お陰様で9年目▶1級技能士のキャリコン試験対策講座

1級&2級キャリアコンサルティング技能検定に合格したノウハウと実践的なメソッドで、キャリア理論の習得に貢献する89万PV越えブログです!

【SPONSORED LINKS】


人格者の定義

【SPONSORED LINKS】


f:id:career-life:20181109152608j:plain

必ず夢を実現させる方法

キャリコンの仕事に選ばれた自分は

キャリコンで仕事を頂戴しているのだから、

「キャリアコンサルティングの神様」に

仕えているとも言える。

 

正に本分。

 

これこそ敬天愛人。

「天命を敬い人事を愛する」

その道を貫き続けろという天のご意思。

 

仕事が人を選び、

全身全霊で従うと必ず夢は叶う。

 

人格者の定義

どっしりと落ち着いているが

どこかリズミカルで

瑞気に満ちた潤いのあるオーラを放っている。

 

オーラというと抽象的ですが

一種の生命エネルギーのようなものは

人の周囲には常に発生していると思います。

 

五感で表すと、

何となく近寄りがたいとか

やわらかい雰囲気で落ち着くとか

一緒に居ると元気になるとか・・・です。

 

私は見えない精神的かつ物理的なエネルギーも

周囲の磁場に影響を与えると考えていますので

家庭や会社組織においても例外ではありません。

 

家族団欒の空気感を整えたり、

同僚やメンバーをやる気にさせたり、

成果を導いていくリーダーにも少なからず

こういったポジティブな素養が備わっている気がします。

 

そう、

春草の香りを颯爽と運ぶ風のような人、

朝露を美しく照らす太陽のような人、

これを人格者と言うのでしょう。

 

早朝の神社(仁者)のように

荘厳で清々しい人間になりたいものです。

www.careerlife.jp

 

 

 

 

Copyright©2017-2025careerlife All Right reserved