キャリコン試験対策講座▶独立8年😊1級技能士の個別レッスン

キャリア理論を実践して1級&2級に合格したメソッドを基に、個別レッスンやテキスト販売で延べ600名様以上の合格力を養成してきた85万PV越えブログ!

【SPONSORED LINKS】


第20回キャリコン2級検定 仮想ロールプレイケース⑤パート7後編

【SPONSORED LINKS】


 

f:id:career-life:20180211110129j:plain

はじめに

名もなきキャリアコンサルタントこと敬天愛人です。 

 

 今回は前回の「第20回キャリコン2級検定仮想ロールプレイケース⑤

パート7前編の続編になります、どうぞご覧ください。 

 

~約10分経過~

 

CC23

うんうん、そうすると顧客回りはそれほど負担には感じていないけど

色々回った後に遠いところに行って荷降ろしをすることが

とてもつらいと感じてらっしゃる。

 

CL 24

まあ長年やってきましたけどね、そろそろ体力的にきつくなってきましたね。

CC 24

もう52歳だし体力的にと先ほどからおっしゃっていますけども、

仕事から来るそういうことを考えると、疲れが取れないと

感じてらっしゃるということですかね。

 

CL 25

そうですね、体力的なものもあるし、もう52と言った通り

先の未来があまり感じられなくて、会社としての未来もそうですけど

自分が会社員として今後どうやって行くのかというのも

何かいい年なんであんまり考えられないと言うか。

CC 25

いい年なのにこれからの未来はあまり考えられないというのは

どうしてそういうふうに思われるきっかけとかがあったんでしょうか。

 

CL 26

そうですね、うちの会社は定年と言うか定年制度があって

継続雇用があるんですけど、そういう定年した人たちとかを見ていると

あまり楽しそうじゃないし、仕事のやりがいというんでしょうか

そういうのもあまり感じませんし。

給与とかも継続雇用になると確か半分になるのかな

そういう将来に希望みたいなのが見出せないなというのは思いますね。

CC 26

そうなんですね、

定年再雇用っておっしゃってましたけど定年って何歳なんですか

 

CL 27

定年は60ですね、それで再雇用か退職かって選ぶんですけど。

CC 27

再雇用で残っている方も見ていらっしゃって見ていると

あと8年後どうなるのかなというのと、再雇用になる場合に

見ている方と同じような感じでやりがいというか元気がない。

 

CL 28

なんかそんな感じなんですよね。

CC 28
そうすると、仕事の大変さもあるけれども将来的なことを考えて

疲れが取れないと言うか身体的負担を感じるということなんですけど、

仕事のことの負担なのか将来的なことを考えて

どちらが体の負担とか疲れが取れないと思いますか。

 

CL 29
どうなんですかね、希望を持てないというのもモチベーションが

なんだか上がりませんし、体力的な疲れというのは

50を過ぎてから出てきましたので。

どっちかって言うのはちょっと難しいですかね。

CC 29

50を過ぎて疲れが取れないというのは毎朝ですか、

それとも周囲を休んで例えば月曜日とかってありますけど

佐々木さんにとっては週末が結構だるいと言うか感じですかね。

 

CL 30

土日がうちは休みなんですけど月曜の朝は結構つらいです、体力的に。

CC 30

体力的に土日の休み明けが辛い


CL 31

結構気が滅入ると言うか。

CC 31
どうして気が滅入るんですか。

 

CL 32

疲れが取れていないと言うか、少しだるいと言うか、

そういう感じなんですよね。

CC 32

土日明けの月曜日は辛いとおっしゃってましたけども毎朝はどうですか。

 

CL 33
あーまあそうですね。

毎朝って言われるとそこまではいかないかな仕事もしなくちゃだし。

週の後半に疲れがたまりますかね。

CC 33

毎朝が仕事に行かなきゃいけないから頑張っていかなきゃっていう

気持ちがあるからそれほど疲れを感じていない、

けれど土日休んでいざ会社ってなったらだるさが残っているし

気が滅入るというふうにおっしゃられましたよね。

 

CL 34

そうですね週末の疲れっていうのが抜けないっていうのもあるんで。

どうすればいいんだかそれがよくわからなくて。

CC 34

どうすればいいのか佐々木さんにとってどうなったら・・・

 

CL 35

転職しかないのかなーとか、希望が持てないじゃないですか。

もうちょっと楽な営業の仕事とかそういうのに就き直した方が

体のためにもいいのかなとか、思うわけですよ。

CC 35
うんうんうん、再雇用で希望が持てれば

気持ちもモチベーションも上がるし、転職に対しても

何か希望が見えればいいのかなという考えもあるし

今の仕事もやっている業務内容が少し自分にとって軽くなったら

少しは疲れも取れてモチベーションが上がるという3点があるんですけど

今日少しでもお話をすることで解決したいのは

どちらを優先にお話を聞きながら考えてきましょうか。

 

CL 36

そうですねやっぱり仕事への負担の軽減かなと思いますけど。

CC 36

そしたら今やっている仕事の負担とか軽減されれば

少しは疲れも会社もできるかなということで

一緒に考えていきたいと思いますがいかがでしょうか。


CL37

はいそれで考えますか。

CC37

ありがとうございます。

そうしましたら先ほど仕事の内容を色々とお伺いしましたけども、

佐々木さんが考える仕事の軽減というのはどういう ことですか。

 

CL 38

え~、単純ですけどもある件数を減らすとか、

重い荷物は少ない方がいいとかそういうことでしょうかね。

CC 38

その仕事の分担とかというのは軽減とかいうことですけど

他の四人の部下の人も佐々木さんと同じような感じで

近くに行ったり遠くに行ったりやってらっしゃるんですか。

 

CL 39

うんそうですねやってますね。

CC 39

佐々木さんと同年代の方行っていらっしゃるんですか?

 

CL 40

もうみんな辞めちゃいましたね。今いるのは40代と30代かな。

CC 40

先ほど部下の方とも関係はいいというような感じだったんですけど、

この辺りって話し合いとかできそうですか。

 

CL 41

仕事のですか・・・みんな結構忙しくていないんですよね。

集まってそういう話をする時間があまりないですね。

CC 41

あそうなんですね。そうすると後は上司の方はいらっしゃいますか。


CL 42

そうですね、部長がいるぐらいですね。

CC 42

その辺り部長とご相談してみたことはありますか。

 

CL 43

う~んあんまりしてないですね。

CC43

そっかそっか。


CL 44

みんな入っていないのに私だけするのもね、

ちょっと言いづらいと言うか。

CC 44

そうしたら今日はもう時間がないので、もし今度来ていただけるなら

紙にどんな仕事をやってきたのか書き出していただいて、

この仕事は自分がやらなきゃいけないとか、これなら人に頼めるとかって

言うようなことを一緒に考えていきたいので、

そういうリストを作ってみて。

 

CL 45

何のためにですか?

CC 45

仕事の負担を軽減してするために部長もしくは

部下の方達とお話を合いをするために、まず佐々木さんの現状と

状況を伝えるためにわかっていただくためにまず抱えているものを

いろんなものがあるのか、佐々木さん自身が数的なものとか

距離的なものとか業務の整理をしていただいて

まずどれが一番負担に感じているのかというのを

佐々木さんなりに明確化していただいて

佐々木さんがやらなくてはいけないという金曜の仕事と

誰かに頼んでもいいもの抱えている仕事の中で

うまく振り分けができるようにすることで

仕事の経験ができると思うので、それをまず佐々木さんなりに書き出して

整理をしていただいていただくことをお願いしたいんですけど。


CL 46
まあそういうことならまとめてきます。

CC 46

よろしくお願いします。


CL 47
それを持っていどういう風に伝えていくのかを

一緒に考えていきたいと思うんですけどもよろしいでしょうか。

CC 47

はい、お願いします。

 

CL 48

今日はありがとうございました

CC48

ありがとうございました。 

 

 

ピピピピピ・・・。  

ここで時間切れとなりました。   

 

おわりに 

次回は、「第20回キャリコン2級検定

仮想ロールプレイケース⑤パート7総集編へ続きます。 

 

本日もお忙しいところ、

お読みいただきありがとうございましたm(_ _)m

 

 

個別指導のご予約はこちらから 

受講生ファーストで指導させて頂きます!   

www.careerlife.jp

 

論述・実技面接対策テキスト販売中

キャリコン2級検定試験対策のテキストも販売しています。

ご興味のある方、お待ちしております!  

www.careerlife.jp

 

試験対策講座関連の過去記事はこちらです、

合わせてお読み頂けると大変ありがたいです。  

www.careerlife.jp

www.careerlife.jp 

www.careerlife.jp 

www.careerlife.jp

 

 

 

Copyright©2017-2023careerlife All Right reserved