酒井さんは10年目で、今年の4月からですか、管理職になられて

でもちょっと部下の方とうまくいかないということですね。

 

CL 8

うまくいかないと思ってまして。


CC 8
そういったところで上司の方にうまくいっていないようだけどって言われて

自信がなくなってしまって転職も考えてらっしゃるということなんでしょうか?

 

CL 9

はい、いっそやめちゃった方がいいかなとか。

CC 9
いっそやめちゃった方がいいんじゃないかなと。

部下のかたとうまくいかないというのは

どういったところがうまくいっていないでしょうか?


CL 10

はい、部下が二人できたんですよね。

御一方は年上で元々うちで社員をしていた人だったんですよ。

CC10

年上で社員としていられた方?


CL 11

派遣として戻ってきて、元々総務にいた人だったんで

よく知っているというか感じも悪いんですよ。

CC 11

感じが悪くて、でも仕事のことはよく分かってるということなんですね?

 

CL 12

細かいこともよく分かってるとなんですけど、

そういう人が一人と、あとは入って2年くらいですかね

若手の男性なんですけどその方が部下になりまして

どっちも個性があると言うかそういった管理指導というのが

うまくいかないなぁというか感じています。

CC 12

そうですね、一人が元々総務に社員でいらしてやめられたんですか?

 

CL 13

はい寿だったのかな、 やめまして。

結局2年後には戻ってきたいんだけど社員としては難しいということで

派遣を通して戻ってきたって感じですね

CC 13

その方は何年位入られた方なんですか?

 

CL 14

その時で15年くらいいたんですかね。

CC 14

15年くらいで辞められてそれで戻ってきた。

それ内容的にはある程度わかってらっしゃるということなんですね?

 

CL 15

そうですね。

CC 15

その方が感じが悪いということなんでしょうか?

 

CL 16

そうですね、性格的にちょっと合わないっていうのもあるんですけど

私はどちらかと言うと総務課に来て2年目なんですけど

人事とかの経験もあるので、福利厚生というかそういったところを

充実させたいというところがあるんですよね。

CC 16
福利厚生を充実させたい。

 

CL 17

そういうふうに課の中で推進していきたいというか

プロジェクト業務がありましてどっちかというと

その方は派遣なんであまり関係ないじゃないですか。

CC 17

派遣さんだから関係ないんですね。

 

~約5分経過~

 

CL 18
だからあまり興味を示しませんし、細かいことを昔から・・・

そんなことをやってどうするのとか。

CC 18

今やろうと思っていることをそんなことやってどうするのってことなんですね。

 

CL 19

そんなことやってもこれは無理じゃないとか、否定的な人で。

そういうのも言われていると少しめげてしまいまして。

CC 19

言われているとそれはめげてしまいますよね。

もう一人の方は少し癖があるということですけど男性の方?

 

CL 20

少しマイペースの人で仕事なんかはある程度

しっかりやってくれていて出来るのかなと思うんですけど

CC 20

できるのかなという感じですか?

 

CL 21

はい、そんなに意欲を感じないというか

こう一緒に変えていこうみたいのはないんですよね。

クセとしては長い方、その女性社員の方の方が強いですね。

CC 21

酒井さんの中ではどっちが重い感じですか?

 

CL22

そうですね長い方の方がちょっと本当に嫌で。

CC 22

本当に嫌なんですね、いちいち言ってくる感じですか?

 

CL23

何て言うか、癇に障ると言いますか、付いてくるポイントというか

話し方なんかも合わないなと思うんですけど、

そうやって派遣で戻ってきてなんでそういうことを言うのかなとか。

CC23

まあでも酒井さんの方が上司なんですよね。

 

CL 24

だけどなんか強い人なんで。

CC 24

お年はどちらの方が上なんですか?

 

CL 25

あちらの方が上ですね。

CC 25

こちらの方の方が上で、余計年齢的にも言いやすいんでしょうかね?

 

CL 26

そうですね、言いやすいんだと思うんですよね。

私はどちらかと言うと強いタイプというよりは

円満にやっていきたい方なのであまり主張も強くしませんし。

CC 26

酒井さんは円満に会って行きたいから主張しないんですか。


CL 27

はいできれば穏便にやっていきたいなというか

一緒にやっていけたらいいなと思うんですけど。

CC 27
う~ん、その方とも一緒に

うまくやっていけたらいいなと思ってらっしゃる?


CL 28

いやちょっとそこがもう嫌で、だからもういっそ辞めちゃった方がいいかな

くらいになってしまって、気持ち的にですね。

CC 28

その方がいなかったらその仕事自体は問題ないんですか?

 

CL 29

そうですね、そうかもしれないですね。

仕事自体はさっき言ったところを進めていきたいと思いますし、

せっかく係長になったので期待もあるでしょうから

10年目で係長やらせてもらえるって事でそんな悪くない人事だと思うんで

そういう意味では頑張っていきたい気持ちがあるので。

そんな矢先にそんな感じだったので。

CC 29

酒井さんはお仕事に対して思いがあって

人事も10年目で係長というのもなかなか会社の中では

いい感じのポジションに付かれたという感じなんですね?


CL 30

そうですね課長もいますけど、ユニットと言うか

一つのまとまりの中では任せてもらえたという感じなので。

CC 30

じゃあやっぱり酒井さんにそのポジション10年目で係長にされた上司の方は

酒井さんを見込んでそのポジションにということなんでしょうね。

 

CL 31

はい、だから余計に見込まれているのに、うまくいってないようだけどと

言われた時に期待に応えられていないなあみたいな。

CC 31

期待に応えられていないのが辛いことなんですか?

 

CL 32

なんでこんなことがうまくできないんだろう

みたいなところはちょっと辛いなと。

CC 32

こんなことがというのは、その女性の方と

上手くできないのがあっていうことですかね?

 

CL 33

やっぱ自分が上司になるのですからしっかり管理指導みたいなことが

できない自分を責めてしまったと言うか。

CC 33

管理できないというところを

自分で責めてしまっているという感じなんですね。

そうするとその女性の方とうまくいけたら

逆に仕事に対してもやりやすくなるでしょうし

意欲も出てくる感じでしょうかね。

 

【CC視点の問題把握】相談者にとって管理指導とは何か?

KA

気持ちへの応答や感情に焦点を当てた質問で相談者と信頼関係を築いたら、

キャリアコンサルタント視点の問題把握(見立て)へステップアップします。

問題把握のためのアプローチ(質問事例)

例えば、今まで管理指導能力を培ってきた経験や、

マネジメントスキル向上への意欲があるのかどうか?など、

これらを確認することで気付きを促して自己理解を深める。

管理指導の役割をどこまで理解しているか確認して仕事理解を深める。

こういった意図的な問いかけを意識することで、

キャリア上の問題点をしっかり捉えることが出来ますので

相談者が気付いていない問題点に焦点を当てることができます。

 

ちなみにその「管理指導」に悩んでいるから、

相談者はここに相談へ来たのではないでしょうか?

この相談者視点(CC視点)の問題把握を明確化すればするほど

問題解決への道筋に一貫性を保つことが出来ますね。

 

CL 34

そうですねそれは思います。

CC 34

その拒絶というわけではないということですか。

 

CL 35

いやーどうなんですかね、どうすればいいのか。

CC 35

相手の方が変わってくれたら、穏便になってくだされば

うまくやっていけるような感じなんですかね?

 

~約10分経過~

 

おわりに 

次回は、「第20回キャリコン2級検定

仮想ロープレ②&口頭試問パート4 後編へ続きます。

 

本日もお忙しいところ、

お読みいただきありがとうございましたm(_ _)m

 

個別指導のご予約はこちらから 

受講生ファーストで指導中です!  

www.careerlife.jp

 

論述・実技面接対策テキスト販売中

キャリコン2級検定試験対策のテキストも販売しています。

ご興味のある方、お待ちしております!  

www.careerlife.jp

 

試験対策講座関連の過去記事はこちらです、

合わせてお読み頂けると大変ありがたいです。  

www.careerlife.jp

www.careerlife.jp 

www.careerlife.jp 

www.careerlife.jp

 

 

 

 

Copyright©2017-2023careerlife All Right reserved