キャリコン試験対策講座▶独立8年😊1級技能士の個別レッスン

キャリア理論を実践して1級&2級に合格したメソッドを基に、個別レッスンやテキスト販売で延べ600名様以上の合格力を養成してきた85万PV越えブログ!

【SPONSORED LINKS】


第9回1級キャリアコンサルティング技能検定 試験対策講座ロープレケース2まとめ

【SPONSORED LINKS】


 

f:id:career-life:20180211110129j:plain

はじめに

名もなきキャリアコンサルタントこと敬天愛人です。 

 

今回の記事はキャリアコンサルティング技能検定1級 試験対策講座

個別レッスンで実施しているロールプレイの逐語録になります。   

www.careerlife.jp

1級の個別レッスンでも、

実技面接試験に出題されるケースを想定したロールプレイを実施し、

逐語録を分析して、事例指導者としての

事例指導(スーパービジョン)スキルなどの確認を行っています。

1級キャリコン試験対策ロープレ カテゴリーの記事一覧 - キャリアコンサルティング技能検定 個別&出張レッスン合格講座

 

第10回1級検定の合格に向けてすでに始動されている方や、

文字に起こした逐語録を分析して勉強したい方もいらっしゃるでしょう。

 

私自身もこの受講生のロールプレイをしっかりと振り返ることで、

個別レッスンの更なる質の向上はもちろん、

指導者としての力を蓄えるチャンスとして捉えております。 

 

キャリコン1級を受験される方は、

こういったロールプレイを徹底的に練習されると思いますが!・・

その一方で、自分のロールプレイを録音して聞くことや、

試験対策講座の先生にその場で指導を受けたりはしていても、

文章に起こして振り返った経験は少ないのではあえいませんか?

 

実際、逐語録に起こしてみるとご自身の喋り方の癖や

アプローチの偏りがとても良く分かるものです。 

 

かく言う私も集合講座などの参加経験を振り返りまして、

特に1級検定にもなると、その場のロールプレイにおける

短いフィードバックの指導だけでは、

確認・改善がかなり難しいと、実感してました。

 

そんな皆様に、キャリア理論と実際のリアルなロールプレイをご覧頂き、

試験対策やコミュニケーションスキル向上に役立ててもらえたら幸いです。

 

そして、そんな細かなスキルまでフォローして、

受講生の合格と成長に貢献していくのが

弊社の試験対策講座の特長です!

※個別レッスンのお問い合わせはこちらからお願い致しますm(_ _)m

 

CL役はタナカさん(仮名)CC役は武石さん(仮名)でお送りします。  

では、行ってみましょ~う!!  

 

相談事例

◆ケース2 タナカさん(キャリアコンサルタントの相談歴2年)

相談者:Bさん 女性27歳 

※試験で手渡されるケース記録は

弊社で作成したオリジナル版のテキストを使用しています

事例相談者(以下CLと表記)

事例指導者(以下CCと表記)

 

CL1

田中と申します。

CC 1

本日ご相談を担当させていただきます武石と申します。

よろしくお願いします。 

 

CL 2

よろしくお願いします。

CC 2

今日はお忙しいところ

ご相談にお越しいただきありがとうございます。

 

CL 3

ああ、いえいえとんでもないです。 

CC 3

どうぞ遠慮なくお話しいただければと思います。 

 

CL 4

今日はよろしくお願いいたします。

CC4

今日は初めて来られたということで

今まで田中さんはキャリアコンサルタントとしてのお仕事は

ある程度経験が長かったりするんでしょうか。 

 

CL 5

一応2年ほど相談歴があります。 

CC5

2年ほどやられていらっしゃるということですね。

2年やられてどうでしょうかね、お仕事の方は。 

 

CL 6

色々な方がいらっしゃるなと思いますし

いろいろな相談ケースがあるんだなと感じながら日々、

四苦八苦というか大変なこともあるんですけど

何とかやっている感じですね。 

CC 6

色々なケースがあって大変なこともあって

四苦八苦されていらっしゃるということなんですか。

 

CL 7

いや~、恥ずかしながら難しいことも多くてですね、

困ったケースもありますね。

今日はそれで相談に来てみたんですけど。

CC 7

そうですか、困ったケースというのは

今回相談したいようなケースということなんですかね。

 

CL 8

はい、今回に関しては難しいケースだったなぁと思いまして、

改めて事例指導という形で指導を受けたいなと思って

今日は伺ったんですよね。

CC 8

そうですか、事例指導に伺ってみたいと、

私としても出来る限り田中さんの問題とか解決、

改善できるようにお力になれればと思っておりますので。 

 

CL 9

ありがとうございます、ご丁寧に。

CC 9

今回ですが田中さんのご相談にあたりまして

メモを取らせていただくこともあるかと思うんですがよろしいですか。

 

CL 10

ああ、大丈夫です。

CC10

ありがとうございます、メモに関しましてはここでのお話も含めて

守秘義務に基づいて個人情報として取り扱いさせていただきます。

もう一つ注意事項として面談時間ですね、今回は30分になります、

もし今回のご相談で時間がきてしまったりとか足りなかったら

また次回のご相談で対応させていただきたいと思いますので

本日はそういった形でお願いできればと思います。

 

CL 11

次回もあればよろしくお願いします。

CC 11

今日ですね、初めて田中さんとお会いしましたので

簡単にですが私の自己紹介をさせて頂いてもよろしいでしょうか。

 

CL 12

はい、どうぞ。 

CC 12

私キャリアコンサルタントの資格を10年前に取得しまして、

それ以降はひきこもりの方の支援とか休職者の復職支援

そういったところに携わってきました。

そういった形の支援とともに

メンタル不調で会社を休職される方であれば

会社さんとのやり取りとかそういったことも必要ですし、

引きこもり経験がある方は関係機関の連携などもあります。 

 

CL 13

あ~。

CC 13

また啓発活動ではないんですが、そういった関係機関を通して

引きこもりの方の就職支援とかそういったセミナーを

やらせていただいたりとかしております。

 

CL 14

ええ、ええ、すごいですね。 

CC14

いえいえとんでもない、今は就職支援機関で若い方の就職支援から

年配の方の就職相談まで幅広く対応しております。

 

CL 15

なるほど。 

CC 15

面談スタイルに関しましては、来談者中心療法の考え方をベースに

システマティックアプローチに基づいて

キャリアカウンセリングを行っております。

簡単に私の自己紹介をさせていただいたんですが、

もしよろしければ田中さんの簡単な自己紹介を含めて

プロフィールを教えていただいてよろしいでしょうか。

 

~約5分経過~

 

CL 16

はい、私2年ほど経験してまして需給調整というか

ハローワークの方で就職の相談員として2年ほどですかね。

キャリコンとしてはだいたい勉強を始めて3年くらいでしょうか

そのくらいの時間になると思うんですけど

まだまだ来談者中心療法ですとか、

それほどわかっていない点もありますし、

普段は求職者の方がたくさんいらっしゃったりもするので

日々仕事に追われながら何とかやっているという感じなので・・

今日はケースの方をお持ちしたんですけど

面談の約束が次回以降にあったんですけど

来てもらえなかったものですから、

今後仕事をしていく上でもどうしたらいいのかなというのを含めて

今日は相談というか指導を受けたいなと思ってきました。

CC 16

そうですか、そうしましたら田中さんはハローワークで

やられていらっしゃるということで、その辺のことで

ちょっと事例指導を受けたいと

来談されなかった方がいらっしゃったということですかね。

 

CL 17

そうですね、

次回また来てくださいということを話ししたんですけど・・ 

CC 17

うんうん、もう少し確認したいんですが

今回事例指導を受けたいということなんですが、

職場でこういったことを相談されたりとか

事例指導のような形で受ける体制はあるのでしょうか。

 

CL 18

体制的にはあるんですけど、

逆に職場の中でそういうのを受けるのがやりづらいなと・・・

外でそういう期間があるのであれば

今日はこちらに先に来てみたっていう感じなんですけど。

CC 18

そうすると中で受けづらいということで・・

 

CL 19

あるにはあるんですけどね・・はい。 

CC 19

わかりました、

具体的にはどういったケースになるんでしょうかね。

 

CL 20

こちらにお持ちしました。 

CC 20

ありがとうございます、

とても丁寧に記録の方をまとめていらっしゃいますね。

 

CL 21

そうですか、ありがとうございます。

CC 21

面談の経過とか対応やその後の経過というところで。

 

CL22

足りない部分もあるかと思うんですけど。

CC 22

いえいえ、しっかりとご自身の事を

振り返られていらっしゃるんだなあと思いました。

 

CL23

ありがとうございます。

CC23

 B さん女性27歳の方ですね。

 

CL 24

はい、女性の方で。

CC 24

もしよろしければ文面だけだと伝わらない事とか

あとで気づいたこともあるかもしれませんので

もしよろしければどういった内容だったか

教えていただいてよろしいでしょうか。

 

CL 25

そうですね、 B さんは女性の方で二十代後半の方なんですけど、

会社の方を退職されてまして求職活動中でいらっしゃったんですね。

ハローワークの方を利用されてたみたいで

その中から採用の返事を二社頂いてまして、

おっしゃっていたのは次の会社でも経験を活かしてというか

自分に合った仕事をしたいと考えていると。

ただその2社が条件面がほとんど同じだったんですね。 

CC 25

うんうん。

 

CL 26

それでその二社をどう決めればいいのかなと来談されたんですよね。

Bさんはもともと大学を卒業されてすぐ

衣料品メーカーに正社員で就職されて

一般事務をやってきたということだったんですね。

ただ、事務職としてのキャリアアップと

職場の人間関係で色々あったみたいで

それに悩んでいて4年ほど勤めた会社を2ヶ月前に

自己都合で退社したということだったんですね。

CC 26

そうすると四年間勤めた会社を退職されて

そのあと2社就職活動をして決まったということですかね。

 

CL 27

そうですね、何社か受けてたみたいですけど

その中から2社採用内定をもらって、

一応仕事としては一般事務で同じみたいなので、

採用の内定をもらったところですね。

ただ転職活動が初めてだったということだったので、

迷っているみたいな話をおっしゃってましたね。

CC 27

じゃあその転職活動を初めてやられたということで

迷っていらっしゃる B さんに対して田中さん自身は

どのような対応を面談の中でされたんでしょうか。

 

CL 28

あの~ Bさんは一般事務のお仕事ということだったので、

これまでのキャリアというんでしょうかね、

そういったところ一般事務の仕事内容ですとか

積んできた経験のお話を聞きまして、

27歳ということで年齢面からすれば

転職は難しくないなと思いましたので・・

ただ、できれば次の転職に関しては

長く安定して働いてみたいということもあったと思うので

そんなところを検討してできれば長期的な視点というんですかね、

キャリアプランニングをしながら

就職先を決めた方がいいんじゃないかなと個人的には思ったんですけど・・

CC 28

はい。

 

~約10分経過~

 

CL 29

採用をもらっている会社というのが 返事があるそうで

来週までにしなくてはいけないんだと

ちょっと急ぎの話だったんですよ。

ですので、のんびりキャリアプランニングもできないなと感じまして、

B さんがおっしゃっていたのは自分に合った仕事をやっていきたいんだよ

というお考えを持っていましたので、

それを重視してというか面談を進めたんですね。

CC 29

その辺のところで本当であれば

長期的なキャリアプランの支援をしていくつもりはあったんですが、

返答が来週までということですかね。 

 

CL 30

ちょっと急ぎみたいなことだったので

B さんの方で選択する方法が分からないということだったので、

そういった提案ですとか 緊急性が高いなぁと思いましたので

今後の方向性につきましては期日に合わせてやらなきゃいけないなと。

CC 30

はい。

 

CL 31

そんな話を・・助言というんですかね、したんですけど。

 B さんは面談のプロセスって言うんでしょうかね・・

何か納得していないような感じだったんですよね。

ただ返事も急がなきゃだしということで、

まずちょっとご自身でも自分に合った仕事について

もう一度考えてもらって、採用の返事が2社あるので

どちらかに絞るというか検討してほしいということを伝えまして、

ちょっと翌日ということで急ぎなんですけど、

そこでもう一度検討しようかなということでお話をしたんですけど

いらっしゃらなかったんですよね。

CC 31

う~ん・・。

 

CL 32

そんな対応だったんですけど・・

CC 32

そうしますとこちらの経過にも書かれていますが、

不安や焦りの気持ちを受け止めて

尊重しながら面談を進められたということですかね。

 

CL 33

はい、と思ってるんですけど。 

CC 33

それでどちらか選ぶということで、

その辺で助言は出来たかなと思うんですが

おそらくプロセスに納得していらっしゃらないということですかね。

 

CL 34

連絡はその後なかったですから・・ 来談も無かったので、

振り返ると納得していないような感じのまま進めてしまったのかなと、

支援としてはどうすれば良かったのかなと思いまして

それで指導を受けたいなと思っています。 

CC 34

そういった今後のお仕事のためにも指導を受けたいということですか。 

 

CL 35

はい、そうです。 

CC 35

まずはなんでキャンセルって言うんですかね、

というところを考えていきたいというところなんでしょうか。

 

CL 36

あ~・・やっぱり連絡もないというのは、たまにはあるんですけど

そんなに多くはないんです。

話をしている中では後半部分で

その納得していないような形がありましたけど、

そこまではそれほどぎくしゃくしたとか

そういう感じでもなかったものですから・・

何か足りなかったのかなと思っています。

・・何で来てくれなかったのかなというのは確かにありますね。 

CC 36

何か足りなかったりとか何で来てくれなかった・・

そういうところをご相談の中で

一緒に考えていきたいと思うんですがいかがでしょうか。

 

CL37

そうですね、ではそれでお願いします。

CC37

こちらからはそういったところで考えていく上で質問させて頂きますが

お答えしづらいようなことがあればお申し付けください。

 

~約15分経過~ 

 

CL 38

分かりました、よろしくお願いします。 

CC 38

一つ最初に気になったところとしましては、

プロセスに納得されていないという B さんの、

具体的にはどういったプロセスになるんでしょうか。 

 

CL 39

Bさんが直接何かをおっしゃっていたわけじゃなかったんですけど、

二つ内定をもらっていた会社のどちらを選ぼうかなという話になってから

少し考え込んでいるような感じでしたね。 

その辺から納得されていなかったんじゃないかなと思うんですよね。

CC 39

どちらか選ぶ段階で考え込んで納得されていない形ですか。

 

CL 40

そうですね・・急ぎで返事もしなければいけないというところで

来週までに答えを出さなければいけないという形で進めていたんですけど、

その辺は B さんからすると納得感がなかったんでしょうかね。

進め方についての合意みたいなものは得られなかったんですよね。

CC 40

今、合意という言葉が田中さんから出ましたが、

目標の合意とかは面談の中ではどうだったでしょうか。

 

CL 41

目標と言うと・・これでやっていきましょうみたいなのは

決められませんでしたね。 

CC 41

そこは決めなかったということですが、

普段の面談でもあまり目標を立てなかったりとか、

それともこの事例の B さんの時はできなかったのか・・

どうなんでしょうか。 

 

CL 42

今回は急ぎだったということもあったので、

アドバイスだけになってしまったというのはありますね。

CC 42

今回は急ぎだったということで

アドバイスが中心になってしまったと思うんですが、

そういったところも含めると、

今振り返られて来談されなかったという要因、

何か要因として気づくようなことはございますか。

 

CL 43

う~ん・・やっぱり目標の合意ができなかったんですかね。

あとはアドバイスが的を得ていなかったんですかね・・

CC43

アドバイスですか・・

具体的にはどういったアドバイスをされたんでしょうか。

 

CL 44

2社 を選択するという形だったので

双方のメリットデメリットみたいなものを挙げてもらいまして、

検討してもらったんですよね。

CC 44

うんうん。 

 

CL 45

そうしたら何か選びにくそうな感じだったんですよ・・

決めかねているというような状態だったので、

期日が2社ともにあったので、まずは期日が早い方から

その仕事について自分に合った仕事かどうかというのを

考えてみてくださいという感じで助言したんですよね。

CC 45

決めかねていらっしゃると、 B さんに対して

メリットデメリットを比較してという提案をされたということですよね。

 

CL 46

それぞれで選んでいただけるように

比較できるようにとお話をしたんですね。

CC 46

納得されなかったというのはその辺のところなんですかね、Bさんが。

 

CL 47

あ~・・どうなんですかね。

一応その場では考えている感じだったんですけどね、

ただ2社を選択するメリットデメリットをやる中で

結論というのは確かにその場では出ていないですね、

どっちにしたらいいのかなあと言ってました。

CC 47

まだ迷われていたと、実際に今お伺いしたところで

提案としては助言としてはそんなに悪いところは

なかったんじゃないかなと思うんですが・・

 

~約20分経過~

 

CL 48

どうなんですかね。 

CC48

他にそんなに方法はないんじゃないかなと思うんですね。

メリットデメリット比較してというのは。

 

CL 49

その方法とあとは・・・緊急性、優先順位が高いものを

という考え方で進めて助言したんですけどね。 

CC 49

先ほど目標の合意というお話が出ましたが、

もう一つその手前のところで問題の共有というところでは

こちらの B さんとの面談はいかがだったんでしょうか。

 

CL 50

問題の共有という面では自分に合った仕事をしていきたいと

B さんがおっしゃっていましたので

その B さんの考えを尊重してって言うんですかね。

それを大事にしながら私の方から選択の方法とか

後は期日を踏まえた時間がないところの問題って言うんでしょうかね、

そういった点についてしか話をしてないですね。  

CC50

そういった B さん自身の考えとか、

お気持ちを尊重しながら提案されたということでしょうか。

 

CL 51

そうですね、はい。 

CC 51

 B さん自身のお気持ちとか考えというのは

具体的にはどういったお気持ちの考えがあったんでしょうか。

 

CL 52

 B さんですか・・ B さんは一般事務の仕事を経験されてきて

どちらかと言うとバックオフィスと言うか

縁の下の力持ちみたいなお仕事をやってきたいということで、

間接部門や人事とかそういったところで

スキルアップしていきたいんだというようなお話をされてました・・

なので自分に合った仕事をしていきたいというのは

そういうことかなと私は受け取りまして。 

CC 52

ええ、ええ。 

 

CL53

それで今、内定をもらっている2社というのが

どちらかと言うと一般事務よりな仕事だったんですよね。 

CC53

うんうん。

 

CL 54

ただ時間があまりないのと返事を出さなければいけないというところで、

その辺について問題共有としては少し足りなかった面がありますね。

時間的な猶予がなくて職種の話とか

そこまではちょっとできなかったですね。 

CC 54

職種の話とかができなかったということで、

後は自分に合った仕事というところで

やりがいとかキャリアプランという話というのは

面談の中でされたりしたんでしょうか。

 

CL 55

一応キャリアプランに関しては

プランニングに焦っているような感じでしたので、

できるだけやってきたような仕事だったり

キャリアプランニングって言うんでしょうかね・・

少しキャリアアップを考えた上での計画というのは

進めるというか話をしてみたんですけど。

そこもうまく問題の共有はできなかったような気がしますね。 

CC 55

うんうん。 

そこに関してもちょっと問題共有できなかったということですが、

冒頭で自己紹介をさせて頂いた時に

私は来談者中心療法をもとにやっていたりするんですが、

おそらく気持ちを受け止めた受容というところですが、

共感的な理解というところで問題共有として

共感的理解を示したりとか理解したことを伝えるとか、

そういったプロセスというのは面談の中ではどうだったですか。 

 

CL 56

う~ん・・・どちらかと言うと2社の選択というところで

仕事上の事は結構聞いたと思うんですけど、

気持ち的な面はそれほど聞いていないような気がしますね。

仕事内容とかどちらかと言うとそちらを優先していた気がします。

CC56

お気持ちというところでは

ちょっと聞いていないところがあったということですかね。

 

CL 57

ちょっと焦りもあった感じもしたので

なるべく早めに結論を出さないとなというところは確かにありましたね。 

CC 57

じゃあもしかしたら B さん自身もその辺のお気持ちを

もう少し聞いてもらいたかったというのは気持ちとしてはあったんでしょうか。

 

~約25分経過~ 

 

CL 58

そうですね、納得していないような感じを受けましたから、

そう考えるともうちょっと話を

聞いて欲しかったのかもしれないですね・・焦っているだけに。 

CC 58

うんうん、

そういったところに田中さん自身が気付かれたということでしょうかね。

 

CL 59

はい。

CC59

もう少し聞いたり気持ちを掘り下げるというところで。

 

CL 60

仕事面でやりたいこととかキャリアアップとか

確かにその辺は聞いたんですけど、

気持ちの面についてはちょっと浅かったですかね。 

CC60

私もちょっと経験があったりするんですけど、

こういうような急ぎの案件で

こちらも気持ち的には解決してあげたくなる、

焦ってしまうということはあったりするんですけど、

そうすると相談者の気持ちとズレたりとか・・田中さん自身はどうですか。

 

CL 61

確かに求職者の方で求人票を取りに来たりとか、

仕事を探すかというのは慣れているんですけど

内定の返事をもらって決めかねているというのは

あまりない案件だったので、そういう意味では

私もどこかに焦りがあったのかなと。

解決を急いだ感は少しあったかもしれません。 

CC 61

解決を急いでいたかもしれないということなんですけど、

私もそういった経験があるんですけど、

急いでいるとこっちも急いでしまってとか。

 

CL 62

そうなんですか、私もそういう感じがあったのかもしれないですね。 

CC62

そこで終わってから気づくこともあるので。 

 

CL 63

確かにそうですね・・言われるとそうだなあと。 

CC 63

ただそこで気づいたのが主体的な意思決定というところが欠けてたかなと、

その辺はいかがですか。

 

CL 64

いや~主体的な意思決定と言われると

確かに B さんからこうしたいとか

そういう申し出は確かになかったですね。

引き出せてなかったのかもしれません。

CC 64

うんうん、引き出せていらっしゃらなかったのかもしれないですね。

そうしますと今後というところで、

もし改善できるようなところがあれば

ちょっと一緒に考えていきたいと思うんですがいかがでしょうか。

 

CL 65

あ~・・そうですね・・

主体的な意思決定を引き出すみたいなことですか。 

CC65

大枠での目標としては主体的な意思決定の支援、

引き出すということになるかと思いますが

その前提のプロセスとして問題共有であったりとか目標の合意を得る、

または先ほど田中さんがおっしゃった感情を引きだすとか。

 

CL 66

そうですね。

感情の受容とか共感部分はよく抜けてしまう気が・・

今回に限ってはその急ぎというのがあったので

そこが抜けてしまったなというのがありましたから

そこと合わせるともっといいんですかね。

CC 66

そうですね。

 

CL 67

それで合わせてもらえるんであれば、

その辺をご指導いただければと思うんですけど。

CC 67

今後の面談のご相談の目標としましては

今、おっしゃられたように抜けてしまう感情の引き出し方とか

掘り下げ方とか、その辺を受容・共感または自己一致という

来談者中心療法で言われているところの

3条件って聞いたことがございますか。

 

CL 68

聞いたことはもちろんあります。

CC 68

それにまずは照らし合わせて、傾聴スキルの身につけ方みたいなところを

次回の面談で考えていきたいと思うんですがいかがでしょうか。

 

CL69

傾聴スキルですか、それが役立つんであれば大丈夫です。 

CC 69

ではそういったところで多分プランニングじゃないですけど、

そういったところは充分力があるのかと思いますので、

感情の引き出し方みたいなところから

まずは一緒に考えていきたいと思いますがいかがでしょうか。

 

CL 70

はい、わかりましたお願いします。 

CC70

そういったところでご自身の課題点ではないですけど、

改めて今回ご相談した上で気づいたこととかってどうでしょうか。 

 

CL 71

やっぱりケースによって焦ったりして

解決を急いでしまったのかなと・・ちょっと思いましたね。

普段とちょっと違った感じも確かにしたので

それに気づけたのはよかったのかなと思います。 

 

ピピピピピ・・・。  

ここで時間切れとなりました。  

ここから、口頭試問です。

 

口頭試問

試験官(以下SIKと表記)

事例指導者(以下CCと表記) 

 

SIK1

今回のロールプレイでうまくできたところと

うまくいかなかったところをそれぞれあげてください。

CC1

うまくできたところとしましては。

今回来談されなかったという方のご相談に関して、要因に関して

どういったことがあるのかということを

事例相談者の方と一緒に考えた上で、

改善できる点として事例相談者の方が感情の引き出し方とか

掘り下げ方というところに課題点があるというところに気づいて頂けた。

また、そう言って気づきを促せたというところに関しまして

まず何よりも面談で良かったところではないかなと思いました。

改善したいなというところは後半は急ぎ足になってしまって、

こちらから誘導的ではないですけど

問題点はこちらから提示してしまった点があったりとか、

あとは具体的な方策ですね。

今日は課題点の洗い出しだけで終わってしまったので、

今後スキル的なものを身につける具体的な方策というのを

提示できなかったところが改善したい点として挙げられます。

 

SIK2

事例相談者が訴えた問題と、

指導者の視点でとらえた問題は何ですか?

CC 2

事例相談者の方が訴えた問題としましては、

会社を退職されて就職活動されている B さんですね、

この方が事務職で就職活動をされたんですが

長期的なキャリアプランとかそういうことに基づいて

仕事選びを設定したいと思っていらっしゃったんですが、

内定された2社の会社がどちらも事務職で

相談者の方とやりたい仕事が食い違ったりもしていて

その中でもすぐに返答しなくてはいけないという条件の中で

提案したところ、納得されずに来談されなかったというところに関して

ご自身が改善できる点はないかということで

ご相談に来られたことが今回の訴えている問題点として挙げられます。

こちらから見た事例相談者の問題点としましては、

まず面談でも挙げさせていただいた通り問題共有であったりとか、

目標の合意といったプロセスが

取れていらっしゃらなかったということですね。

そこでなぜ取れなかったということに関して

事例相談者の方からも出ていましたけども

感情の掘り下げが足りなかったということで、

最終的に主体的な意思決定の支援になり得ていないというところが

こちらから見た問題点として考えております。

 

SIK 3

解決のための目標設定をどこに置きましたか。

CC 3

目標設定としましては一緒に来談されなかった要因について

一緒に考えていくうちに、まず改善されたいこととして

感情の掘り下げ方ですね。

そこが足りなかったということで

まずは大枠で主体的な意思決定の支援を

大きな枠で目標として挙げさせて頂いて、

そのプロセスとしてそこに至るプロセスとしましては

まずは感情の掘り下げであったりとか、

受容といった傾聴スキルの見直し、

プラスそこから問題の共有であったりとか

目標の合意を得るといったところを

一連の中について目標設定させていただきました。

 

SIK 4

目標設定についてどのように共有しましたか。

CC 4

共有に関しましては、相談者の方にまずは気づきを促したということで、

事例相談者の方が感情の掘り下げが足りなかったということに

気づかれたので、そこに関して目標を立てましたので

そういったところで提示させていただいた上で了解を得ております。 

 

SIK 5

目標設定をする上で事例相談者の立場からすると、

どのような動機付けがあったら

目標について取り組めるようになれると思いますか。 

CC 5

そうですね、どうやったら取り組めるかということについては

何よりも問題意識というところがありますが、

気づきを促すということもあります。

それプラス成長というところで、ご自身が面談スキルを身につけたり

向上して改善していくことで、より自分自身が面談の中で

それを活かしていけるというビジョンが示せたりすると、

多分それに取り組むモチベーションになるのかなと思っております。 

 

SIK6

どのような指導方策を立てようとしましたか、

実施したかった指導方策などはありますか。 

CC6

指導方策としましては、

まずご自身の問題をスティックアプローチに基づいて、

問題共有とか目標の合意の取り方、そこに関してご自身の課題点が

あるかどうかということを検討したというところになります。

あとはそういったところで お話を進めた上で

事例相談者の方から感情の掘り下げ方が足りなかったと、

さらに一歩進んだ気づきを促すたところは良かったと思います。

ただ実施できなかった方策としては、

今後、傾聴スキルも合わせて具体的なスキルというところで

そこに関して来談者中心療法の観点も交えて

見直し改善していくということを事例相談者の方との面談の中でも

提案させていただきましたが、

そこを次回以降やっていきたいかなと思っております。

 

SIK7

今回のロールプレイを通して自分の何に気がつきましたか。 

CC7

今回のロールプレイを通して気づいたこととしましては、

なるべく気づきを与えるということに重点は置いていたんですが、

私の方からここが問題点であると、問題の共有であったりとか

合意を得るとか、そういったところが誘導的に最初に提案を

させていただいたというところがクセとしてもあるのかなと。

先ほど申し上げた通り具体的なスキルの提案力、

そういったところはまだ少し足りていないかなと

具体的な展開力みたいなところが

足りていないかなというところに気づきました。

 

SIK8

今改めて振り返ると具体的なスキルの企画について、

どのような企画が考えられますか。 

CC8

企画力としましては、

もう少し踏み込んだところとしてロールプレイを通して

傾聴のスキルを改善していくか、例えば感情の応答がどうであるかとか

質問の仕方とか、問題の共有をして行くんであれば

どういった使い方が有効であるか、

そういったことを他の事例であったりとか

またはスーパービジョンやロールプレイを通して具体的な計画として

事例相談者の方に提案できれば良いかなと思っております。

 

SIK9

自分に足りなかった指導におけるスキルについて

今後どのように研鑽しますか。 

CC9

はい、具体的な提案力ということに関しましては

勉強会とかそういったものを通じて、

事例検討会とかそういったものを通じまして

研鑽を深めていきたいと思っております。

後は自分が誘導的になってしまうような面談のクセにつきましては

スーパービジョンなどを通して、自分自身の面談の癖というのを

もう少し洗い出ししたりとか見直ししていきたいと思っております。

 

 SIK10

はい、本日はお疲れ様でした。

CC10

ありがとうございました。 

 

おわりに

【キャリコン1級ロープレ逐語録】

第9回実技ケース➁パート1まとめは如何でしたか。  

 

皆様なら、このロープレの課題点についてどのように分析し、

フィードバックやアドバイスを行いますでしょうか? 

 

1級試験対策講座でも、このように必要に応じて逐語録を作成し、

個別レッスンで確認するポイントを指導させて頂くつもりです。  

www.careerlife.jp

さてさて、キャリアコンサルティング技能検定HPが

リニューアルされておりましたが皆様は気付きましたか?

 

受検される方は気付いている方も多いかと思いますが、

受験概要の「1級試験科目及びその範囲並びにその細目」

2020年度(昨年10月)から変更になっております。

※個人的には後半の10ページに結構大きな変更があった気がしています。

こちらのリンクからどうぞ

受検概要 国家検定キャリアコンサルティング技能検定

 

他にも厚労省から発表されている

「キャリアコンサルタントの能力要件の見直し等に関する報告書」

受検される方は改めてチェックしておくと役に立つと思います。

こちらのリンクからどうぞ

「キャリアコンサルタントの能力要件の見直し等に関する報告書」を公表します |報道発表資料|厚生労働省

 

ちなみに・・・1級試験の評価区分については変更点等ありません、

皆様ご安心ください(笑)

 

1級検定の意義は事例指導という形式であることから、

キャリアコンサルタントが抱える課題に適切に対処して不安を解消し、

その上で相談者の習熟度をチェックしながら、

外面的なスキルだけではなく内面的な成長も支援することが

事例指導やスーパービジョンの役目です。

 

また、教育分析という視点も必要で、

相談に来たキャリアコンサルタント自身(事例相談者)が

性格やアプローチの偏りに気づくことを促し、

相談者との関係構築をより良くしていくための改善方法を

指導に含めることが大切になるわけですね。

 

自分の性格傾向やクセを知っているからこそ、

客観的な視点でそれらを意識し、

行動変容することができるようになります。

 

行動が改善されれば相談者を傷つけることも少なくなるでしょうし、

もっと面談もスムーズに展開できるようになるでしょう。

 

そして、1級検定は2級検定の延長線上にあることから、

事例相談者が事例指導者のスーパービジョンを受けることによって、

面接技法を体験学習し、受容・共感など

事例指導を通して体感しながら理解することができます。

 

事例指導者としてスーパービジョンを行うということは、

事例相談者のロールモデルとしてスーパービジョンだけでなく、

キャリアコンサルティングスキルのお手本になっていることも

常に自覚していく必要があるのです。 

 

本日もお忙しいところ、

お読みいただきありがとうございましたm(_ _)m 

 

こういった

きめ細かい指導を受けてみたい方は下記の応募フォームから

お問い合わせお待ちしております!

 

もちろん、自分が本当はどうしたいのか分からない方、

転職相談や就職相談、客観的に自己分析を知りたい方など、

キャリア相談もこちらまで!

docs.google.com

 

テキスト販売中

キャリコン1級&2級テキスト販売中 カテゴリーの記事一覧 - キャリアコンサルティング技能検定 個別&出張レッスン合格講座

 

 

 

 

Copyright©2017-2023careerlife All Right reserved