はじめに
どうも!名もなきキャリアコンサルタントこと敬天愛仁です。
先日の動画ではキャリアコンサルティングプロセスの一つでもある、啓発的経験を深める支援方法の説明や第22回の配布ケース(学生支援)も使って解説をしました。
学生支援の領域を担当されているキャリアコンサルタントの皆様には、少しはお役に立つと思いますから是非、ご覧くださいm(_ _)m
さて、今回もシステマティックアプローチのプロセスの中にもあるキャリアコンサルティングプロセス(キャリアガイダンスの6分野)と呼ばれる、キャリアコンサルタント視点の問題把握方法の一つについて解説していきたいと思います 。
キャリアコンサルタントとして問題を把握する方法は色々とあるのですが、キャリアコンサルティング理論と実際、キャリアコンサルティング技能検定ホームページにある試験概要の「試験の範囲」に記載されている試験の細目及び範囲などを参考にしながら、時にはキャリコン1級検定の情報提供を含めて、相談者のキャリアプラン支援の方法と第22回検定ケースを用いて実際の面談場面ではどのように問題把握をしていけば良いのかを分かりやすく丁寧にご紹介していくのがモットーの動画です(笑)
では、今日もキャリアコンサルティングの知識や自己研鑽、気付きを深めるきっかけの動画になれば幸いです!どうぞご覧ください。
おわりに
【キャリアプラン支援】相談者の未来を計画すると不安解消できる理由は、いかがでしたでしょうか?
最近ブログでも広報しているYouTube大学・・・というのは少し大げさな表現ですが、職業専門家として知識を深めていきたいという思いや、学問を継続して自己研鑽していくという思いを表現する場所として、積極的にYouTubeで発信して行きたいと考えております。
今後もキャリア理論やキャリアカウンセリングスキルを中心に、客観的な事実や分析結果をもとにした、質の高い情報を発信するために頑張って行きますので・・・今後とも宜しくお願い致します。
是非、キャリアコンサルティング技能検定試験対策やスキルアップなどの自己研鑽などにお役立て頂ければ幸いですm(_ _)m
あ、試験対策講座の個別レッスンやテキスト販売などもこの機会に是非ご検討下さい。
引き続き、合格目指して一緒に頑張りましょう!(`・ω・´)ゞ
本日もお忙しいところ、お読みいただきありがとうございました。
試験対策講座関連の過去記事です。
www.careerlife.jp
www.careerlife.jp