はじめに
名もなきキャリアコンサルタントこと敬天愛仁です。
今回の記事はキャリアコンサルティング技能検定2級 試験対策講座の
個別レッスンで実施しているロールプレイの逐語録になります。
個別レッスンでは、
実技面接試験に出題されるであろうロールプレイを練習し、
逐語録を分析して、キャリアコンサルティングスキルや
カウンセリング技法などの確認も行っています。
2級キャリコン試験対策ロープレ カテゴリーの記事一覧 - キャリアコンサルティング技能検定 個別&出張レッスン合格講座
第24回検定の合格に向けて、
文字に起こされた逐語録を分析して勉強したい方もいらっしゃるでしょうし、
私自身もこの受講生のロールプレイをしっかりと振り返ることで、
個別レッスンの更なる質の向上はもちろん、
指導者としての力を蓄えるチャンスとして大切にしております。
さて、キャリコン2級を受験される方は、
こういったロールプレイを徹底的に練習されると思います!
その一方で、自分のロールプレイを録音して聞くことや、
試験対策講座の先生にその場で指導を受けたりはしていても、
文章に起こして振り返った経験は少ないのではありませんか?
実際、逐語録に起こしてみると同じことを何回もループして言っているなど、
ご自身の喋り方の癖や偏りがとても良く分かるものです。
ロールプレイ全体の構成が俯瞰的に可視化出来ます。
また、コーヒーカップモデルやマイクロ技法などの
細かいカウンセリングスキルのチェックや
システマティックアプローチのプロセスをきちんと踏んでいるか?など、
その場のロールプレイや短いフィードバックの指導だけでは、
本当の意味での確認・評価・改善は難しいのではないでしょうか。
そんな皆様に、キャリア理論と実際のリアルなロールプレイをご覧頂き、
試験やコミュニケーションに役立ててもらえたら幸いです。
そして、そんな細かなスキルまでフォローすることで、
受講生の合格と成長に貢献していくのが
弊社の試験対策講座の特長です!
試験対策講座後の評価点「ビフォーアフター」はこちら!
キャリコン技能検定 合格発表結果分析 カテゴリーの記事一覧 - キャリアコンサルティング技能検定 個別&出張レッスン合格講座
信頼できる「お客様の声」はこちら!
合格体験記(合格者様の声) カテゴリーの記事一覧 - キャリアコンサルティング技能検定 個別&出張レッスン合格講座
※上記を実現可能にした試験対策講座、
個別レッスンのお問い合わせはこちらからお願い致しますm(_ _)m
CL役はミヤタさん、CC役はタケダさん(仮名)でお送りします。
試験を受けない方でも相談を受けた時やコミュニケーションなどに
役立つスキルですから参考にして下さい。
では、行ってみましょ~う!!
相談事例
◆ケース3 ミヤタさん 33歳
相談者(以下CLと表記)
キャリアコンサルタント(以下CCと表記)
CL1
宮田と申します。
CC 1
宮田さん、こんにちは。
キャリアコンサルタントの武田と申します。
CL 2
よろしくお願いします。
CC 2
よろしくお願いいたします、
宮田さんこの場所で相談をお伺いいたします。
私との距離感とか宮田さんの椅子の位置は大丈夫でしょうか、
宮田さんがリラックスしてお話ができる状態がよろしいです。
CL 3
ちょっと緊張していますが大丈夫です。
CC 3
大丈夫ですか、リラックスしてくださいね。
今日のお時間は20分です、宮田さんの貴重な20分をお預かりしますので
しっかり時間管理をしていきたいんですね。
時計を私の見やすい位置に動かしてもよろしいですか。
CL 4
はい。
CC4
それでは本日のご相談内容をお伺いできますか。
CL 5
私の経歴を先にお渡ししたかと思うんですけど
大学を卒業してから家庭教師の派遣会社に
正社員として就職し今10年目になります。
3年前からマネージャー職をしていまして、
相談というのは新卒で就活をしていた頃まで遡るのですが、
当時リーマンショックで就活が希望通りにいかなくて
学生の時にアルバイトしていた会社にそのまま就職したんですね。
CC5
ええ、ええ。
CL 6
それが今の会社なんですけど、最近の学生さんに色々な話を聞くと
その中でも売り手市場で今の学生はいいなと思うんですよ。
CC 6
うんうん。
CL 7
実はもう一度やりたかった仕事に挑戦してみたいと思っていまして・・
ただ経験などを考えると不安が大きいんですね。
CC 7
はい。
CL 8
今後の事をどう考えて行ったらいいのか
今日は相談したいなと思って伺ったんですけど。
CC 8
ありがとうございます、今後の事をどう考えていくべきかということ、
挑戦したいお仕事があるということなんですね。
CL 9
はい、そうなんです。
CC 9
それに挑戦するにあたっては経験での不安がということで
不安に思われているということなんですね。
CL 10
はい。
CC10
宮田さん挑戦したいお仕事はどのようなことか
お伺いしても大丈夫ですか。
CL 11
教員なんです。
CC 11
先生ですか。
CL 12
先生になることが、もう一度やりたかった挑戦なんですけど。
CC 12
当初、新卒の時も先生になりたかったということでしょうか。
CL 13
当時は教員採用試験も残念ながら不合格だったんですが、
当時からやりたいという気持ちはありましたね。
CC 13
そうなんですね・・先生にもう一度挑戦したいと。
いつ頃からそのように思われるようになったんでしょうか。
CL 14
きっかけは結構さかのぼるんですけど
私は小学生の時にいじめられてまして、
その時に先生がいたんですけど高学年の時でしたかね、
その先生がすごく厳しい先生だったんですが
その厳しさの中にも教育と言うか優しさというものを感じまして・・
愛情がある教育というんですかね・・
そこですごく自分が救われた思いがあったんですよね。
非常に気にかけてくれて厳しいながらも
自分のことを強くしてくれたなと
そういう教育をしてくださったので、
いつしかそういう教育者に私もなりたいなと思うようになりまして・・
それがきっかけですかね。
CC14
小学生の時にすごく厳しいけれども教育方針を持ってということで
今日宮田さんがその先生のおかげで・・
先生のような教育方針を持った先生になりたいと
憧れでというのがきっかけなんですね。
~約5分経過~
CL 15
そうですね・・はい。
CC 15
ああ・・・そうですか・・
最近もう一度という風に思われたのは何かきっかけがあるんですか。
CL 16
やはり人手不足で転職市場では転職しやすいと聞きますし、
教員採用試験の倍率もだいぶ下がったっていうニュースを見まして、
そうしたらまたチャンスがあるんじゃないかなという思いが
蘇ってきたというところが3年くらい前からですかね。
フツフツと感じているんですけど。
CC 16
そうですか、新卒の宮田さん・・当時とは倍率も違いますよね。
CL 17
そうですね半分くらいになったのかな・・・
なりたい人も少ないみたいですね。
CC 17
宮田さんは先生のような小学校の先生なんでしょうか。
CL 18
そうですね、小学校の先生です。
CC 18
そうですか、それで経験面のご不安ということなんですけど
そこを詳しく教えていただけますか。
CL 19
非常にシンプルなんですけど、
アルバイトで昔は家庭教師をやっていたんですが、
教育学部を卒業してこちらの会社に就職してからは
教鞭をとる機会はないんですよ。
指導経験もないし集団講義っていうのかな
そういったものも経験がないですし、
実際に先生に必要なものというのでしょうか、
やっていくという経験がほとんどないので・・
年齢も33歳ですし中途採用は難しいんじゃないかなとか、
そういった経験がないというところで挑戦したいと思ってみたものの
不安が大きいですね。
どうしたらいいのかなと。
CC 19
集団に対して教えるというか教鞭をふるうご経験というのが
長年ないということが不安要素ということでしょうかね。
CL 20
うん、そうですね。
後は教育学部だったんですけど教育実習とかやるじゃないですか、
相当ブランクがあるじゃないですか。
果たして今の自分に出来るのかなと不安ですね。
CC 20
集団に対して教えるということで教育実習以外でも長年のブランクも、
もう一つの不安ということですかね。
CL 21
そういう点では全然携わっていないので・・・
CC 21
そうなんですね・・そういった不安要素ですね
集団に対しての教える経験が長年にわたりブランクがあるということ、
それが払拭されたら、それが解消されたら
挑戦するという思いはやってみようと思われますか。
CL22
経験面を払拭できるんであれば前向きに考えられると思うんですが・・・
そんなことできるんですかね。
CC 22
できる方法については、それが解消されたら
前向きに挑戦を考えてみるなら経験を補う方法について
一緒に考えていくというのはいかがですか。
CL23
う~ん・・そうしましょうか・・・。
CC23
何か他にも気になるようなことがお有りの様なのですが。
CL 24
挑戦するとなると今の仕事もありますし・・
そういったところはどう考えたらいいのかなと。
CC 24
そうですよね・・今のお仕事は10年ということで
3年前からマネージャー職ということなんですけども
そこのお仕事はどうなんでしょうか。
CL 25
どうなんでしょうかというのは? 何がどうなんでしょうか。
CC 25
やりがいとか・・・逆に・・・
~約10分経過~
CL 26
逆に?
CC 26
もっと忙しくて・・できたら違う仕事にと思っていらっしゃるのか、
この辺りをまだお伺いしていないので・・
CL 27
続けて働いていきたいかどうかとということですか?
CC 27
そうですね。
CL 28
働いていることへの不満とかでいいですか。
CC 28
今の仕事をどうするかということで、今の就業継続と
挑戦して先生の仕事になるとしたら当然辞めなきゃいけませんよね。
CL 29
ですね。
CC 29
だからちょっと考えてみて頂いて、
何か就業継続にご不満な点があるとか
そういうことはいかがですか、まだお伺いしていないので。
CL 30
働いていくことに対しての不満ですか。
CC 30
はい。
CL 31
マネージャーになった当時は大変でしたし、
マネージャー職の中でも私が一番年下なので立場的なものもあるし
仕事で雑用も頼まれたりもしますし、結構大変といえば大変なので
2時間くらいは普通に残業していますし・・
まあ不満というとそんなところでしょうかね。
仕事が忙しいとか、普段の業務とマネージャー職が重なると大変ですよね
評価業務とか、マネジメント業務っていうのかな・・
そういうのが重なると結構遅くなるし大変ですね。
CC 31
お忙しいのですね。
CL 32
はい、まあ時期にもよりますが。
CC 32
評価業務とマネージャー職なので
当然マネジメントの業務もあるわけですよね。
CL 33
はい、そうです。
CC 33
そうなると大変ということなんですね。
CL 34
気も使いますし・・いろいろな面で大変ですね。
CC 34
今のお仕事が大変だからということで挑戦したいということなのか、
今のお仕事もやりたいし挑戦もしたい、
今の仕事を辞めるのは惜しいというお気持ちがあるのか
その辺りはいかがなんでしょうか。
CL 35
う~ん、今の仕事を辞めてまで挑戦するということですか?
それとも挑戦したいけど今の仕事も捨てがたいと
そういう気持ちはあるのかどうかということでしょうか?
CC 35
そうですね、はいはい 。
CL 36
まあ10年働いてきましたのでマネージャー職になったのも
三十歳くらいの時だったので早かったですし、
不満はありますけど辞めたいなとかたまにはそれは思いますけど・・
だけど嫌だからやりたかった仕事に挑戦したいというほど
嫌ではないというか。
やはり前々から思っていた思いというのが、
教員への挑戦という思いはずっとあったので、
自分の中ではそのきっかけになった一つの環境というか要素というか。
CC 36
色々な要素があるということなんですが
また挑戦したいという気持ちと、
今の就業継続が小さな不満はあるけども
辞めたいからだというのは別物であって
大きな不安があるわけじゃなくて
それなりに就業継続をやっていきたいと
思っていらっしゃるということですね。
CL37
当然、挑戦が駄目であれば
やっていきたいなーとか、そういう感じですね。
CC37
じゃあ、ここまでのお話を整理してみると・・
まず挑戦するかしないかということであれば
先ほど共有化させていただいたように経験面の不足を解消する方法が
あるかどうか調べてみるということを
一緒にやってみるというのは第一ステップとしていかがですか?
~約15分経過~
CL 38
経験の不足ですか?
CC 38
挑戦をして結果が出てからの就業継続かどうかというのは
考えたらいいことではないのかなと思うんですがいかがですか。
CL 39
何ですか?
CC 39
挑戦できるかどうかというのがありますよね。
CL 40
教員に私が挑戦できるかどうかということですね。
CC 40
それは宮田さんが不安に思ってらっしゃる経験面の部分を解消・補う、
経験面のブランクを補う方法があるかどうかというのを
いろいろ情報収集しないといけないと思うんですが、まずは。
CL 41
情報収集するんですか?不足を補う方法を?
CC 41
はい。例えば転職情報サイトだとか。
CL 42
転職情報サイトで経験を補えるんですか?
CC 42
教員ということで、なるためには採用試験を受ける条件とか。
CL 43
ああ、そうですよね、採用試験や条件が分かった方がいいですよね、まず。
CC43
それはまだお伺いしてなかったですね、すいません、
宮田さんご自身で調べられているかどうかというのはいかがですか。
CL 44
教員採用試験の日程とか応募要項くらいは拝見しました。
CC 44
そうですか、チャレンジするとしたら
大体いつ頃を目標にされているんですか。
CL 45
今年の3月はちょっと無理なんで来年以降なんじゃないでしょうか。
ちょっと準備も出来ませんし経験面の不安が全然大きいので・・・
CC 45
もう3月まで2ヶ月ないですもんね、
じゃあ1年後ぐらいを考えてということなんでしょうか時期的には。
CL 46
チャレンジするならそのくらいがいいですね。
CC 46
じゃあ経験面での不安を解消する方法というのは
どういう方法があるかというのを調べるには
どのように行ったらいいのかとか、今思いつかれることはありませんか。
CL 47
中途採用された人に聞いたほうが早いんじゃないですか?
CC 47
そういうお知り合いがいらっしゃるんですか。
CL 48
ちょっと周りにはいないですね。
CC48
周りにはいらっしゃらない。
CL 49
う~ん、中途採用試験を受ける人が周りにはあまりないので・・・
聞いた方が早いかなと思ったんですけどね・・居ないですね。
CC 49
色々な情報サイトとかで、パソナとかリクルートとか。
CL 50
リクナビみたいな転職エージェントですか?はい、はい。
CC50
ああいうエージェントで教員への転職ということで
色々な例とか出ているのかなと思うんですけど
そういうのをお調べになられたことはあります?
CL 51
そこまではしていないですね・・転職事例ということですよね。
CC 51
ええ、ええ。
CL 52
はい、わからないです。
CC 52
あの~、大学とか先ほど転職された人に聞いてみるのが一番いいと
おっしゃったのはお心当たりというのは宮田さんどうなんですか。
CL53
いや、同じ立場だったら早いのかなと思っただけです。
私と同じような立場でなりたい人って多分いるでしょうから・・
それで成功した人がいるなら早いなと思っただけです。
CC53
ああ~、そうですかそうですか。
じゃあその成功した人にモデルケースというか。
CL 54
ロールモデルみたいなやつですか。
CC 54
そういう人にどうやったら辿り着けるんでしょうかね?
CL 55
職業体験を私に話してくれる人を探すってことですか。
CC 55
はい。
CL 56
実際に働いているような・・どうしたらいいと思います?
CC56
大学とかの就職相談室とかキャリアセンターにご相談されるのは
一例としていかがですか。
~約20分経過~
CL 57
卒業しても大学のキャリアセンターって使えるんですか?
CC 57
相談には乗ってくれると私は思いますが・・・
CL 58
推測で物事を言ってるみたいですけど・・大丈夫ですか?
CC 58
申し訳ございません。
大学のキャリアセンターに宮田さん
一度聞いてみるというのはいかがですか?
CL 59
私が卒業した大学のキャリアセンターでお世話になった先生に
改めて確認してみるということでよろしいですか?
CC59
はい、そういうことです。
CL 60
それならいらっしゃるかもしれません、まだ10年くらいなので。
それで中途採用で採用されたような学生さんが
就職難などで例えば居たのかとか、
私と同じような経験をしている人がいれば、
そういった方からどうやってやったのかとか、
経験不足をどうやって補ったのかというところを
聞いてくればよろしいですかね。
CC60
そうですね。
CL 61
うん、わかりました。
それを聞いてきたらどうすればいいですかね。
CC 61
次回までに情報として聞いていただければと思います。
いつ頃までに聞けそうですか
CL 62
どうやって聞いたらいいですかね・・・ 。
CC62
どうやってということですね。
CL 63
いきなり電話かければいいんですかね就職支援室に・・・
お久しぶりですと。
CC 63
最初の一歩は電話をしてみて
アポを取ってから実際に出向くのがよろしいんじゃないでしょうかね。
そうすると向こうも用意しておいてくれる・・
CL 64
そうすると電話はすぐできると思うので、アポイントの結果ですよね、
アポイントの結果が分かったら連絡すればよろしいですか?
明日ちょっと電話してみますのでそうしたら折り返しまたご連絡します。
CC 64
次回までに私の方は転職情報サイトとかで事例を収集しておきますので、
小学校の教員ですよね。
CL 65
ああ、それが分かると助かりますので。
CL 65
そういう事例をちょっと調べておきます。
CL 66
ああ、ありがとうございます。ではそれでまた次回お願いします。
CC66
よろしくお願い致します。
ピピピピピ・・・。
ここで時間切れとなりました。
ここから、口頭試問です。
口頭試問
試験官(以下SIKと表記)
キャリアコンサルタント(以下CCと表記)
SIK1
この相談者の相談したい問題点と
あなたの考える相談者の問題点とは何でしょうか
CC1
宮田さんの考えている問題点とは、
新卒で就職時に家庭教師のバイトをしていた会社に
そのまま就職をされたということでずっと教員になりたかった。
今は売り手市場で採用倍率も低くなっている現状から
もう一度再挑戦したいという思いを持たれるようになって、
3年くらい前から持たれるようになって
ただすごく不安に思っていることが集団に対して教鞭をという経験が
教育実習以降ないということでブランクが長い。
その経験不足で不安になっていて挑戦できるかどうかとということで
今後の方向性についてどうしたらいいか悩んでいるということが
問題点だと捉えました。
私の考える宮田さんの問題点としては、
挑戦したいという気持ちを持ちながら
それに向けての情報収集とか実際に一歩踏み出すための
アクションプランに結びついていないということで、
思いが先行してアクションプランの面で前に踏み出せないことがまず一点。
それから3年前からの想いをずっとお持ちで
中長期にわたってのご自身のキャリアライフプランが定まっていないなと、
それから教師というお仕事について情報収集不足を含め
仕事理解の不足なさっている点も問題点だと捉えました。
SIK2
思いが先行しているというのは
どのような思いが先行していたのでしょうか。
思いが先行してアクションプランが立てられなかったということなんですけど。
CC 2
経験面での不安要素が阻害要因となり、
具体的なアクションプランを起こすまでに至らない点と、
今の仕事を辞めるかどうかという就業継続に対する不満点や
良い点を整理するなど意思決定をするための評価方法がわからず、
これらを踏まえて教師になった後のプラン、
教師になった後はどのような就業形態で
どんな働き方で、収入はどうなのか、生活面はどうなのか、
このようなイメージができず一歩踏み出せない状況になっていたと思います。
それぞれの方向性に対して意思決定のための予測や評価、
これらができてくると相談者は挑戦すべきかどうかという
判断について決定することができてくるのではないでしょうか。
SIK 3
先ほどのロールプレイで良かった点と
改善点があれば言ってください。
CC 3
良かった点は挑戦したい思い、そのきっかけだとか阻害要因である
経験に対する不安な気持ちを傾聴技法を用いて頷きや相槌、
要約などで感情の応答をしながら寄り添えるようにロープレを進めました。
SIK 4
面談の中盤から後半までのアプローチはいかがでしたか。
CC 4
中盤から後半については経験面の不足を補う方法ということで、
考えていただくような意図的な質問したんですけど、
漠然として分からない状況におられたので
私の質問が具体的でなかったため聞き返されてしまいまして・・
そういう面では受容・共感は足りなかったなと。
主体的に考えていただく質問、質問が抽象的になっていたので
そこが改善点だと思っております。
SIK 5
意図的な質問というのはオープンクエスチョンですか
クローズクエスチョンですか。
CC 5
クローズクエスチョンで質問の説明部分が分かりにくく
足りなかったと思っています。
SIK6
意図的な質問の質を改善するためには次回から
どのようなところに気をつけたらいいでしょうか。
CC6
キャリコン仲間やスーパービジョンを受けるなど客観的に見ていただく、
評価していただけるように自己研鑽していきたいと思っております。
SIK 7
はい、では本日はお疲れ様でした。
CC 7
ありがとうございました。
おわりに
【キャリコン2級ロープレ逐語録】
第23回実技ケース③パート1まとめは如何でしたか。
皆様なら、このロープレの課題点についてどのように分析し、
フィードバックやアドバイスを行いますでしょうか?
転職における職業選択や労働市場の正確で適切な情報提供の支援、
何よりも相談者が転職や自己実現に向けた意思決定の方法について、
職業能力開発や職業生活設計の中長期的な視点も交えながら、
ライフプランニングを含めた考えさせられるテーマだと思います。
次回もこのように必要に応じて逐語録を作成し、
個別レッスンで確認するポイントを指導させて頂くつもりです。
キャリアコンサルティングの折衷的なアプローチは
無限に視点があるので難しく感じるかもしれませんが、
2級国家検定という性質上、公平に試験官が採点をするわけで、
押さえておくべきキャリア理論やスキルのポイントは
必ず一定値存在するはずです。
そこを正しく認識して、押さえておくことはもちろん、
一発勝負である本番の実技面接で相談者役相手に実践するスキルも必要です。
2級検定の合格を目指す方は、引き続き自己研鑽に励んで頂く一方で、
国家検定という測定であることも意識して欲しいと思います。
検定は普段のカウンセリングやあなたのスキルを否定するものでなく、
とある日の、ある一定のキャリコンスキルを
点で見ているに過ぎませんが、
その一方で、
少なくとも積み重ねた努力が多ければ多いほど、
その一点で実力が発揮される可能性が高まるわけです。
なお、皆さんが自己の面談プロセスを客観的に振り返って頂く際は、
ラポールはどうか?関係構築は?CL・CC問題把握は?
目標設定は?方策の実行は?などなど・・・
それぞれシステマティックアプローチに沿って確認すると、
全体の構成の自らの課題点が見えやすいと思います。
自分のロールプレイを構成的に振り返り、
どこからどこまでは良かったか、どこからが課題と感じたか、
このような振り返り方法はいずれ必ず役に立つはずです。
また、キャリアコンサルタントとして把握する問題点に関しては、
キャリアガイダンスのプロセス(自己理解・仕事理解等)を活用して
相談者が気付いていない問題点を
CCとしての見地から見立てていきましょう。
しかも検定では、スキルだけでなく・・・
心から相談者へ寄り添う姿勢や理解しようとする態度も、
試験官は言語や非言語で、
評価区分に合わせて観ていることを絶対に忘れないで下さい。
本日もお忙しいところ、
お読みいただきありがとうございましたm(_ _)m
こういったきめ細かい指導を受けてみたい方は下記の応募フォームから
➡お問い合わせお待ちしております!
もちろん、自分のこれからのキャリアに悩む方、
転職相談や就職相談、客観的に自分を知りたい方など、
キャリア相談もこちらからどうぞ!⇩
テキスト販売中
2級キャリアコンサルティング技能検定テキスト販売【お申込みフォーム】