キャリコン試験対策講座▶独立8年😊1級技能士の個別レッスン

キャリア理論を実践して1級&2級に合格したメソッドを基に、個別レッスンやテキスト販売で延べ600名様以上の合格力を養成してきた85万PV越えブログ!

【SPONSORED LINKS】


【2級キャリコン】25回ロープレケース②練習逐語録パート1

【SPONSORED LINKS】


 

f:id:career-life:20180211110129j:plain

【2級キャリコン】25回ロープレケース②練習逐語録パート1

名もなきキャリアコンサルタントこと敬天愛仁です! 

今回も第25回検定2級のロープレ練習を逐語録でお届けします。 

www.careerlife.jp

 

第25回検定で悔しい思いをされた方は多いと思いますが、

そんな時こそ合格体験記はどうでしょう!?

www.careerlife.jp

合格者の声を参考に自らの成功イメージをガッチリ掴んで

勇気と元気をもらって難関試験を突破しましょう!!

 

今回はコロナ禍で試験を回避する方も多かったと思いますが、

改めてこちらの動画なども参考にして頑張って頂きたいです! 

www.careerlife.jp

個別レッスンでは、

実技面接試験に出題されるであろうロールプレイを練習し、

逐語録を分析して、キャリアコンサルティングスキルや

カウンセリング技法などの確認を行っています。

2級キャリコン試験対策ロープレ カテゴリーの記事一覧 - キャリアコンサルティング技能検定 個別&出張レッスン合格講座

 

第26回検定の合格に向けて、

文字に起こされた逐語録を分析して勉強したい方もいらっしゃるでしょうし、

私自身もこの受講生のロールプレイをしっかりと振り返ることで、

個別レッスンの更なる質の向上はもちろん、

指導者としての力を蓄えるチャンスとして大切にしております。 

 

さて、キャリコン2級を受験される方は、

こういったロールプレイを徹底的に練習されると思います! 

 

その一方で、自分のロールプレイを録音して聞くことや、

試験対策講座の先生にその場で指導を受けたりはしていても、

文章に起こして振り返った経験は少ないのではありませんか? 

 

実際、逐語録に起こしてみると

同じ伝え返しや要約を何回もループして言っているなど、

ご自身の喋り方の癖や偏りがとても良く分かるものです。 

 

ロールプレイ全体の構成が俯瞰的に可視化出来ます。

 

また、コーヒーカップモデルマイクロ技法などの

細かいカウンセリングスキルのチェック

システマティックアプローチのプロセスをきちんと踏んでいるか?など、

その場のロールプレイや短いフィードバックの指導だけでは、

本当の意味での確認・評価・改善は難しいのではないでしょうか。 

 

そんな皆様に、キャリア理論と実際のリアルなロールプレイをご覧頂き、

試験やコミュニケーションに役立ててもらえたら幸いです。 

 

そして、そんな細かなスキルまでフォローすることで、

受講生の合格成長に貢献していくのが

弊社の試験対策講座の特長です!

 

試験対策講座後の評価点「ビフォーアフター」はこちら!

キャリコン技能検定 合格発表結果分析 カテゴリーの記事一覧 - キャリアコンサルティング技能検定 個別&出張レッスン合格講座

 

信頼できる「お客様の声」はこちら!

合格体験記(合格者様の声) カテゴリーの記事一覧 - キャリアコンサルティング技能検定 個別&出張レッスン合格講座

※上記を実現可能にした試験対策講座、

個別レッスンのお問い合わせはこちらからお願い致しますm(_ _)m

 

CL役はサイトウさん、CC役はオオキさん(仮名)でお送りします。  

試験を受けない方でも相談を受けた時やコミュニケーションなどに

役立つスキルですから参考にして下さい。 

 

では、行ってみましょ~う!!  

 

相談事例

◆ケース2 サイトウさん 34歳

相談者(以下CLと表記)

キャリアコンサルタント(以下CCと表記)

確認ポイント(以下KPと表記)

 

CL1

斉藤と申します。

CC 1

キャリアコンサルタントの大木と申します。 

今日は寒い中お越しいただいてありがとうございます。

 

CL 2

寒いですね。

CC 2

今日はお時間20分ですが精一杯お話を伺いたいと思います。

私の方から質問したり気づいた点を述べることがありますが

言いにくいことなども何なりとお伝え下さればと思います。

よろしくお願いいたします。

 

CL 3

よろしくお願いします。

CC 3

では相談内容をお聞かせいただけますか?

 

CL 4

私、今現在不動産の販売会社に転職して2年目なんですけれども

不動産販売の仕事が合わないと思っておりまして、

ただ3年経ってないものですから

転職するのもどうかなと思っていまして

やり直すなら早い方がいいのかもしれないなと思います。

CC4

ええ。

 

CL 5

今後の事を考えますとどうしたらいいのかなということで

ちょっと分からなくなったので今日は相談に伺った次第です。

CC5

そうですか分からなくなっていらっしゃったんですね。

斉藤さんは不動産会社で2年目でしたっけ。

 

CL 6

はい。

CC 6

ただこの会社は合っていないのではないかと。

 

CL 7

仕事が合わないと思っています

CC 7

仕事が合わない思いがあると、

ただ転職を考えた時にまだ3年経ってないうちに

転職するのもどうかなと。

 

CL 8

そうですね、どうかなと思います。

CC 8

一方でやり直すのなら早い方がいいのかなという思いがあって迷っていらっしゃると。

 

CL 9

どうしたらいいのかなと悩んできました。

CC 9

では一緒に考えていきたいと思いますのでよろしくお願いします。

まずは一番お困りになっているところはどういったところでしょうかね。

 

CL 10

直近ですと自分に仕事が合わないと感じているところでしょうか。

CC10

合わないと感じているところはどんなところですか。

 

CL 11

半年ぐらい前からなんですけど仕事の方が忙しくて

娘が生まれた時期と重なったということもあるんですが

家の方でも大変でしたし、仕事も残業が多くて

休みの日もほとんど寝ているような感じでこんな感じで

ずっと行くのかなと思うと

この仕事合わないんじゃないかなと思っていまして・・

CC 11

ええ。

 

CL 12

そういうところで合わないと思ったんですよね。

CC 12

お子様が生まれたということでおめでとうございます。

 

CL 13

ありがとうございます。

CC 13

そういう点は嬉しいけれども残業が多くて。

 

CL 14

忙しいです。

CC14

どんな風に忙しいですか。

 

CL 15

うちの会社は個人向けの投資用不動産を扱っているんですけど

顧客に営業をかけたりとか紹介をもらって

不動産を販売する会社なんです。

CC 15

はい。

 

CL 16

今年コロナがあって不動産のテナントが開いたんですね。

その空いた不動産を事業所でいっぱい購入しまして

それを法人向けに販売を始めたんです。

それで個人向けと法人向け両方で業績が上がっていまして

会社的には嬉しいんですけど我々にとっては

仕事が倍になっているような感じでそれが本当に大変なんですよね。

CC 16

ええ、ええ。

 

CL 17

こんな大変になるんなら考えなきゃいけないなとそんな状態なんです。

CC 17

お仕事が倍になってちょっとお手上げ状態ということですか。

 

CL 18

本当にきついですね。 

CC 18

きついなと思っているんですね。

他に感じていらっしゃることはありますか。

 

~約5分経過~

 

CL 19

先ほど冒頭でお話しした3年ということを話ししたんですけど

前の仕事で10年くらい勤務していたんですよ。

比較的長くいたこともあって転職もスムーズに出来たんですね。

やはり継続で勤務していると

次に入りやすかったっていうのがあって

すぐ辞めることに抵抗があるというか

すぐ転職するのもどうかなということでお話ししたんですけど

子供も産まれたばっかりだし合わないからといって

すぐに転職するわけにもいかないし

そういったところは感じています。

悩みというかどうしたらいいのかなと。

CC 19

前の会社は10年いらっしゃった、

転職がしやすかったということですね。

 

CL 20

そうですね、転職はうまくいったので、

その時も面接で長く勤務しているんだねとか言われて

印象もいいんだなあと思いましたし・・

その辺はプラスに働いていたので逆に短期間での転職は

マイナスなのかなと思っています。

CC 20

前の会社で10年居たと、それがプラスになって

転職がうまくいったと思われているんですね。

もう自分の中では10年くらい長くいないと

プラスに働かないのかなという意識があるのですかね。

 

CL 21

採用側からすると1~2年で転職というのは

どうなんだろうと思われるでしょうし、

そうするとまた履歴書に傷がつくと言うか・・

子供が生まれたばかりで二人目や三人目も欲しいものですから

安定して働かなければいけないとか思うと

転職については悩みますね。

CC 21

お子さんもまだ欲しいし転職については

いろいろと悩みがあるということですよね。

転職されたいというのは仕事がきついことや

もう少し家族との時間が取りたいということですかね。

 

KP「深堀」

転職の背景にある思いについてきちんと深堀していて良いですね。

まずは現在の相談者の思いと状況を共有して確認することで

今後の選択肢をどうしたいのか、

相談者と一緒に方向性を絞り込んでいくことに役立ちます。

 

CL22

それはありますね。

この状況がずっと続くのかなと思うと

働き方とのバランスというんでしょうか家族との時間とか、

今そういう働き方が普通じゃないですか

そういう面でどうなのかなと思いますし、

今勤め先が一部上場企業なので前職と雰囲気が違ったりとか・・

そういう違和感は多少ありますかね。 

当たり前のように残業もしますし・・

なんとか売上を伸ばすとか売上第一の会社なんですよね。

CC 22

はい。

 

CL23

そこが自分に合っていないのかもしれません。

CC23

前職と違ってとにかく売り上げを伸ばそうという意識が強いと、

それがあまりなっていないということなんですかね。

 

CL 24

ポジティブに捉えている人もいると思いますけど・・

それは人それぞれですから。

個人的にはきついですし、そこが第一なのは分かるんですけど

自分の時間を犠牲にしなければいけないと思いますけど。

CC 24

ここまでの話を一旦整理させて頂いてよろしいですか。

斉藤さんは転職されて2年目になるけれども

仕事が合わないと思っていらっしゃる。

あまりにも仕事がきつくて

家族との時間が取れないということが一点目、

二点目は売り上げを目標にしたような会社の雰囲気が

合っていないんじゃないかなと思ってらっしゃるんですよね

それと三点目に転職をされたいけれどもまだ3年経っていないので

転職するのもどうかという不安なお気持ちですよね。

 

KP「相談者の主訴を把握」

大きく3つの点に分けて主訴を絞り込み、

内容もきちんと把握していて良いですね。

ロールプレイをシステマティックに構成するのが苦手な方は

まず論述試験の構成をイメージして面談を展開すると良いです。

何を把握するために傾聴しているのか、

何を見立てるために面談しているのか

きちんと意識することで相談者視点の問題と

キャリアコンサルタント視点の問題が明確化されます。

 

CL 25

そうですね。

CC 25

私は斉藤さんの問題がこの3点かなと感じたんですが

斉藤さんはこの点に関してどう思われますか。

 

~約10分経過~

 

CL 26

私の問題として認識すればよろしいんですかね。

CC 26

はい、この3点については私の認識は合っていますか?

 

CL 27

そうですね私はが抱えている問題として合っていると思います。

CC 27

そうですか、ありがとうございます。 

では今日は3点の中で一つ一つ整理していきたいと思うんですが、

どの点が気になっていることなどここからという点はありますか。

 

CL 28

気になっている点というのは・・

CC 28

ここをまず解決したいというか。

 

CL 29

そうですね・・やっぱり仕事が忙しいので

そこをどうにかしなきゃいけないなと思っています。 

CC 29

今の仕事がお仕事が忙しいのでどうにかしたいと。

 

CL 30

そうですね。

CC 30

もし今のお仕事でも

家庭とのバランスとおっしゃっていたんですけど

その辺が解決すれば

将来的にはやっていこうという気持ちはありますか

 

KP「阻害要因」

こちらのアプローチでは、

ライフワークバランスとの兼ね合いも含めて

今のお仕事から忙しいという阻害要因がなくなった場合に

相談者がどう思うかという意思確認をしていますね。

とても良いアプローチだと思いますが

先に今の仕事について肯定的に捉えている自己理解の部分や

働き方の不満要因である仕事理解を少し引き出した上で質問した方が

相談者としては将来や方向性をイメージしやすいかもしれません。

 

 

CL 31

自分の中で意思が固まっているわけではないんですが・・

悩むところではありますね。 

ちょっと難しいですね、それなりに給料も良いので

ただこの忙しさがずっと続くようだときついと思っています。

CC 31

今は悩むところ・・決断というのはできないと思うんですよね。

そうしましたら今の仕事からまず考えていきますか。

 

CL 32

そうですね、はい。

CC 32

どうすればもう少し家族とのバランスをとって

働けるかということですよね。

 

CL 33

そこは解決できればと思います。

CC 33

まずはワークライフバランスですよね、

それを保ちながらもう少し働けないかということを

どうしたらいいかということを目標として

考えて行きたいと思いますがよろしいでしょうか 

 

CL 34

はい、別に大丈夫ですよ。

CC 34

そうですね、今はきついということですが

斉藤さんとして何かできるということはありますか?

 

CL 35

できるな・・

CC 35

もう少しここが工夫できればというところはありますか。

CL 36

仕事の絶対量が多いので工夫しているつもりなんですが・・

キャパオーバーしているので

こっからというとどうしたらいいんですかね。

CC 36

キャパが多いんだと思うんですね、

案件が倍になったとおっしゃっていたので。

同僚の方が先輩はどうされているんですか。

 

CL37

残業で案件も抱えて行ってますね抱えて行っていますね・・

いやみんな忙しそうです。

CC37

こなされている方もいらっしゃるんじゃないですか?

 

CL 38

時間通りってことですか。

CC 38

ある程度残業しながら成績を上げているような方とか・・?

 

CL 39

みんなは残業代が嬉しいみたいで・・

役職が付いている人とかは独身の人とか若い人も多いので・・

でもみんなだいたい残業してますね。

CC 39

残業されてるんですね。

役職に就いている方でも同僚でも先輩でもいいんですけど

家庭とのバランスをうまくやってる方とかはいらっしゃいませんか。

 

~約15分経過~

 

CL 40

いや、いないと思いますよ。

社員が100人くらいいるんですけど・・

部署の中で時間的にうまくやっている人っていうのが思い当たらないですね。

CC 40

思い当たらない・・そうですか。

では斉藤さん上司の方っていらっしゃると思うんですが、

上司の方と仕事がきついという話をされたことがありますか。

 

CL 41

あります、はい。

娘が生まれる前は妻が産休に入ったりとか

生まれてからも結構バタバタしてたんで、

その時に上司には忙しすぎるって話をしました。

CC 41

相談されたんですね、上司の方は何と言われていましたか。

 

CL 42

業績が上がっていて会社としても何とかやってもらうしかないと。

大変な部分はできる限り言ってもらって

俺がフォローするよみたいな感じで上司は言ってくれて、

その時は妻の親にも協力してもらって何とか乗り切った感じです。 

CC 42

その時は奥様のご両親とかご家族のサポートがあったんですね。

 

CL 43

仕事は抜けられる時は抜けさせてもらったりとか

営業中に帰ったりとか少し臨機応変に対応しましたけど、

それは聞いてくれましたね。

CC43

臨機応変にやられたと。

それは前職でですか。

 

CL 44

今の職場です、上司が対応してくれて。

CC 44

そういった事は今はできないんですか。

 

CL 45

その当時とまた状況が変わってますので

それが半年前くらいの話なんですよ。

そこからすごく忙しいんですよね・・・

徐々に業務が増えていっているんですけど、

また来年はもっと忙しいので・・売上の推移を見ていると

来年は1.5倍くらいになってしまうので

そうすると更に忙しいと思います。

どんどん忙しくなっているところですね。

CC 45

会社としては上向きになっているということですか。

 

CL 46

業績はもちろん上向きです、

その辺はいいことだと思いますけど。

CC 46

そうですよね、奥様は何ておっしゃっているんですか。

 

CL 47

大変だねとは言っています。

CC 47

お子さんが生まれたばかりとおっしゃっていましたけど

れに関して奥様はもっと子育てを手伝ってよとか

そのようなことは言われているんですか。

 

CL 48

今は育休中ですしそんなにはないです。

まあ大変ではあるみたいですけど・・

私も帰りが遅いですしそれほど顔も合わせないので。

CC48

奥様に不平を言われているわけではないのですね。

 

CL 49

不平を言われているというよりは

話す時間もあまりないって感じですかね。

妻も疲れているし・・ 

CC 49

ご自分としてもう少し家族との時間を

取りたいということですかね。

 

CL 50

それはありますね。

これからも忙しくなりそうなんで・・

CC50

そうですね、生まれたばかりで仕事も上向きで忙しいし

お子様の面倒を見てあげたいという気持ちも

あると思うんですけど

お子さんが徐々に大きくなってくるにつれて手も離れてきて

自分の仕事に集中できるようになると思うんですが

中長期的な視点で3年先5年先を考えて

ご家族はどうなっているかを一緒に考えてみると

今は忙しくて家族との時間が取れないとおっしゃっていましたけど

これから先考えた時に

どうなるかというところが見えてくると思うんですが。

 

KP「中長期的な視点でキャリアプランニング」

ここはとても良い助言だと思います。

目の前の仕事が忙しくて忙殺されている相談者に

中長期的な視点からキャリアプランニングや

展望を描かせることによって視野を広げたり

違う視点から考える必要性など気づきにつながりますね。

一方で助言内容が少し長いので

もう少しシンプルにお伝えすることや

話しながら相談者が気づき始めているので

それを察して意見を聞きながら展開すると

さらに問題共有が深まり、

目標設定に向けた動機づけになるでしょう。

 

CL 51

なるほど。 

CC 51

まずそのキャリアプランというんでしょうか、

それから一緒に考えていきたいと思うんですがいかがでしょうか。

 

CL 52

少し長い目で見るって事ですよね。

それはいいんじゃないでしょうか。

CC 52

分かりました、ありがとうございます。

今日はもうお時間があまりないので

今も仕事がきつくて家族との時間が取れないということで

転職も考えているということでいらっしゃいましたけども

先のことを考えるキャリアプランのお話までできました。

次回またいらっしゃいますか。

 

CL53

キャリアプランの計画の方をお願いしたいと思うんですけど。

CC53

次回ライフプランシートというのがありますので、

年齢を横の軸にして何歳の時に自分が何歳で家族が何歳でと

5年先は家族が何歳で自分は何歳でと

その時に仕事はどのくらいできるとか

そういったプランを考えていきたいと思いますので。

 

CL 54

あ~、見えるようにするんですね。 

CC 54

斉藤さんもう少し先のことを考えていただいて、

またお話をしていきたいと思いますがよろしいでしょうか。

 

CL 55

そうすると自分の年齢に対応した家族や仕事の状況が整理できるわけですか。

CC 55

はい。

 

CL 56

今日はありがとうございました

 

CC56

ありがとうございました。

 

ピピピピピ・・・。  

ここで時間切れとなりました。  

ここから、口頭試問です。

 

口頭試問

試験官(以下SIKと表記)

キャリアコンサルタント(以下CCと表記) 

 

SIK1

この相談者の相談したい問題点と

あなたの考える相談者の問題点は何でしょうか。

CC1

相談者の考える問題点は

不動産会社に転職して2年経つんだけれども

仕事がきつくて家族との時間が取れない。

また今の仕事が自分に合っていないという点が一点、

会社の雰囲気が上昇志向で

売り上げを目標としている会社の雰囲気にも

合っていないのではないかと感じている点が2点目、

それでやり直すなら早い方が良いのではと思ったり

でもまだ2年しか経っていないということで

転職も考えているけども迷っていることが3点目、

この三つが大きな問題点かと思いました。

私が考える問題点ですが、

家族との時間がうまく取れないということで

仕事は忙しいと思うんですけれどもワークライフバランスを

どのようにマネジメントしていくかということが

考えられていない点で自己理解が不足しているかなと思いました。

それとご家族を大事に思っていると思うんですが

ご家族とのライフプランも含めて中長期的な視点が欠けていて

キャリアプランが立てられていないことも問題だと思いました。

そのために自分でこれから先どのようにして

アクションプランを立てていくのかが

立案できていないことが問題だと思います。

 

SIK2

キャリアコンサルタントの役割として

よかった点と悪かった点などがありましたら言ってください。

CC 2

良かった点は、

仕事が合っていないとおっしゃっていましたけど、

どんな点が合っていないのかという点について

相談者の方にお聞きすることで

相談者の方は整理できたのではないかなと思います。

転職に関しても前職では10年在籍していて転職をしたので

今回の転職に有利であったので

転職するにはやはり長くいないといけないのではないかといった

自己概念のようなものが見えてきたんですが

そういったこともご自身に意識して頂けたのではないかなと思います。

改善点は、

展開をする時に目標を決めた後で

どのようにしてやっていくかということで

なかなか相談者の方に受け入れてもらえず

私の方で視点が欠けていて良い方策がなかなか出てきませんでしたので

その点で時間がかかってしまいそこは改善していきたいと思います。

 

SIK 3

今であれば何か良い方策は思いつきますか。

CC 3

今の会社に入るメリット デメリットと

転職した場合のメリットデメリット

双方のキャリアプランを予測してみてどうなるかといったことを

評価するそういった方策をしたいと考えています。

 

SIK 4 

相談者がお仕事が忙しい現状を

どのように解決したら良いと思いますか。

CC 4

職務範囲を明確化して仕事のできる範囲を明確化して

できない範囲は他の人にやってもらうとか・・

 

SIK5

以上で口頭試問を終わります。

CC5

ありがとうございました。 

 

【2級キャリコン】25回ロープレケース②練習逐語録パート1まとめ

【2級キャリコン】25回ロープレケース②練習逐語録パート1は如何でしたか。  

 

皆様なら、このロープレの課題点についてどのように分析し、

フィードバックやアドバイスを行いますでしょうか?

 

企業内で働く相談者の悩みを解決するために求められる

キャリアコンサルティングとはどのようなものか?

 

自分の経験に置き換えた時、どのように感じるでしょうか?

 

企業領域での職業能力開発や組織での働き方、

中高年の職業生活設計など考えられるテーマは豊富です。

 

今回もこのように必要に応じて逐語録を作成し、

個別レッスンで確認するポイントを指導させて頂くつもりです。 

www.careerlife.jp

 

キャリアコンサルティングの折衷的なアプローチは

無限に視点があるので難しく思うかもしれませんが、

2級検定という性質上、公平に試験官が採点をするわけですから、

押さえておくべきキャリア理論やスキルのポイントは

必ず一定値存在するはずです。 

 

そこを正しく認識して、押さえておくことはもちろん、

一発勝負である本番の実技面接で相談者役相手に実践するスキルも必要です。 

 

2級検定の合格を目指す方は、引き続き自己研鑽に励んで頂く一方で、

国家検定という測定であることも意識して欲しいと思います。 

 

検定は普段のカウンセリングやあなたのスキルを否定するものでなく、

とある日の、ある一定のキャリコンスキルを

点で見ているに過ぎませんが、 

その一方で、

少なくとも積み重ねた努力が多ければ多いほど、

その一点で実力が発揮される可能性が高まるわけです。  

 

なお、皆さんが自己の面談プロセスを客観的に振り返って頂く際は、

ラポールはどうか?関係構築は?CL・CC問題把握は?

目標設定は?方策の実行は?などなど・・・

 

それぞれシステマティックアプローチに沿って確認すると、

全体の構成の自らの課題点が見えやすいと思います。 

 

自分のロールプレイを構成的に振り返り、

どこからどこまでは良かったか、どこからが課題と感じたか、

このような振り返り方法はいずれ必ず役に立つはずです。

 

また、キャリアコンサルタントとして把握する問題点に関しては、

キャリアガイダンスのプロセス(自己理解・仕事理解等)を活用して

相談者が気付いていない問題点を

CCとしての見地から見立てていきましょう。

 

しかも検定では、スキルだけでなく・・・

心から相談者へ寄り添う姿勢や理解しようとする態度も、

試験官は言語や非言語で、

評価区分に合わせて観ていることを絶対に忘れないで下さい。

 

本日もお忙しいところ、

お読みいただきありがとうございましたm(_ _)m

合掌。

 

こういったきめ細かい指導を受けてみたい方は下記の応募フォームから

お問い合わせお待ちしております!

 

もちろん、自分のこれからのキャリアに悩む方、

転職相談や就職相談、客観的に自分を知りたい方など、

キャリア相談もこちらからどうぞ!⇩

docs.google.com

 

テキスト販売中

2級キャリアコンサルティング技能検定テキスト販売【お申込みフォーム】 

 

www.careerlife.jp

 

 

 

 

 

Copyright©2017-2023careerlife All Right reserved