お陰様で8年目▶1級技能士のキャリコン試験対策講座

1級&2級キャリアコンサルティング技能検定に合格したノウハウと実践的なメソッドで、キャリア理論の習得に貢献する88万PV越えブログです!

【SPONSORED LINKS】


第21回キャリコン2級検定ロールプレイ実技面接ケース①まとめ

【SPONSORED LINKS】


 

f:id:career-life:20180211110129j:plain

はじめに

名もなきキャリアコンサルタントこと敬天愛人です。 

 

今回の記事は第21回キャリアコンサルティング技能検定2級

試験対策講座の個別レッスンで実施したロールプレイ逐語録になります。 

www.careerlife.jp

個別レッスンでは、実技面接試験出題の仮想ロールプレイを実施し、

逐語録を分析してキャリアコンサルティングスキルや

カウンセリング技法などの確認を行っています。  

2級キャリコン試験対策ロープレ カテゴリーの記事一覧 - 勇気が出る!『キャリア・ライフ』の自己研鑽カレッジ

 

第22回検定に向けて、文字に起こされた逐語録を見て分析して

勉強したい方もいらっしゃるでしょうし、

私自身もこの受講生のロールプレイをしっかりと振り返ることで、

個別レッスンの更なる質の向上はもちろん、

指導者としての力を蓄えるチャンスとしても役立てております。

 

さて、しつこいようですがキャリコン2級を受験される方は、

こういったロールプレイを徹底的に練習されると思います!

 

その一方で、自分のロールプレイを録音して聞くことや、

試験対策講座の先生にその場で指導を受けたりはしていても、

文章に起こして振り返った経験は少ないのではありませんか?

 

逐語録に起こすのがまず大変ですね(笑)

 

ただ、逐語録に起こしてみると同じことを何回も言っていたり、

ご自身の喋り方の癖や偏りがとても良く分かるものです。

 

また、マイクロ技法などの細かいカウンセリングスキルのチェック

システマティックアプローチのプロセスをきちんと踏んでいるかなど、

その場の相談支援や指導後のフィードバックだけでは、

確認・改善しきれないのではないでしょうか。

 

そんな皆様に、キャリア理論と実際のリアルなロールプレイをご覧頂き、

試験やコミュニケーションに役立ててもらえたら幸いです。 

※ロープレ内容につきましては、試験と全く同条件の表示はできませんので、

基本情報等は変更している部分もありますが、

キャリコンスキルの確認という視点ではそれほど違和感ないかと思います。 

 

CL役はフジタさん、CC役はスズキさん(仮名)でお送りします。  

試験を受けない方でも相談を受けた時や

コミュニケーションなどに役立つスキルですから参考にして下さい。

 

では、行ってみましょ~う!! 

 

相談事例

◆ケース1 フジタさん 21歳

相談者(以下CLと表記)

キャリアコンサルタント(以下CCと表記)

 

CL1

藤田です。

CC 1

藤田さんこんにちは。

CL 2

こんにちは。

CC 2

キャリアコンサルタントの鈴木と申します、本日はよろしくお願いします。

 

CL 3

藤田です、よろしくお願いします。

CC 3

藤田さんお席の位置なんかは話しやすい位置になってますか?

CL 4

それほど近くないですし、大丈夫です。

CC4

私は藤田さんの方に向くように動いていいですか?

 

CL 5

はい、いいです。

CC5

時計も見える位置に動かしてよろしいでしょうか?

 

CL 6

どうぞどうぞ。

CC 6

藤田さん最初に2点だけお話をさせてください。

 

CL 7

はい。

CC 7

まず一点目は、私たちキャリアコンサルタントの守秘義務についてです。

藤田さんが今日ここでお話しいただく内容というのは

許可なく外部に漏れるようなことは一切ありません。

 

CL 8

あ~、そうなんですね。

CC 8

ただし生命の危険が及ぶような場合だとか法律に触れるようなことが

もしあれば適用外になりますのでご了承ください

CL 9

わかりました。

CC 9

もう一点は今日のお時間なんですが20分ということは

あらかじめ決められておりますので

その範囲内で色々お伺いできたらと思います。


CL 10

20分ですね。

CC10

はいよろしくお願いします、では藤田さん

本日はどのようなご相談でお見えになられましたか?

 

CL 11

はい、私は今大学3年でして経済学部に在籍しています。

今は税理士を目指して大学と並行して専門学校に通っているんですね。

2年間で税理士試験に合格するということを目標に頑張ってきまして

昨年の試験では1科目しか合格できなくて、

同級生は就職活動を着々と始めていて、

自分はこのまま試験勉強を続けていていいのか不安になってきまして。

いっそ税理士になることを諦めて就活を始めた方が

良いのではと思ったんですね。

今後どうすればいいのか分からなくなってしまったので

今日は相談に来たんですけど。

CC 11

そうなんですか、今後どうすればいいのかということなんですね。

ご自身の今後の方向性についてのお悩みということなんですよね。

 

CL 12

はいそうなんです、どうすればいいのかなと。

CC 12

藤田さんは今大学3年生でいらっしゃって

税理士を目指しているということで、大学の勉強と並行して

専門学校にも行っているんですよね。

 

CL 13

そうですね、行ってます。

CC 13

それで2年間で資格を取るということを目標にされていた?

 

CL 14

はい。

CC14

昨年も試験を受けられたんですよね。

 

CL 15

はいそうですね、受けました。

CC 15

それで3科目受けられて?

 

CL 16

2科目です。

CC 16

2科目受けられて結果が1科目合格ということなんでしょうか?

 

CL 17

そうですね、1科目です。

CC 17

その結果を踏まえて2年間で合格がご自身として

自信がなくなってきたということと、それから周りの友達が

就職がどんどん進んでいるということで、それでこのまま

税理士一筋で勉強を続けていいものか、

就職活動を始めようかということで今後の方向性についても

悩まれているということでよろしいでしょうか?

 

CL 18

そうですね、はい。

CC 18

その方向性についてのご相談なので、まず藤田さん、

税理士を目指したきっかけについて

どういう思いかお聞かせいただけますか?

 

CL 19

税理士に関しては、父が行政書士の事務所をやってまして、

法律関係の勉強を昔からしてたみたいで、家にも本とかありますし

そういう仕事ぶりを見たりとか、あとは両親の勧めもありますね。

きっかけとしては大学も経済学部で、そういう知識や税法とか

法律関係とかも興味があったので・・・

税理士の受験資格も単位で取れるところだったので

それも頭に入れつつ経済的なところにも興味があって、

数学とかも得意でしたし、そういう勉強をやっていくうちに

自然に目指したという感じですかね。

CC 19

元々お父様が行政書士をやられていて法律関係のことで

小さい頃から馴染みがあったということだとか。

 

~約5分経過~

 

CL 20

はい、ええ。

CC 20

あとは経済学部もすごく興味があって

税理士を受けるための単位も取れるということですよね。

 

CL 21

そうですね。

CC 21

数字にも元々お強いということなんですね、そうなんですか、

お父様のお仕事ぶりとかを小さい頃から見られて、

目指されたきっかけにもなられたということなんですが

そのようなお姿を見ていてどのように思われましたか?

 

CL22

自分で事務所をやっていますので、会社とやり取り

行政とのやり取りも当然あるし、昔は行政書士って結構儲かったんですかね。

お金もあるみたいで悠々自適のように見えていまして、

自分としては開業して独立していくのはいいなというのはあります。

自分も税理士としていつかは開業できたらいいなと思ってますけど。

CC 22

ええ、なるほど。お父様がご自分で事務所を開設されてということで

色々な所から相談に来るとか頼られる存在であるとか、

ご自身でやっているので悠々自適な面だとか

収入面でもいいのかなということなんですね。

 

CL23

そうですね、いい車も乗ってますし。

CC23

いい車に乗っているということなんですね、

税理士の仕事内容ということではどのようにお考えだったんですか、

目指されるようになって。

 

CL 24

税理士も所得税とか法人税とか色々あるじゃないですか、

法人の社長さんとかと直接やり取りする時もあるだろうし、

税理士法人として監査などに携わるのもあると思うんですけど、

個人でやっていくなら顧問として会社とどうやっていくということを

考えているので、仕事的には法人税とかそっち方面なんですかね。

顧問になれば計算業務とか税の相談とか、

仕事内容としてはそんな感じですかね。

税理士がいると結構違うって言うじゃないですか、

経営のお手伝いができるような税理士にはなりたいです。

CC 24

藤田さんが目指される姿として、顧問として経営のお手伝いだとか、

企業からも頼られる存在、お父さんがやってらっしゃるように

頼られる存在になりたいという

ご自身のイメージを持ちだったんでしょうかね。


CL 25

そうですね、税理士だと結構スポット的な仕事も多いと思うんですけど、

会社と長く付き合いながら顧問としてある程度長くやっていくとか

コンサルじゃないですけど、一回一回やるよりは経営者と向き合って

足並み揃えてやっていくというのが将来性があるのかなって、

そんなイメージはありますけど。

CC 25
なるほど顧問として一緒にやっていくとか、

経営面でコンサル的なイメージだとか。

 

CL 26

はい、財務分析なんかは税理士ができるでしょうから、

経済学も役立つじゃないですか。

CC 26

なるほどそういう意味でも大学で経済学部を選ばれたということで。

 

CL 27

そうですね。

CC 27

藤田さんはしっかりご自分のビジョンを持ちなんですね。

 

CL 28

ビジョンはあったんですけどね・・・今回1科目しか合格できなくて。

CC 28

今回1科目しか合格できないということで、

それをすごく残念に思われているんですよね。

頑張って努力されてきたから、なおのことだと思うんですけども、

大学の勉強も専門学校の勉強もなさってきたということで、

税理士を目指す方は大学生でも専門学校に行くという人が

多いと聞いているんですけど。

 

~約10分経過~

 

CL 29

そうですね、やっぱり本気で目指す人は行ってますね。

CC 29

もちろん藤田さんも本気でということで、専門学校では

どういう風に勉強しようと思われたんですか?

 

CL 30

はい、専門の方だと今回は2科目受けたんですけど

必須科目っていうのがあって、そっちを確実に取りに行こうと思って、

その2科目は本当に一生懸命勉強して、

2年生の後半くらいから結構勉強したんですよ。

学校へ行った後とか休みの日とかも専門学校にも行って、

しっかり勉強したんですけど。結構自信はあったんですけどね。

CC 30

休みの日とか学校から帰ってからも努力されて、頑張ってこられましたね。

 

CL 31

そうなんですよ、そのぶん合格できなかったから残念だなって。

CC 31

必須科目の2科目ですか。

 

CL 32

簿記論と財務諸表論ていうやつなんですが。

CC 32

そうなんですか、結果は1科目ということで

どちらが難しかったとか振り返ってどのように思われますか?

 

CL 33

簿記論は合格したんですけど、経営のアドバイスをする時にち

ゃんと財務諸表なんか見れないとじゃないですか、

そっちもそれなりに勉強をしっかりやったんですけどね・・・。

難しかったというは難しかったですね、落ちてますので。

CC 33

なるほど。

 

CL 34

それで自分のやりたいことを考えると

しっかり受からなければいけなかったなぁとか。

CC 34

簿記論を合格されたということなんで、1科目合格される方でも

合格率が10%っていう話を聞きますけど結構難関なんじゃないですか?

 

CL 35

まあ勉強してる人の中でですからね、

簿記論は今回20%ぐらいだったんですけど。

でも両方合格したかったですよね。

CC 35

両方合格したかったと思われるわけですよね。

 

CL 36

そうですね、次回3科目で選択必須を1科目やって、

勉強時間が少なめの2科目選んで合格まで行こうと思ったんですけど。

CC 36

今回1科目合格されたということに関しても

専門学校の先生とかご両親とかには話されていかがですか?

 

CL37

両親は資格試験の難しさも知っていますし、

私が勉強してるのも分かってるので

特に何も言わなくて励ましてくれましたし。

専門学校の方は合格発表されてからちょっとショックで

行ってないんですよね、少し休もうかなーって思いまして。

お正月も気分転換にゆっくりしてたんで・・・。

CC37

専門学校の方はあと何年残ってるんですか?

 

CL 38

2年間なので今年の試験一杯って感じですね。

CC 38

ですからあと1年はあるわけですよね。

 

CL 39

あと7ヶ月ぐらいです。

CC 39

ただその期間はまだあるということなんですね。

CL 40

もう7ヶ月しかないですからね・・・。

CC 40

7ヶ月しかないと思われるんですね。

ここまでお伺いして話を少し整理する意味で

要約させていただいてよろしいですか?

 

~約15分経過~


CL 41

どうぞはい。

CC 41

藤田さん税理士を目指されて、2年間で資格を取るというプランをお持ちで

大学の勉強と同時に専門学校に行かれてということで

すごく努力されてきましたよね。

 

CL 42

はい、すごく努力しました。

CC 42

それで昨年の試験では2科目を受けられて1科目合格だったと。

あとは4科目ということで、ご自身としてはあと大学 2年間のうちで

資格を取ってしまいたかったということで、

それについて1科目だけということが

ご自身としては残念な思いを持たれている。

周りの同級生が経済学部ということで就職の方が進んでいるということで

焦りみたいなものを感じられたんでしょうかね?

 

CL 43

そうですね。

CC43

それで今後の方向性についてこのまま勉強していいものか、

就職活動を始めるかということでしょうかね。

 

CL 44

就活もやっぱり2年間で試験に合格して就活したかったんですよね。

できれば早めにプランを立てると言うか・・・

合格してそれをもとに働きたかったと言うか。

経験は色々な会社に積んだ方がいいかなーというのも思っていたので。

税理士法人でもいいですし、合格してると強みとして

生かせるのかなとか思って頑張ってたんですけどね。

CC 44

当初から経験を積む意味で就職をなさろうと考えていたわけですよね。

 

CL 45

ただ勉強が思うように進まなくてそっちと同時にできなかったんですよね。

CC 45

今、就職活動もという風におっしゃっていただいたんですけど、

どういうことを考えているんですか?

 

CL 46

できれば 税理士に合格して

そのまま仕事もしっかりやりたいなと思っていたので、

税理士法人で会社との付き合い方とか

企業とのやり取りっていうんでしょうか、

そういうところもしっかりやりたかったなぁと思ったんですよね。

そういうプランを描いていたんですけど。

CC 46

そもそも税理士法人にお勤めされて、税理士の資格を取った上で

そういうところで経験を積んでいこうというプランだったんですよね。

CL 47

そうですね、2年間で取ってからっていうふうに考えていましたね。

CC 47

それで藤田さんご自身で1科目合格だったということを踏まえて、

勉強の方はどうですかプランを変えていかないといけないとか。

 

CL 48

その辺がどうしたらいいのかなと思っていて。

CC48

うんうん、就職活動も始めないといけないということなんでしょうか?

 

CL 49

周りはインターンシップも一通り終えていまして、

第一志望のインターンシップとか外資系企業では面談というか

内定まで行っている人もいるし。

CC 49

インターンシップに行かれている人もいるし

外資は内定をもらってる人もいると。

 

CL 50

そうみたいですね。

CC50

藤田さんはこれまでに就職活動で何かされてきたことはありますか?

CL 51

就活はインターンシップで税理士法人に2社行きましたけどそのくらいですね。

CC 51

税理士法人に2社行かれているんですね。

それはご自身としてはどうでしたか、行ってみた結果は?

 

CL 52

うーんそんなにしっくりは来なかったんですけど、

こういうことをやるんだなっていうイメージは着きましたね。

その会社がいいなとかそこまでは思ってないですけど。

CC 52

なるほど、そもそも就職するにも税理士法人っておっしゃっていたので

2社行かれてご自分の体験として、そういうイメージは

掴まれたと考えてよろしいですか。

 

CL53

イメージだけですけどね。

CC53

これから就職活動も同時並行で考えていかないといけない

ということで今はどのように就職について考えてます?

 

CL 54

そうですね、勉強とのバランスもありますし、

残り4科目あるのと専門学校の期限もあるし・・・。  

 

ピピピピピ・・・。  

ここで時間切れとなりました。  

ここから、口頭試問です。

 

口頭試問

試験官(以下SIKと表記)

キャリアコンサルタント(以下CCと表記) 

 

SIK1

今のロールプレイで良かったところと改善点があれば言ってください。

CC1

冒頭より藤田さんが2科目受けられて、1科目しか合格できなかったという

残念な思いだとか、今後同級生が就活が進んでいる中で

ご自分の方向性について、色々と不安だとか迷いだとか

出てきた気持ちについて傾聴で丁寧にお伺いして

気持ちへの応答も行いまして、そういった気持ちへの応答をすることで

受容したり共感したりすることで、

ラポールを形成できたかなと思っております。

その気持ちを深堀する中で、当初から就職活動に焦りだしたと

言われているんですけど、税理士法人に経験を積むために

就職は考えられていたので、あとはご自身は税理士の勉強の

今後のプランと就活の方をどのようにバランスを取ってやっていくか

というところが課題であり問題であると気づかれて

認識していただけたので、そこの部分までご自身の考えが整理できたと

お気持ちを深掘りする中でできたかなと考えております。

改善点と致しましては、今はすごく1科目しか合格できなかったことを

残念に思っているということで、自己効力感が低下なさっているんですけど

そこを専門学校の先生だとかあるいは

ご両親から頑張ってという話もお伺いできましたけど、

周りの同級生で目指している方とか、そういう方のアドバイスを聞いて

ご自身が自己効力感が低下している中で、客観的なお話というのを

周りに聞けたかなと視点を変えて、

周りの見解ももらえたかなということがお伺いできなかった、

そういう意図的な視点を変えて質問ができなかったことが

今回の改善点だと思っております。

これについては今後本人が主体的に考えて頂けるような

意図的な質問ができるように研鑽を重ねてきたいと考えております。

 

SIK2

この相談者が相談したい問題点と

あなたが考える相談者の問題点とはなんでしょうか。

CC 2

はい、藤田さんが考えているご自身の問題点は、

税理士を目指されていて今回2科目受けて

1科目しか合格できなかったという残念な結果から、

在学中に資格まで取りたかったプランが大幅に変更を余儀なくされる

という局面に立たれて、今後同級生が就職活動を進んでいく中で

ご自身も就職活動を始めたらいいのか、税理士がすごく難関なので

勉強を今後どのようにプランニングして行ったらいいのか

今後どう進めていったらいいのかということが分からないということが

ご自身が考えている問題点だと思います。

私が考える藤田さんの問題点としましては、

1科目しか合格できなかったという残念な結果にとらわれて

今までの税理士の仕事内容、あるいは今まで勉強してきた

自分の努力や体験というのがちょっと見えなくなっていて、

今後の自分のプランにつなげてことができなくなってるという

自己イメージの低下、自己理解の不足がお見受けできる点、

それから勉強に関して今までのプランとビジョンが

それがうまくいかなかったことで挫折感から違う道を考えた方がいいとか、

キャリアプランの不足がお見受けできるということと、

就職に関して正確な情報を得られていないということから

情報収集不足も含めて仕事理解の不足がお見受けできるという点があります。

そういう風なことから意思決定できない状況になっていて

今後のアクションプランが立てられないということが問題点だと捉えました。

 

SIK 3

時間も押してるいので手短にお願いします、

どのような方策を考えていてどのように実施したいと考えますか。

CC 3

藤田さんは今後の就職活動を含んだプランニングをしていくことが

目標だということで、ご自身が言ってくださって気づいてくださったので

今までの勉強の振り返りだとか反省を踏まえて、今後もう一度新たに

学校の勉強と専門学校の勉強を週単位から1単位まで

どうしていくかという念密なプランニング、そこに就職活動を

どのように取り入れていくかということを踏まえて、

とにかく第一優先としてプランニングだと思っております。

それを一緒にやっていくという意味でご支援したいと考えております。
 

SIK 4

以上で口頭試問を終わりにします、本日はお疲れ様でした。

CC 4

ありがとうございました。 

 

おわりに

さて、「第21回キャリコン2級検定ロールプレイ実

技面接ケース①まとめは如何でしたでしょうか。

 

1月の2級実技面接試験も終わり、ほっと一安心している方、

自己研鑽として変わらず私のブログに訪問して下さる方、

受検結果が気になって心配で気が気ではない方、

色々な方がいらっしゃると思いますが、今ここをご覧になっている方は

キャリコンが好きで自己研鑽に励んでいる方が多いのではないでしょうか。

 

今回のロールプレイ逐語録でも良い点・改善点があるのですが、

ここは違うだろうと思うだけでなく、

ご自身ならどんなアプローチをするか、

どのようにカウンセリングステップを踏めば更に良くなるのか、

自らと照らし合わせて振り返って頂けると学びも深いはずです。

 

 

なお、これから実技面接の受検勉強をされる方にアドバイスですが、

練習後に自己の面談プロセスを客観的に振り返って頂く際に、

ラポールはどうか?関係構築は?CL・CC問題把握は?目標設定は?

方策の実行は?それぞれのキャリアコンサルティングプロセスに沿って

確認すると自らの課題点が見えやすいと思います。

 

まさにシステマティックアプローチそのものを復習ですね。

 

また、キャリアコンサルタントとして把握する問題点に関しては、

キャリアガイダンスの6分野(自己理解・仕事理解等)を活用して

相談者が気付いていない問題点をCCとしての見地から導きましょう。

 

キャリアの青本?

キャリアの青本?

  • 作者: 1級キャリア・コンサルティング技能士の会
  • 出版社/メーカー: 1級キャリア・コンサルティング技能士の会
  • 発売日: 2015
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
  • この商品を含むブログを見る
 

 

本日もお忙しいところ、

お読みいただきありがとうございましたm(_ _)m 

 

こういったきめ細かい指導を受けてみたい方は下記の応募フォームから

お問い合わせお待ちしております!

もちろん、自分が本当はどうしたいのか分からない方、転職相談や就職相談、客観的に自己分析を知りたい方など、キャリア相談もこちらまで!

docs.google.com

 

テキスト販売中

2級キャリアコンサルティング技能検定テキスト販売【お申込みフォーム】  

www.careerlife.jp 

www.careerlife.jp  
www.careerlife.jp

 

試験対策講座関連の過去記事はこちらです、

合わせてお読み頂けると役に立ちますし大変ありがたいです。 

www.careerlife.jp 

www.careerlife.jp

www.careerlife.jp 

www.careerlife.jp

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Copyright©2017-2024careerlife All Right reserved