はじめに
名もなきキャリアコンサルタントこと敬天愛人です。
タイトルにもありますが、
1級キャリアコンサルティング技能検定に向けて、
私自身も学びながら、ブログの試験対策と合わせて
情報提供していきますので参考にして頂ければ幸いです。
前回は「あと8日」の記事を書きましたが・・・、
おお~!!
学科・論述試験まであと「7日」ですよ!!
う~む・・・7日、来週の今頃は、
明日試験か・・・と思っている頃ですね(; ・`д・´)ムムム
去年の今頃
そんなことを考えていたら、そういえば去年の今頃は
第17回キャリコン2級検定の真っ只中だったなと思いまして、
手帳をペラペラめくって勉強具合を改めて見てますと・・・。
あれ、全然やってないじゃないか( ゚Д゚)
1週間前に少し追い込んだくらいでビックリしました。
第17回は論述試験だけとはいえ、
随分と余裕があったのだなとしみじみ思いに更けていました。
でもよく見ると去年の11月は、
メンタルヘルスマネジメント検定だったんですね。
この時はⅡ種・Ⅲ種ダブル受験でしたから、そちらをやってから、
キャリコン2級の論述に切り替えたんでしょう。
実は、この知識も1級試験対策で役に立っているわけですから、
けっこう狙い通りだったりします、ブログネタにもなりましたし(*'▽')
そんなこんなで、12月17日に受験される方、
少し昔を振り返りながら、お互い頑張りましょう(*´ω`*)♪
日記
そう言えば話は変わりますが、
昨日の2級試験対策講座の個別指導で・・・、
な、なんと!
ななななんとなんと!!
新潟から
受講生がお越し下さいました~!!!
もうなんと言いますか、コ、ココ埼玉県ですからね!!
私は顔には出さないのですが、大変、感動してしまいまして、
早速、この受講生の方に「ブログで自慢していいですか?」と了承を頂き、
みなさんにもご報告させて頂きました(笑)
詳細は書けませんが引き続き受講を希望して頂いておりますし、
本当にありがたいことだと思っています。
これも試験対策講座はもちろんのこと、
ブログを頑張って書いている甲斐があったな・・・と、
改めて思う次第です(*´ω`*)シミジミ
というわけでして、このサイトに訪問して頂いている全ての皆様に
この場を借りてお礼申し上げます。m(_ _)m
これからもお役に立てるよう
頑張りますので宜しくお願い致します。
ちなみに夜行バスなんかを上手く使うと
経費は結構抑えられるそうです。
あ、別に来いって言ってませんよ、
基本的に私が伺っております(笑)
2級試験対策講座のご案内(12/28ロールプレイ特化対策)
論述試験が終わりましたら、今年の締めくくりに、
12/28(木)に埼玉県のJR浦和駅周辺でロールプレイに特化した
試験対策講座の開催を予定しております。
弊社の試験対策講座の受講生にも声を掛けているのですが、
色々な方とのロールプレイを実践すること、相談者役を体験することも
貴重な経験ですし、試験に向けても大きな収穫があると思っています。
試験と同じような全く面識のない相談者相手に
自分がどこまで出来るのか、「腕試し」ですね!
こればっかりは私も分身出来ないし、
性別も変えられないので人を募るしかありません(笑)
もし参加希望もしくは興味のある方がいらっしゃれば連絡下さい。
私も一緒に入るか試験官役で確認しながら指導させて頂きます。
時間は3時間、第19回ロールプレイケースを2~3回転(予定)
定員は6名程度、受講料はお一人様7,800円(税込み)です。
※テキスト代等すべて含めた金額です。(最小開催人数2人以上)
ちなみにテキストは第19回ロールプレイケース仮想逐語録と、
相談者役の経験が少ない人も安心の「人物像を想定した資料」を
用意する予定ですので安心して受講できると思いますよ。
私が指導している受講生の皆さんもとても良い方ばかりですので、
初めてのご参加もお待ちしております。
予約定員状況
現在、数名の方からお問い合わせ頂いておりますので、
あと5名位・・・集まり次第、締め切ろうと思っています。
もし、興味のある方がいらっしゃいましたら、
お早めに応募フォームよりご連絡下さい。
個別指導予約表
個別指導はこちらからどうぞ(*´ω`*)
おわりに
さて、昨日はこちらに取り組んでいます(`・ω・´)ゞ
【1級キャリアコンサルティング技能検定論述対策】
そして今日は試験対策講座の個別指導で、都内の方に行きます。
「実技試験(論述・面接)合格本」
実技試験(論述・面接)合格本 1級キャリアコンサルティング技能検定
- 作者: 1級キャリアコンサルティング技能士の会,内藤友子
- 出版社/メーカー: 一般社団法人1級キャリアコンサルティング技能士の会
- 発売日: 2017
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- この商品を含むブログを見る
電車で座れれば「実技試験(論述・面接)合格本」を読破する予定です。
帰ったら、自分なりに論述解答チャートを
まとめてみようと思います(`・ω・´)ゞ
試験までもう少し、皆様、一緒に頑張っていきましょう!
本日もお忙しいところ、
お読みいただきありがとうございました。
2級の勉強方法はこちらを参考にして下さい(*´ω`*)
2級試験の結果分析はこちらです!
試験対策講座やってます!
www.careerlife.jp