キャリコン試験対策講座▶独立8年😊1級技能士の個別レッスン

キャリア理論を実践して1級&2級に合格したメソッドを基に、個別レッスンやテキスト販売で延べ600名様以上の合格力を養成してきた85万PV越えブログ!

【SPONSORED LINKS】


第20回キャリコン2級検定 仮想ロールプレイケース⑤ver5総集編

【SPONSORED LINKS】


 

f:id:career-life:20180211110129j:plain

はじめに

名もなきキャリアコンサルタントこと敬天愛人です。 

 

さて、今回の記事は第20回キャリアコンサルティング技能検定2級

試験対策講座の個別指導で実施したロールプレイの逐語録になります。 

www.careerlife.jp

 

個別指導では、実技面接試験出題の仮想ロールプレイを実施し、

逐語録を分析してキャリアコンサルティングスキルや

カウンセリング技法などの確認を行っています。 

www.careerlife.jp 

第21回検定に向けて、文字に起こした逐語録を見ながら

勉強したい方もいらっしゃるでしょうし、

私自身もこの受講生のロールプレイをしっかりと振り返って

個別指導の更なる質の向上に役立てたいと思います。

 

さてさて、キャリコン2級を受験される方は、

こういったロールプレイを徹底的に練習されると思います。 

その一方で、自分のロールプレイを録音して聞く、

試験対策講座の先生に指導を受けたりはしていても、

文章に起こして振返った経験は少ないのではありませんか?

 

逐語録に起こすのがまず大変ですよね(笑)

 

ただ、逐語録に起こしてみると同じことを何回も言っていたり、

ご自身の喋り方の癖はもちろんのこと、

マイクロ技法などの細かいカウンセリングスキルのチェック

システマティックアプローチのプロセスをきちんと踏んでいるかなど、

その場の相談支援や指導の会話だけで確認しきれていないと思っています。

 

そんな皆様に、キャリア理論と実際のリアルなロールプレイをご覧頂き、

試験やコミュニケーションに役立ててもらえたら幸いです。 

※ロープレ内容につきましては、試験と全く同条件の表示はできませんので、

基本情報等は変更しておりますが、

キャリアコンサルティングスキルの確認という視点であれば、

それほど違和感はないかと思います。 

 

CL役はササキさん、CC役はスズキさん(仮名)でお送りします。  

試験を受けない方でも相談を受けた時や

コミュニケーションなどに役立つスキルですから参考にして下さい。

 

では、行ってみましょ~う!! 

 

相談事例

◆ケース5 佐々木さん 52歳

相談者(以下CLと表記)

キャリアコンサルタント(以下CCと表記)

 

CL1 

佐々木です。

CC 1

鈴木です、よろしくお願いします。

本日ご相談いただく時間は20分です、今日お話ししていただいたことは

外に漏れることはございませんので安心してください。

我々キャリアコンサルタントには守秘義務というものがありますので。

お話を聞かせていただくの椅子の位置は大丈夫ですか。

 

CL 2

そんなに気にならないので大丈夫です

CC 2

ありがとうございます、ではお話を伺っていきます。

今日はどうされましたか佐々木さん①


CL 3

私、大学卒業後に化粧品会社15年、

その後健康食品の卸会社に転職して15年になります。

今営業職なんですが顧客回りとかを車で移動してまして

最近体への負担というのを感じていて

週末休んでも疲れが取れないんですよね。

営業成績なんかは悪くないんですが続けていければなと思ってまして、

ただ体のことを考えると負担の少ない仕事へ

転職した方がいいんじゃないかなとちょっと思ってまして。

思い始めてるって言うんですかね、

これからどうしたらいいかなということで今日相談に来てみたんですが。

CC 3

そうなんですね、佐々木さんはずっと営業職で30年やって来られていて

今営業職をやってらっしゃるけども、体への負担が感じて疲

れを感じているということで今後どうしたらいいのかなということで

ご相談に来られたということでよろしいですか➁

 

CL 4

そうですね、転職なんかも考えた方がいいかなと。

CC4

転職も含めて考えてらっしゃるんですね。

 

CL 5

このままだと体が辛いので。

CC5

先ほどから体の疲れがとか、体の負担がとかとおっしゃってますが、

もう少し感じていることをお話しいただけますか➂

 

CL 6

そうですね・・・特に最近なんですけど

ここ2年、50歳を過ぎたあたりですかね、やっぱり疲れやすくなってるというか

仕事終わった後も結構家に帰った後も何もやる気も出ないですし、

週末の土日を休んではいるんですけど、月曜日とか翌週の朝とか

すごくだるくて、このままやっていけるのかなって感じるんですよね。

CC 6

うんうん、平日はお家に帰っても何もやる気が起きなくて、

土日は休んではいるけど疲れがとれなくて

月曜日の朝すごくだるさを感じている。

 

CL 7

疲れが取れないなーって感じです。

CC 7

疲れが取れないなーって思うと、会社に行く気持ちも

重くなったりすると思うんですけどその辺は?④

 

CL 8

そういう気持ちになるとこれからのこととか考えちゃうじゃないですか。

この先も仕事を何年もやって行くとなるとやっていけるのかなとか、

毎週そういう気持ちで行くのもちょっと嫌になるし、

だから転職なんかも考えなきゃなのかなと思い始めているんですよ。

CC 8

やる気が起きなくてこれからもっと今おっしゃっていたんですけど、

それは疲れから来ているのかなと感じてるんですか⑤

 

~約5分経過~

 

CL 9

帰ってから食事なんかも買って行ったりとか、うちは妻がいないので。

買って食べたりとかしてるんですけど、自分でやると大変ですしね、

片付けなんかもあるし食事の用意なんかもやる気なくて、

そうすると何もかもめんどくさくなったりするじゃないですか。

CC 9

そうですね、はい。

 

CL 10

そういうのが毎日続いて週末帰ってもただ休んでいても

疲れが取れる気がしないし、また次の翌週のことを考えると

モチベーションもあまり上がらないと言うか・・・

仕事なんかも頑張ってはいるんですけど。

CC10

仕事も頑張っているんだけど次のことを考えると、

仕事でもいっぱいやることはあるし、家に帰ったら

奥様がいらっしゃらないので家のことをやらなくちゃいけないし、

色々なやることがあってどうもうまくできないなっていう気持ちに、

何て言ったらいいんだろうな・・・色々やることがあって

それを考えちゃって疲れが溜まってしまうということもありますか⑥

 

CL 11

あるかもしれないですよね、ただ仕事自体にも負担は感じているんですよ。

最近忙しくて業績もぼちぼち、お客さんも多くて新規も増えたりとか

そうすると顧客周りなんかを営業車でやると

件数も増えるし、ここ2、3年景気がいいですからね。

時間が取られるとか数をこなさなきゃいけないとか、

そういうのもあるんでやっぱり使えますかね。

仕事自体も忙しいって言うのは当然ありますよね。

CC 11

そうすると景気がいいから仕事が忙しいのはいいけども、

佐々木さんにかかかる負担が大きくて仕事のことで時間が取られてしまうし、

顧客回りをしているし、車の運転をしてるとおっしゃってましたっけ?⑦

 

CL 12

あーそうすね、車の移動がほとんどですね。

サンプル品とかもありますし。

CC 12

じゃあお客さんによって持っていくものも違うし、

サンプル品とか営業もかけなきゃいけないからそういうことも結構・・・。

 

CL 13

そうですね結構荷物になりますしね、

運んだりしなきゃいけない時もありますし、

だから業績なんかも必然と良くなるわけですよ、数は増えているし。

ただそのぶん仕事は大変になっていくしそういうのはありますよね。

CC 13

そうすると、家のことというよりも仕事に関することで

佐々木さんはとても負担を感じているなと、

だから疲れが取れないのかなと思ってらっしゃるんですかね⑧

 

CL 14

やっぱりそうですよね、仕事が楽だったら

疲れないんだろうなって当然思いますし、

振り返るとここ数年忙しいのが続いているので

営業の数が増えているとか、かといって私の年齢だと

そんなに収入が増えるわけでもないですから。

営業の課長ってやってますけども役職手当とか固定残業代とか、

今からそんなに給料が上がるわけでもないしそういう不満もありますよね。

CC 14

営業をやっていて佐々木さんが今考えているのは課長さんでしたっけ?⑨

 

CL 15

営業課長です。

CC 15

営業課長さんで役職手当も上がらないし

そんなにお給料も上がらないし、でも仕事の量が増えている。

 

CL 16

そうなんですよね、疲れちゃいますよね。

CC 16

これだけやっているのに役職手当は上がらないから

モチベーションは上がらない、こんなにやってるのに

どうなんだろうかって思っちゃってモチベーションが上がらないから

一生懸命やっても疲れが溜まっちゃうし。

 

~約10分経過~

 

CL 17

単純に仕事が忙しいのもお疲れがたまるし、

先々のことを考えるとモチベーションもね。

うちには役職定年もあって3年くらいで課長も外れちゃうんですよ。

55歳で課長が定年なので、結局役職手当も外れちゃうので

そうなるとその先のこととかモチベーションが上がらないじゃないですか。

このままやりながら給料が減るのかなとかね。

CC 17

仕事の量は変わらないけども、お給料役職手当が下がっちゃうから。


CL 18

そうそう、そこがね・・・そう思いません?

CC 18

思います思います。


CL 19

そう思っちゃうじゃないですか、

そうすると疲れなんかドッと感じますよね。

CC 19

そうですよね、

まだ課長だから頑張んなきゃいけないとか頑張ろうというね。


CL 20

なんかモチベーションというか気持ちが保たれているというか・・・

部下なんかもいるし、

役職だから頑張ろう、手当もあるしみたいなのもあるし。

CC 20

俺が頑張れば部下も頑張るし、頑張ったから業績が上がっているんだ、

営業利益が上がっているんだって言うモチベーションになりますよね。

 

CL 21

まあね、多少あるじゃないですか。

社員としてずっとやってきた訳なんで、

だからそういうのを考えると転職なんかどうなんだろうとか、

少し違う方向性も考えた方がいいのかなとか思うじゃないですか。

そんなんでちょっと考えてる感じなんですかね。

CC 21

でも3年と言うとある程度見えちゃっていう部分もありますもんね。

役職手当が3年後に外れてしまうし仕事の量は変わらないし、

それだったら転職を考えた方がいいとおっしゃったんですけども、

それ以外で何か転職をした方がいいというきっかけとかありますか⑩


CL22

そうですね、うちは妻も他界していないんですけども

子供なんかもある程度大きいじゃないですか。

21歳と17歳の男の子なんですけど、

お金があればある程度いいかなぐらいなんですよ。

収入がないとちょっと困っちゃいますけど、

ずっと働きづめできたので自分としてその先のこと、

定年後も人生長いじゃないですか。

その先のこととか楽しみみたいなこととか、

そういうライフプランみたいな生活設計も考えていくときに

体がボロボロだったりとか、病んじゃったりしていてはいけないのかなと

だからちょっと楽な仕事がいいとかね。

そういう少し負担減らすとこうかなみたいなのあるじゃないですか。

できれば収入が減らない方がいいですけど。

ただ私の年齢だと転職してもうまくいかないんじゃないかなという

ジレンマもあって、じゃあどうすんのよみたいなことで

今正直悩んでますね 。

CC 22

どうしたらいいのかってことですよね。

さっき収入が変わらないから転職したらとか、

今よりも楽な仕事という話が出ましたけども

佐々木さんにとって楽な仕事って何ですか?⑪


CL23

そうだなあ、楽な仕事っていう具体的なイメージ、

ずっと営業職なんでそんなにないです。

逆に営業職って楽なんじゃないかなって思ってたんです。

自分の時間も作れるじゃないですか、どっちかって言うと

楽な仕事っていうイメージが、例えば営業職だったら

私は慣れてるんでできるけど、そんなに収入が減らなくて

もうちょっと件数少ないとか回る件数が少な目とか荷物が少ないとか、

例えば今は健康食品ですけど以前なんかは化粧品会社だったんで、

化粧品会社だとまた客層とかも違うんですよね。

健康食品だと卸なんで、物が多かったりするんですけど、

化粧品会社だとものがちっちゃいですし

納めるところが薬局とかじゃないですか。

また仕事の人なんかも違うので、そういうところで件数が少ないのとか

直接的な体への負担ですよね、周り範囲がちょっと限られてるとか

そういうルート配送とか新規をやらなくていいとか、

分からないですけどそういうのが楽なのかなって漠然と思いますけどね 。

ただ何が楽って言われると私もよくわかんないですけど、

負担の少ない仕事にはそういうイメージがあります。

CC23

そうすると今やってらっしゃるのは新規開拓もあるし、

顧客回りのルート営業みたいなのもあるし、新規開拓もあるし

提案営業もあるし、だけどものが多かったり大きかったり。

 

~約15分経過~

 

CL 24

重いものとかもいっぱいあるんでサプリメントだけではなくて

液体のものとか色々あるじゃないですか。

営業だったら他の営業もあるんじゃないかなとか、

結局役職定年になって給料も下がるっていうのもあるし、

そうなるとこれだけ景気がいいんだから、もうちょっと楽な仕事で

収入はそれなりでそういうところないのかなとか、

営業部の課長もやってきたんでそういうジレンマありますよね。

探し方がわからないですけど、そんなモチベーションもあんまりないし。

CC 24

ではご自身としては営業職でやっていきたいと思ってらっしゃる?⑫


CL 25

そうですよね、営業しかやっていないから。

営業以外だと何かあります?

こういう経験を活かせる仕事ってあるんですかね?

CC 25

ずっと営業職でやられてきたわけですし、どう思いますか?⑬

営業職でやってきたから営業職がいいかなって

佐々木さんがおっしゃっていたので。

 

CL 26

それはありますね、同じ仕事が一番、前転職したときも思ったんですけど

そんなに違和感なく仕事には入れたんですよ、化粧品会社から。

扱ってる物は健康食品で違いますけど、別にそんなに違和感なかったんで。

単純に営業職をやっているから営業を生かせるかな

みたいなのは思ったりしますけど。

CC 26

なるほどねそうなんですよね。

今お話を伺うとさっきは体の負担を感じていたとおっしゃっていたんですけど、

今の話を聞いていると収入は下げたくない、

仕事量は今よりも少なくなって営業という仕事が

できればいいっていうようにお話をされていたんですけども

佐々木さんとしてはこれからどうしたらいいかな

というご相談でいらっしゃったんですけど、

体の負担を軽減するためのこれからどうしたらいいのか、

それともこれからの人生を考えてまだ仕事をしなきゃいけないから

営業職としてお仕事をしていくには今の仕事なのか

それとも転職した方がいいのかっていうお話が出たんですけれども、

そのあたり時間も限られているので、今日はどのお話をして

どういう風な目標をして行ったらいいかなという風にお考えですか⑭

 

CL 27

そうですね、やっぱり先々の事を考えると役職定年があって

収入が減ってモチベーションが下がってるじゃないですか。

疲れも仕事が大変だから感じているわけですよ、

それがちょっと問題だと思うんですよね。

だから嫌になって転職したいという思いがあるので・・・

その問題をまずどうするかっていうのが大事な気がするんです 、

自分としては。

CC 27

役職定年で仕事が同じでお給料が下がるということに関して

モチベーションが下がっているから、モチベーションが上げられて

営業職としてお仕事が続けられればモチベーションは少しは上がりますか⑮

ただお給料の面が?


CL 28

はい、営業職としてやっぱりやっていきたいんだから、

営業職としてやるのは嫌じゃないんですよ。ずっとやってきてるんで。

ということは今の原因としては、先が見えている役職定年とか

そこで収入が下がって体が辛くてボロボロになるんじゃないかなとか

そういった思いがあるので

そこがなんとかなればいいのかなって思うんですよね。

そうするとそれが転職なのか今の仕事で何か工夫するのか

ちょっとわからないですけど。

CC 28

なるほどね、そうですね、そしたらそうですよね。

まず今の話ししていただいたように営業職として

これからもやっていく気持ちは変わらないですね。

 

CL 29

それは出来れば同じ方がいいかな。

CC 29

やっていく中で収入はどうなのか、モチベーションなのかというのを

営業職として続けて行くならどっちが佐々木さんにとって、

両方あったほうがいいと思うんですけど

年齢的なことも考えると先ほどおっしゃっていたから

転職するとどうなのか、モチベーションが上がる仕事があるのか

もしくは今の会社で役職定年になっちゃうけど 

 

ピピピピピ・・・。  

ここで時間切れとなりました。  

 

おわりに

さて、第20回キャリコン2級検定 仮想ロープレ⑤&

口頭試問ver5総集編は如何でしたでしょうか。

 

第21回検定に向けて個別指導内で使用する逐語録となります。

 

指導者としての視点でこの方の課題点を分析すると、

この方は最近まで色々と迷われていたのですが、

今回のロールプレイではシンプルな言語追跡で

感情への応答や深掘りが出来るようになりました。

 

関係構築のための感情の反射や明確化も意識されていて

相談者と共有化しようとする姿勢も良かったと思います。

 

その一方で、職業生活設計を支援するキャリコンとして、

自己理解や職業理解促す質問がもう一歩ほしいですね。

 

例えば、佐々木さんが満足いかない収入面やジレンマを抱えている面を、

もっと深掘りして明確化・共有化したりとか、役職定年後のプラン、

第二定年や定年退職された先輩方はどうなっていくのかなど、

色々な視点で状況を確認し、問題を深く掘り下げることで、

目標を一緒に考えていく流れを作ると目標合意までがスムーズになり、

職業生活設計に関わる多くの点に気付きを促せたはずです。

 

また、方策を具体的に考えるのであれば職業生活設計をする上で、

「定年された方のモデルケースやキャリアをどのように歩んでいるのか

などを確認することを目標として次回までに確認して来てもらう」とし、

そうすれば佐々木さんの今後のビジョンは少し見えそうじゃないですか?

こういうアプローチが意義やメリットの確認になるので、

そうすると、それを聞いた佐々木さんは先が見えてくるんだなと感じて、

方策実行のための動機づけになると思います。

 

これは方策のマネジメントなので評価点が付くのではないでしょうか。

 

こういうアプローチをすることで、試験細目に書かれている

キャリアマネジメントを適切にしていくための助言にもなります。

 

感情への応答や言語追跡はだいぶ良くなったので、あとはどこを聞くか、

掘り下げるかをオープンクエスチョンとクローズクエスチョンで

展開しながら問題を絞り込んでいくプロセスが課題ですね。

 

細かいところを言えば、仕事が忙しいのであればどのくらい増えていて

具体的にそのくらい忙しいのか、いつから続いているのか、

いつまで続くと嫌になっちゃうのか等もたくさん聞いてほしいと思います。

 

だって・・・気になりませんか?

支援を求めている相談者のことに支援者なら興味を持てるはずです。

 

極論から言えば何時から何時まで働いているかなどを明らかにしていけば

問題はかなり明確化されていくわけですし、残業に言及した際は、

残業固定手当の話も出ていましたから超過分どうなの?などの

仕事理解に関する部分を深掘りしていく等の必要性、

これが職業専門家、プロとしての視点ではないでしょうか。

 

こういうところにアンテナを立てておかないと

やっぱり問題把握力が浅いと評価されてしまう気がします。

 

直近の目標設定や方策は緊要度を踏まえて、

相談者の主体的な意思決定を引出せているのであれば、

何でも良いと思うわけです。

 

まあ、問題把握の深堀は宝探しと同じようなものかもしれません(笑)

 

それと、私のロールプレイとの違いも比較して頂くと

何かの参考になると思います。 

同じ20分のロールプレイと口頭試問10分ですが、

文字数やCLとCCの相互やりとり(心理的接触回数)の

回数なんかも比べると参考になるのではないでしょうか。

www.careerlife.jp 

www.careerlife.jp

あくまで私のカウンセリングなのでご参考までに、

皆さんにも自分自身の個性に合った適切な型がありますから、

一緒に模索しながら自己研鑽し、高みを目指して頑張りましょう!!

 

本日もお忙しいところ、

お読みいただきありがとうございましたm(_ _)m 

 

こういったきめ細かい指導を受けてみたい方は下記の応募フォームから

お問い合わせお待ちしております!

もちろん、自分が本当はどうしたいのか分からない方、転職相談や就職相談、客観的に自己分析を知りたい方など、キャリア相談もこちらまで!

docs.google.com

 

テキスト販売中

2級キャリアコンサルティング技能検定テキスト販売【お申込みフォーム】  

www.careerlife.jp 

www.careerlife.jp  
www.careerlife.jp

 

 

試験対策講座関連の過去記事はこちらです、

合わせてお読み頂けると大変嬉しいです。 

www.careerlife.jp 

www.careerlife.jp

www.careerlife.jp 

www.careerlife.jp

 

 

 

 

 

 

 

 

Copyright©2017-2023careerlife All Right reserved