お陰様で8年目!キャリコン試験対策講座▶1級技能士の個別レッスン

キャリア理論の実践で1級&2級に合格したメソッドを基に延べ700名様以上の合格力を養成してきた1級技能士の87万PV越えブログ!

【SPONSORED LINKS】


読書は学問を成すための手段、多聞は学問に資するが鵜呑みにしないこと

【SPONSORED LINKS】


 

f:id:career-life:20181109152608j:plain

学問をして、自らを高めたり、立身出世をしていくために

読書をしたことがあると思います。

 

 

 

これは学問を成すことが本分であり、読書はその手段に過ぎません。

 

 

 

読書は見識を深めるために大切なものではありますが

本末転倒にならないようにしたいものです。 

www.careerlife.jp

 

 

そして、親や師の話をよく聞くことは少なからず学問に資するものですが、

自らがその言葉を取捨選択し、善い心で聴くことが大切です。

 

 

 

孔子はどんな人の意見でも疑問や不安点は解消するように言っていますし、

吉田松陰先生も孟子を論ずる時に、たとえ相手が聖人といえども

疑問があれば投げかけることの大切さを説いています。

 

 

例えば四書五経を読む時は言葉の意味をよく理解し、

自分の人生を正しい方向へ導こうとする誠実な心を育むことです。

 

 

 

 

多くのことを聞ける、多くのことを目にする時代だからこそ、

読書の本質と学問に資することを心掛けたいと思います。 

www.careerlife.jp 

www.careerlife.jp

 

 


 

 

Copyright©2017-2024careerlife All Right reserved