キャリコン試験対策講座▶独立8年😊1級技能士の個別レッスン

キャリア理論を実践して1級&2級に合格したメソッドを基に、個別レッスンやテキスト販売で延べ600名様以上の合格力を養成してきた85万PV越えブログ!

【SPONSORED LINKS】


【キャリコン2級実技面接試験対策講座】第19回ロールプレイケース1動画

【SPONSORED LINKS】


 

f:id:career-life:20180503172225j:plain 

はじめに

名もなきキャリアコンサルタントこと敬天愛人です。

 

先日の運営報告で告知しました

第19回キャリアコンサルティング技能検定2級、

実技面接ロールプレイケース1を私が実演したYouTube動画が完成しました。 

www.careerlife.jp

初めてYouTubeに投稿したのですが、

色々な機能や編集方法があるのですね~!

驚きました(; ・`д・´)

 

GoogleがYouTubeを随分前に買収していたことすら知らず(笑) 

 

正直まだまだ使いこなせていない状態なのですが、

試験対策を頑張っている受講生の為にも、

まずは試作段階でも掲載しようと思いアップしました。

 

取り急ぎパワーポイントでそれっぽい字幕を作成し、

音声を録音しながら録画するというアナログで

手作り感が満載の音声メインの動画となっております(*'▽')

 

「実技面接ロールプレイ動画」の解説

今回の動画は私自身(敬天愛人)が、台本など一切無しの即興で、

リアルなキャリアコンサルティングを

受講生に体験してもらいたいと思い作成しました。

参考までにですが、私が合格した

第17回キャリコン技能検定2級実技試験の評価区分ごとの点数は、

  • 論述試験73点
  • 基本的態度70点
  • 関係構築力70点
  • 問題把握力60点
  • 具体的展開力60点

と、なっております。

それほど凄い得点ではありませんが、一応、

合格基準点に到達しているキャリアコンサルタントのロールプレイは

皆さまの参考になるはずです。

 

私は標準キャリアコンサルタント、CDA、産業カウンセラーなどの

カウンセリング資格を一切取得せずに、

実務経験だけで受検して合格しています。

そういう意味では、私と同じように実務経験のみで受検される方にも

充分チャンスがあると思いますし、試験対策に役立てて頂ければ幸いです。

 

先日の個別指導の際も合格者のロープレを見てみたい

という声が受講生からありましたので、

基本的態度・関係構築力・問題把握力・具体的展開力の流れやコツ

掴んでもらうため、試験対策の参考にもなりますし実演させて頂きました。

この受講生はもちろん、他の受講生からも

「初めて合格者のちゃんとしたロールプレイを拝見しました」と意外な声や、

感心した様子もあって大変喜ばれましたので、

実技試験対策に結構役立つのではないかと思っています。

 

実際のロールプレイを20分フルバージョンで披露してくれることは

あまり無いようですので、そういった機会に恵まれなかった方にも

おススメの動画です。

 

そういえば即興でしたので、恥ずかしながら初めに

録音ボタンのスイッチを入れ忘れてしまった・・・(笑)


私の挨拶部分だけが少し抜けていますが、30秒くらい飛ばした状態で、

相談者の主訴から録音スタート~方策のコミットメントまでで終了となります。

具体的に説明しますと、面談開始の自己紹介~席の位置と時計の位置確認~

持ち時間と守秘義務を伝える場面が抜けています。

その他の約20分間はフル録音ですから充分参考になるかと思います。
※口頭試問はありませんので販売テキストのキャリコン義塾Ⅱを参考に勉強してみて下さい

 

では、前置きはこのくらいにしまして、動画の方をご覧ください。

 

動画再生はこちらからどうぞ!

youtu.be

 

おわりに

【キャリコン2級実技面接試験対策講座】

第19回ロールプレイケース1動画のまとめです。

 

ロールプレイ動画(ほぼ音声)は如何でしたでしょうか。

 

初めての取り組みということで、

映像技術などクオリティーが低いのですが、

肝心なのは音声データなので、ロールプレイの流れや雰囲気、

言語スキルやシステマティックアプローチなどカウンセリング技法や

キャリア理論の習得に役立てて頂ければ幸いです。

 

内容的に振り返りますと、「今この瞬間」の関わり方を

大切にステップを踏んでいますので、

評価区分ごとのキャリアコンサルティングプロセスを丁寧に進めること、

クライエントの自己決定権を尊重しながら、

自己変容と前向きさを引出し、主体的な意思決定を支援して、

アクションプランに繋げられるようなアプローチを心掛けて演じています。

環境要因への配慮と関係構築、問題把握の共有が上手く行ったので、

目標共有の為の意思決定支援の技法はそこまで使わなかったです。

※メリットデメリットの比較検討や、選択肢の利点やリスクをCLに考えてもらうプロセス

私自身、教育分野における相談支援経験が全く無いので、

学生の相談支援には全然詳しくないのですが、

問題把握と目標の緊要度・範囲等の明確化、自己資源等の気付きの促し、

方策でも具体的に3~4回深掘りしながら展開出来ているので、

基準点にはおそらく到達していると思います。

反省点としては最後の方策のコミットメントで他の方策で気付きを促すよりも、

就職支援センター等への情報収集を、

いつ・どこで・誰に・何を・どのように・いつまでに収集するのかを

もっと具体的に深掘りしてから、次回の相談機会で確認出来るように展開すれば

更なるアクションプランに繋がり、

もっともっとCLにとって良い面談になりましたね。

 

とはいえ、具体的展開力は2級初受検で不合格だった時も60点だったこともあり、

今のスキルなら口頭試問で加点も望める技量がありますので、

ここからのプラスアルファで問題把握と展開力で

65~70点は取れる可能性が高いでしょう。たぶん(笑)

 

少なくとも初受検の第16回検定時と比較して、

具体的展開力が下手になっていることはあり得ないので、

このロールプレイ内容だけでも

基準点の60点は間違いなく超えているはずです。

(※キャリアコンサルティングプロセスは無限にありますので、私のやり方が絶対に正しいわけでありませんので参考程度にして下さいね )

 

「実際の試験でもこんなに和やかで優しい雰囲気なのですか?」と、

受講生から質問がありましたが、

第17回検定で合格した時の試験室の雰囲気はこんな感じでした。

 

もう少し緊張感はありましたけど、

私のカウンセリングは普段からこんな感じですし、

ほとんど変わらなかったと記憶しています。

 

良いのか悪いのか、先日の1級検定もこんな感じでした(笑) 

www.careerlife.jp

参考までにですが、1級検定における評価区分の点数は基本的態度62点、

関係構築力60点で到達していますので、

この雰囲気でスーパービジョンを実施してもNGではないと考えています。

前回は他の区分が未達で不合格でしたけど・・・・(笑)

 

そういう意味では、2級の先にある1級を目指す方にも

少しだけですが参考になるかもしれませんので、

宜しければ試聴して頂けるとありがたいですm(_ _)m

www.careerlife.jp

また、 違うケースのロールプレイ動画や今回の動画の

バージョンアップもしていきたいと思いますので、

引き続き試験対策講座の方でもよろしくお願いいたします。 

 

本日もお忙しいところ、

お読み頂きまして誠にありがとうございましたm(_ _)m

 

個別指導のお知らせ

こんな私の個別指導に興味のある方はこちらをご覧下さい。 

www.careerlife.jp

 

お問合せフォーム

個別指導のお申し込みはこちらからお願い致します。

お問合せ頂きましたら詳細をメールで返信する形をとっています。

docs.google.com

 

試験対策講座テキストのお知らせ

私の実技試験対策の勉強法をまとめて、今のカウンセリングの基礎や

地盤になった学習内容や様々な情報、合格のための要素を

テキストに集約して販売しています。

 

お蔭様で第19回検定において、

弊社テキストを勉強された方から合格者を輩出することが出来ました。 

www.careerlife.jp

これは本当に嬉しかったです(*´ω`*) 

第19回試験をもとに具体的展開力に焦点を当てた

「具体的展開力攻略ガイド」という新テキストも追加していますので、

是非試験対策にお役に立て下さい。 

www.careerlife.jp

 

テキストお申込みフォーム

弊社テキストのお申し込みはこちらからお願い致します。

こちらもお問合せ頂きましたら詳細をメールで返信する形をとっています。

docs.google.com

 

 

Copyright©2017-2023careerlife All Right reserved