キャリコン試験対策講座▶独立8年😊1級技能士の個別レッスン

キャリア理論を実践して1級&2級に合格したメソッドを基に、個別レッスンやテキスト販売で延べ600名様以上の合格力を養成してきた85万PV越えブログ!

【SPONSORED LINKS】


【2級キャリコン】25回ロープレケース練習⑤逐語録パート2

【SPONSORED LINKS】


 

f:id:career-life:20180211110129j:plain

【2級キャリコン】25回ロープレケース⑤練習逐語録パート2

名もなきキャリアコンサルタントこと敬天愛仁です。 

 

今回の記事はキャリアコンサルティング技能検定2級 試験対策講座

個別レッスンで実施しているロールプレイの逐語録になります。 

www.careerlife.jp

 

個別レッスンでは、

実技面接試験に出題されるであろうロールプレイを練習し、

逐語録を分析して、キャリアコンサルティングスキルや

カウンセリング技法などの確認も行っています。

2級キャリコン試験対策ロープレ カテゴリーの記事一覧 - キャリアコンサルティング技能検定 個別&出張レッスン合格講座

 

第26回検定の合格に向けて、

文字に起こされた逐語録を分析して勉強したい方もいらっしゃるでしょうし、

私自身もこの受講生のロールプレイをしっかりと振り返ることで、

個別レッスンの更なる質の向上はもちろん、

指導者としての力を蓄えるチャンスとして大切にしております。 

 

さて、キャリコン2級を受験される方は、

こういったロールプレイを徹底的に練習されると思います! 

 

その一方で、自分のロールプレイを録音して聞くことや、

試験対策講座の先生にその場で指導を受けたりはしていても、

文章に起こして振り返った経験は少ないのではありませんか? 

 

実際、逐語録に起こしてみると同じことを何回もループして言っているなど、

ご自身の喋り方の癖や偏りがとても良く分かるものです。 

 

ロールプレイ全体の構成が俯瞰的に可視化出来ます。

 

また、コーヒーカップモデルマイクロ技法などの

細かいカウンセリングスキルのチェック

システマティックアプローチのプロセスをきちんと踏んでいるか?など、

その場のロールプレイや短いフィードバックの指導だけでは、

本当の意味での確認・評価・改善は難しいのではないでしょうか。 

 

そんな皆様に、キャリア理論と実際のリアルなロールプレイをご覧頂き、

試験やコミュニケーションに役立ててもらえたら幸いです。 

 

そして、そんな細かなスキルまでフォローすることで、

受講生の合格と成長に貢献していくのが

弊社の試験対策講座の特長です!

 

試験対策講座後の評価点「ビフォーアフター」はこちら!

キャリコン技能検定 合格発表結果分析 カテゴリーの記事一覧 - キャリアコンサルティング技能検定 個別&出張レッスン合格講座

 

信頼できる「お客様の声」はこちら!

合格体験記(合格者様の声) カテゴリーの記事一覧 - キャリアコンサルティング技能検定 個別&出張レッスン合格講座

※上記を実現可能にした試験対策講座、

個別レッスンのお問い合わせはこちらからお願い致しますm(_ _)m

 

CL役はキムラさん、CC役はフルキさん(仮名)でお送りします。  

試験を受けない方でも相談を受けた時やコミュニケーションなどに

役立つスキルですから参考にしてみて下さい。 

 

では、行ってみましょ~う!!  

 

相談事例

◆ケース5 キムラさん 53歳

相談者(以下CLと表記)

キャリアコンサルタント(以下CCと表記)

確認ポイント(以下KPと表記)

 

CL1

こんにちは。

CC 1

キャリアコンサルタントの古木と申します。

 

CL 2

木村と申します。

CC 2

木村さんですね、今日はよろしくお願いします。 

今日はこのような時期に来ていただいてありがとうございます。

 

CL 3

ちょっと迷ったんですけどお願いしていましたので。

CC 3

マスクを装着して聞きづらいこともあると思いますが

なんなりとおっしゃってくださいね。 

 

CL 4

私の方も聞こえなかったら言ってください。 

CC4

ありがとうございます。 

ではご相談内容をお聞かせいただけますか?

 

CL 5

先に資料でお渡ししたんですけど

私は離婚を機に介護の仕事をやっていまして

8年くらいやっているんですけど、

そろそろ体力的にきつくなってきまして

この先ずっと続けていくという自信がなくて

できればもう少し楽な仕事に転職したいと思うんですけど・・

私にできる仕事というのが見つかるかどうか分からなくて、

今後の生活もあるので働きたい思いもあるんですけど

どういう仕事ができるのかもちょっとわからないものですから、

その辺りを含めて今日は相談に伺った次第です。 

CC5

もう少し楽な仕事に就きたいと思うけれども

どのような仕事ができるのかと

今後の事についてご相談にいらしたということですね。

 

CL 6

そうですね、はい。 

CC 6

では介護職を始めて8年ということですよね。

今のお仕事内容と体力的にきついとおっしゃっていましたけども

その点について聞かせていただけますか。

 

CL 7

私は今、特別養護老人ホームで働いていまして、

基本的には特養を利用されている方の生活の援助ですとか、

排泄とか食事の援助をしております。

重篤の方や介護度の高い方もいらっしゃいますので、

そういった方に関しては手厚い支援が必要ですし

介護よりも医療とか看護に近い面もありますので、

そういったサポートなどが基本的な仕事です。

CC 7

ええ、ええ。 

 

CL 8

結構、肉体労働が多くて女性職員の中でも腰痛ですとか

夜勤などもあって体力的なきつさというのを

みんな言っているんですが、そういう点できついと感じています。

 

CC 8

特別養護老人ホームで8年間頑張っていらっしゃったんですね。 

夜勤もあるということで

体力的にお辛いこともあったのではないでしょうか。

 

CL 9

あ~そうですね、最初は慣れるまで色々とコツもあるので

筋肉痛になったりとか大きな怪我などはないんですけど

腱鞘炎とか、少し腰痛があった時もありましたし

そういうことは大変でした。

CC 9

腰を痛めたりとか腱鞘炎にもなって

それを乗り越えて8年やってらしたんですね。

 

CL 10

まあなんとかやってきましたね。 

CC10

最初に離婚ということをおっしゃっていたと思うんですが、

お一人で8年間育てていらっしゃったんですか?

 

CL 11

娘ももう23歳になりまして

来年から独立と就職してという形になりますので

少し手は離れるかと思いますけども

それまでは女手一つというか育ててきました。 

CC 11

色々とご苦労がおありだったと思うんですけど、

お嬢様も独立されたということで

少し気が楽になったりほっとしましたか。

 

~約5分経過~

 

CL 12

はい、少しはそういう気持ちもあります。 

そういう面を考えると少し楽な仕事に就きたいなとか

自分の今後の事を考えたいとそういう気持ちが

転機になっているのかもしれないですね。

CC 12

お嬢様も独立されたということで

これからは自分のことを少し考えたいというお気持ちですかね。

 

CL 13

そうですね、そういう気持ちのゆとりを

持ちたいというのもあるかもしれません。

CC 13

ゆとりが出てきたのでしょうね。

体力的にきついとおっしゃっていましたけど

他に今お仕事をしていて辛い面などはあるんですか。 

 

CL 14

仕事の中ではそのくらいですかね・・

体力面ですね。

CC14

働く環境とか周りの人達との

コミュニケーションなどはどうですか?

 

CL 15

環境が悪いということは別になくて

利用者さんがいますので施設内は綺麗ですし

冷暖房も完備されているので労働環境は悪くないと思っています。 

CC 15

悪くないと。

 

CL 16

職員同士もコミュニケーションが取れないと

利用者さんへの対応ができないので

比較的良好なのではないでしょうか。

CC 16

それはいいことですよね。

 

CL 17

そうですね。 

CC 17

木村さんも他の職員と

チームワークを組んでされていらっしゃるんですね。

 

CL 18

はい、その辺りはうまくいってると思うんですよね。

CC 18

そうですか、

コミュニケーションとかお上手なのかもしれませんね。

 

CL 19

どうなんですかね、仕事をしていく中で身につけていったりとか

入社当時はブランクもあって慣れなかったですけど

3年とか4年経過してくると・・

職員の入れ替わりが多いものですから

教える側に回って行くのでそういうこともあって

結構、馴染んだのかなと思います。 

CC 19

今はどちらかといえば教えている側ですか。 

 

CL 20

そうですね、全体で言えば

長い方になってきますかね勤続的には。 

CC 20

そうですよね、入れ替わりの激しい環境の中で

頑張ってこられたんですね。 

 

CL 21

娘もいましたし、シングルマザーになったということで

自分としても頑張らなければいけないという思いがありましたので

仕事も育児も頑張ってきたという感じですかね。

CC 21

仕事も育児も頑張ってこられたんですね。

もう少し楽な仕事に就きたいという気持ちがあるかと思いますが、

8年間やってきて資格とか身につけた経験とか

スキルとかそういったものはお持ちですか?

 

CL22

最初に契約社員で入社しまして3年間実務経験を積むと

介護福祉士という国家資格を取れるので

施設で研修なども行っていましたので

初任者研修を受けて経験を積んで介護福祉士の資格は取りました。

CC 22

介護福祉士の資格を取られたのですね。

 

CL23

4年前くらいですかね。

CC23

では将来的に介護の業界で

何かやりたいとかそういったお気持ちはありますか?

 

CL 24

介護業界自体は仕事的な意義があるし

福祉はこれから求められる安定した仕事なので

仕事自体は良いと思っています。

ただ介護福祉士だけだと体力的にきつい仕事も多いので

他の資格取得とかそういうことも考えなければなのかなど、

これって決めてるわけではないんですがなんとなく思っています。

CC 24

なんとなく、他の資格取得は何かお考えがあるんですか

 

~約10分経過~

 

CL 25

ケアマネとかそういった資格ですかね・・

例えば就労支援で使える資格で社会福祉士とか

そういう展開もあるのかなと思っています。

精神保健福祉士はちょっと取れないかもしれないんですけど、

社会福祉士とかなら・・でも勉強が難しいんですよね。

CC 25

勉強が難しいのですね。

 

CL 26

はい、だから合格率も低いんですけど。

チャレンジするならそういうところかなと。

CC 26

チャレンジしようという気持ちもあると。

 

CL 27

ケアマネとか社会福祉士とかは

チャンスがあればというか勉強も大変ですからね・・ 

CC 27

そうですね、大変ですけれど

お子さんの手も離れたので勉強する時間などは取れそうですか?

 

CL 28

時間的には取れるかもしれないですね。 

CC 28

色々とお話を伺いましたので

一旦整理させていただいてよろしいですか。 

木村さんは介護のお仕事を8年やってらっしゃって

体力的にきついともう少し楽な仕事を探しているけども

他に何が自分にできるのかと思うと

どうしていいか考えがまとまらないということで

介護業界に対しては意義もあると思うし

将来性もあると思っていると、ここまでの内容は合ってますか?

 

CL 29

大丈夫です。 

CC 29

木村さんが一番モヤモヤしていることとか

引っかかっていることをお話いただけますか?

 

CL 30

先ほどお話しした中にあったんですけど娘も手が離れまして

今後の自分の事を考えていく上で

健康面というか元気にやっていきたいので

体力的なきつさとか仕事と内容というのかな

徐々に変化させていきたいなと

そのために自分はどうすればいいのか問題というか

モヤモヤというか・・

その解決に向けてどうすればいいのかが大事ですね。 

CC 30

自分の仕事を楽にしていくために

どうしたらいいのかということですよね。

 

CL 31

そうですね、そこは一番モヤモヤしているところです。

CC 31

では、今日はもう少し楽な仕事を含めて

キムラさんの今後の働き方について

どのようにして行こうかということを

中長期的な視点も含めて一緒に考えていきたいと思うんですが

そちらの目標でよろしいでしょうか?

 

CL 32

そうですね、そちらで大丈夫です。

CC 32

本当に大丈夫ですか?

 

CL 33

そうですね・・他には自分がどんな仕事ができるか

分からないことが気になっているので

そのあたりもヒントがあると良いなと思います。 

CC 33

どんなお仕事というのは業界を変えてということですか。

 

CL 34

前職は事務機器販売会社での経験があるんですけど

ずいぶん時間が経っているので、

そうすると介護職がメインになると思いますから

他に出来る仕事がそれであるのかなとか・・

そのくらいでしょうか。 

CC 34

私からお聞きしなかったんですが

以前に事務職をされていらっしゃったんですね。

 

CL 35

庶務のような感じですけど事務職ですね、

一般事務のような感じです。 

CC 35

何年くらいやられていたんですか?

CL 36

12年くらいでしょうか。

CC 36

12年だと長いですね。

CL37

そうですね、高校を卒業してすぐに入った会社で

仕事としては当時パソコンなども普及していなかったので

経理などもやっていましたけど

現金の扱いとか電話応対などの雑用というか

そういう仕事だったので特別何かができるわけではないんですけど。

CC37

特別できるわけではないと。

 

~約15分経過~ 

 

CL 38

まあ長くはやっていましたね。

CC 38

長くやっていた中で

心に残っている思いや経験はありますか。

 

CL 39

心に残っている経験か・・

CC 39

楽しかったこととか。

 

CL 40

そうですね、来客対応とか電話応対とか

最初は結構緊張して大変だったんですけど、

長くやっていると色々な方が声をかけてくれるし、

お客さんとの接点もできましたし

そういうことも楽しかったし・・

雑務が多いので従業員の方には色々言われるんですけど

その中でもねぎらいや評価をされれば嬉しかったので

全般的には良い思い出です。

CC 40

では電話応対とか事務のお仕事の中でも

感謝されたり評価をされてきたんですね。

 

CL 41

大枠で考えると人の面倒を見るような仕事ではないでしょうか、

足りないところをサポートするような仕事なので

そういうところで頑張ってきたのかなと思います。 

CC 41

そういったコミュニケーション力というか

接客とか対人関係のスキルというか。



CL 42

そう言われると今も対人ですね。

CC 42

共通しているんですけれども

それは木村さんの強みではないかと思います。

 

CL 43

ありがとうございます。

確かに人付き合いや対人関係はうまくいってるのかなと思いますので。

CC43

そういったコミュニケーション力というのも

木村さんの強みということで気付いて頂けましたけど

これまでお仕事とか介護も長くやってらっしゃいますので

今までの経験を振り返ってみると

そういった強みとか出てきて

それからどういった仕事が向いているかと

考えられるようになると良いですよね。

 

CL 44

なるほど、分かりました転職にも役立つということですね。

CC 44

転職にも役立ちますね、

ですからまず今までの仕事を振り返って

どんなことに価値観を持っているかとか、

そういったところをまず整理したいと思うんですがよろしいですか。

 

CL 45

はい。

CC 45

それと介護業界ですが

もう少し楽な仕事とおっしゃっていましたけど

木村さんご自身も介護福祉士の資格を持っていらっしゃって

その上のケアマネの資格も頭に描いているようですので

そういった資格情報とかも検索してみて

ケアマネですとそれほど体力を使う仕事ではないと思うんですよね。

 

CL 46

そうですね、支援計画などを作るので。

CC 46

今までの介護の8年の経験を活かせると思いますので

そういった情報検索してみるのも良いかもしれないですね。 

 

CL 47

ケアマネの求人とか

詳しく調べていないのでそういうのも必要ですよね。 

CC 47

すみません、私から色々言ってしまったんですけど

木村さんはまず何から始められそうですか?

 

CL 48

体力的にきついという所があるので

業務についてどう向き合っていくかというところと

職種を変えるというところに対して

先ほど強みなどを言ってくださったので

それがどういうふうに行かせるのかなとか

転職に向けて少し方向性が分かると良いのかなと

・・動けるのかなと思いました。 

CC48

ではそろそろお時間ですので

木村さんの方でも介護業界の資格、

ケアマネについてお調べいただいて

次回お越しいただけますか?

 

CL 49

はい、次回はどのような形で?

CC 49

次回は今までされてきたお仕事を一緒に洗い出してみて

コミュニケーションとおっしゃっていましたけども

どんな強みとかどんなお仕事にやりがいを感じているかなど

価値観を一緒に考えて

それから職種の方も考えていきたいと思うんですよね。

そういった方向性でよろしいですか?

 

CL 50

分かりました、大丈夫です。

CC50

今日はそろそろお時間ですので。

 

CL 51

時間ですね、今日はどうもありがとうございました。

CC 51

ありがとうございました。 

 

ピピピピピ・・・。  

ここで時間切れとなりました。  

ここから、口頭試問です。

 

口頭試問

試験官(以下SIKと表記)

キャリアコンサルタント(以下CCと表記) 

 

SIK1

この相談者の相談したい問題と

あなたの考える問題点があれば言ってください。

CC1

相談者の問題点は、介護の仕事を8年やってきて

体力的にきついと感じていて娘さんも独立されたので

もう少し楽な仕事をしたいと思うんだけれども

どのような仕事ができるのか分からなくて

今後の事について相談しにいらしたのだと思います。

私が考える問題点は、

介護や以前の仕事も含めて長くお仕事をされてきたと思うんですが

ご自身の強みとか価値観に気付かれていないようで

そういった点で自己理解が不足していると思いました。

少し楽な仕事がしたいと思う一方で

どんな職種があるのかなど仕事理解が不足しており

そのためこれからのキャリアプランを

考えていないことが問題だと思いました。

 

SIK2

先ほどのロールプレイでキャリアコンサルタントの役割として

できたところとできなかったところがあれば言ってください。

CC 2

できたところは、

相談者の方のお気持ちを大事にしながら傾聴に努めましたので、

一番引っかかっている点やお気持ちについて

問題点をお話しいただいて目標を共有して

その目標に向かってどんなことから始めるかといったことを

一緒に話すことができたのは良かったことだと思います。

できなかった点ですが、

後半に私の方から少し調子に乗って

助言をするつもりが一気に話してしまいましたので

相談者の方も色々と言われて混乱された点もあるかと思いますので

そういった点はちょっと気をつけて

相談者の方にも考えていただく時間を提供できるようにしたいと思います

 

KP「自己一致」面談中も自らの感情や行動を適切に受け止める

面談後期にはクロージングしなくては!という

焦りが生まれますので、

キャリアコンサルタントからの言葉が多くなったり

助言などをCC主導で進めてしまう可能性も高くなります。

今回は客観的に自分を振り返って

ロールプレイの中で相談者に話しすぎた点に気付き、

自己内省後に謝罪した上で

展開を切り返すことができていましたので素晴らしいです。

 

SIK 3

次回の相談機会では

どのような方策を実施したいと考えますか。

CC 3

相談者の方にケアマネージャーの資格の情報検索を

していただくことで合意を頂きましたので

その情報を持ち寄っていただいて

次回は今までのお仕事の棚卸しをして

木村さんの価値観がどんなところにあるのかということを

一緒に整理したいと思います。

それからどんな職種があるのか

どんなお仕事がしたいのかということを伺いながら

介護業界は将来性もあってと

ポジティブに感じていらっしゃる面もありましたので

介護業界や他の業界を考えるとか今後の働き方について

一緒に考えていければと思います。

 

SIK 4

相談者とのリレーションはうまくできましたか。

CC 4

関係構築はある程度できたと思います、

私の方でお気持ちを大切にしながら傾聴に努めましたので

心に引っかかっている点をお話ししていただき

それを解決することを目標として

一緒に考えることができましたので

リレーションはある程度できていると思います。 

 

 

SIK5

以上で口頭試問を終わります。

CC5

はい、ありがとうございました。

 

まとめ

【2級キャリコン】

25回ロープレケース⑤練習逐語録パート2は如何でしたか。

 

皆様なら、このロープレの課題点についてどのように分析し、

フィードバックやアドバイスを行いますでしょうか?

 

中高年のキャリアコンサルティングに

求められていることは何でしょうか?

 

職業生活設計を支援する上で大切なことは何か・・・

セカンドライフ(キャリア)に向けた

中長期的なライフプランニングも含めて

色々と考えさせられるテーマだと思います。

 

次回もこのように必要に応じて逐語録を作成し、

個別レッスンで確認するポイントを指導させて頂くつもりです。  

www.careerlife.jp

キャリアコンサルティングの折衷的なアプローチは

無限に視点があるので難しく感じるかもしれませんが、

2級国家検定という性質上、公平に試験官が採点をするわけで、

押さえておくべきキャリア理論やスキルのポイントは

必ず一定値存在するはずです。 

 

そこを正しく認識して、押さえておくことはもちろん、

一発勝負である本番の実技面接で

相談者役相手に実践するスキルも必要です。 

 

2級検定の合格を目指す方は、引き続き自己研鑽に励んで頂く一方で、

国家検定という測定であることも意識して欲しいと思います。 

 

検定は普段のカウンセリングやあなたのスキルを否定するものでなく、

とある日の、ある一定のキャリコンスキルを

点で見ているに過ぎませんが、 

その一方で、

少なくとも積み重ねた努力が多ければ多いほど、

その一点で実力が発揮される可能性が高まるわけです。  

 

なお、皆さんが自己の面談プロセスを客観的に振り返って頂く際は、

ラポールはどうか?関係構築は?CL・CC問題把握は?

目標設定は?方策の実行は?などなど・・・

 

それぞれシステマティックアプローチに沿って確認すると、

全体の構成の自らの課題点が見えやすいと思います。 

 

自分のロールプレイを構成的に振り返り、

どこからどこまでは良かったか、どこからが課題と感じたか、

このような振り返り方法はいずれ必ず役に立つはずです。

 

また、キャリアコンサルタントとして把握する問題点に関しては、

キャリアガイダンスのプロセス(自己理解・仕事理解等)を活用して

相談者が気付いていない問題点を

CCとしての見地から見立てていきましょう。

 

しかも検定では、スキルだけでなく・・・

心から相談者へ寄り添う姿勢や理解しようとする態度も、

試験官は言語や非言語で、

評価区分に合わせて観ていることを絶対に忘れないで下さい。

 

本日もお忙しいところ、

お読みいただきありがとうございましたm(_ _)m

合掌。

 

こういったきめ細かい指導を受けてみたい方は下記の応募フォームから

お問い合わせお待ちしております!

 

もちろん、自分のこれからのキャリアに悩む方、

転職相談や就職相談、客観的に自分を知りたい方など、

キャリア相談もこちらからどうぞ!⇩

docs.google.com

 

テキスト販売中

2級キャリアコンサルティング技能検定テキスト販売【お申込みフォーム】  

www.careerlife.jp

 

 

 

 

 

 

Copyright©2017-2023careerlife All Right reserved