~仮想ロープレ逐語録編~
◆ケース3 田中さん 43歳
相談者(以下CLと表記)
キャリアコンサルタント(以下CCと表記)
CL1 田中です、今日はよろしくお願い致します。
CC1 こんにちは、名もなきキャリコンと申します。最初にお話しておきますが、法律の規定でキャリアコンサルタントには守秘義務があります。ここでお話した内容は外に漏れることはありませんので安心してお話しください。時間は20分ですが出来る限りご相談を伺いたいと思いますので、リラックスしてお話し下さい。
CL2 私は今、美容室で長く美容師として働いています。そこで3か月くらい前に店長が異動になって・・・、今は店長代理もやっています。
CC2 美容師として長く頑張ってこられたのですね。3か月から店長代理も任されているというわけですか。
CL3 はい、でもいざ任されてみると、本部からの要望も厳しくて・・・、マネジメントは想像していた以上に大変なんです。このまま店長になるのは僕には無理じゃないかって思ってます。ここで長く色々な経験をしてきましたし、どうせマネジメントするならこの際、独立してもいいかなって考えたりもします。今後どうしていけばいいのか困っています。
CC3 田中さんは美容室で長く働いていて、3か月から店長代理も任されているが、本部からの要望やマネジメントが大変と思われている。独立も考えていて今後どうしていいのか分からず困っているというご相談でよろしいですか。
CL4 はい、よろしくお願いします。
CC4 まず、本部からの要望が厳しいということに関して田中さんはどう思われますか。
CL5 はい、うちの美容室はグループ会社の系列店で15店舗あるのですが、それぞれの地域や規模によって売上目標があるんです。その売上目標を個人に振り分けて個人の目標管理を行ってます。半期で成果を出していかないと本部からの風当たりも強いし、当然店長の責任としてきつく怒られるのでとてもプレッシャーに感じています。
CC5 店長責任できつく怒られるし、とてもプレッシャーに感じるのですね。
CL6 はい・・・。
CC6 そうですか。
CL7 (沈黙5秒)
CC7 きつく怒られることに関して田中さんはどう思われますか。
CL8 ああ、はい。こういう業界なんで若い時はよく怒られてましたし、けっこう慣れてますよ。ある意味、自由すぎる業界なんでそういう躾をしてくれる人がどこの店にも居ましたから。本部長は厳しいけど、この会社を支えてきた苦労人なんで優しさもある人ですし。
CC8 怒られるのには慣れている。要望を出す本部長も優しい人なんですね。では、プレッシャーに感じているという点はどうお考えですか。
CL9 うーんやっぱり売上ですかね。数字の管理は昔から興味持てなくて・・・。いつからかは忘れたけど、スタイリストとしてのスキルを高めて、お客さんと同じ目線でずっとやっていきたいんですよね。
CC9 数字の管理に興味を持てず、スキルを高めてお客さんと同じ目線でやりたいのですね。
CL10 そうなんです。うちのスタッフは全員で8人居るんですけど、マネジメントって想像してたよりずっと大変で・・・。売上目標の振り分けや個人目標の面談とかも半期に3回やらなくてはいけないし。店内で接客できる時間が三分の一くらい減りました。店長居ないんで僕がやらなくてはいけないのは分かるんですけどね。個別で面談とか、人間関係の問題って意外とこの業界多いんですよ。
CC10 マネジメントが大変だと感じているんですね。
CL11 そうなんですよ、このままじゃどうにもならないなと・・・それなら独立してやっていこうと思ったりもします。指名頂いているお客さんもいるし、なんとかなるんじゃないかって。
CC11 このままじゃどうにもならないと思って、独立も考えているのですね。
CL12 はい、でも独立って勇気要りますよね。資金はそれなりにありますけど、子供はまだ小さいし、もう一人くらい子供ほしいし。
CC12 独立となると勇気が要る、もう一人お子さんもほしいのですね。
CL13 ええ、やっぱり子供は可愛いですよ。30代ギリギリで生まれた女の子なのでもう可愛くて。次は男の子が欲しいですね。
CC13 そうですか、可愛いお子さんなのですね。では独立するとどうなると思われますか。
CL14 はあ、そうですね。やっぱり軌道に乗るまではお金の面や色々な苦労があると思いますよ。そういわれると売上の管理とかマネジメントも全部自分でやることになるな・・・。(沈黙10秒)
CC14 今のお店で売上の管理やマネジメントをやらなくていいとしたらどう思いますか。
CL15 それならスタイリストとして集中できるし、お客さんとの時間も確保できるからいいですけど。独立も考えなくて済みますし。
CC15 では、お客さんとの時間も確保できるスタイリストに専念した働き方を一緒に考えていきませんか。独立の話はそれからでも遅くはないと思います。
CL16 うーん、そうですね。そうなったら理想かもしれませんし、すぐに独立するわけにもいきませんからね。
CC16 では、田中さんがスタイリストに専念するためにはどうしたらいいと思いますか。