お陰様で8年目▶1級技能士のキャリコン試験対策講座

1級&2級キャリアコンサルティング技能検定に合格したノウハウと実践的なメソッドで、キャリア理論の習得に貢献する88万PV越えブログです!

【SPONSORED LINKS】


第22回キャリコン2級検定 実技面接対策講座ロープレケース⑤ パート3まとめ

【SPONSORED LINKS】


 

f:id:career-life:20180211110129j:plain

はじめに

名もなきキャリアコンサルタントこと敬天愛人です。 

今回の記事はキャリアコンサルティング技能検定2級 試験対策講座の個別レッスンで実施しているロールプレイの逐語録になります。 

www.careerlife.jp

個別レッスンでは、実技面接試験出題のロールプレイを実施し、逐語録を分析してキャリアコンサルティングスキルやカウンセリング技法などの確認を行っています。

2級キャリコン試験対策ロープレ カテゴリーの記事一覧 - キャリアコンサルティング技能検定 個別&出張レッスン合格講座

第23回検定に向けて、文字に起こされた逐語録を見て分析して勉強したい方もいらっしゃるでしょうし、私自身もこの受講生のロールプレイをしっかりと振り返ることで、個別レッスンの更なる質の向上はもちろん、指導者としての力を蓄えるチャンスとして役立てております。 

さて、キャリコン2級を受験される方は、こういったロールプレイを徹底的に練習されると思います! 

その一方で、自分のロールプレイを録音して聞くことや、試験対策講座の先生にその場で指導を受けたりはしていても、文章に起こして振り返った経験は少ないのではありませんか? 

実際、逐語録に起こしてみると同じことを何回も言っていたり、ご自身の喋り方の癖や偏りがとても良く分かるものです。 

また、マイクロ技法などの細かいカウンセリングスキルのチェックシステマティックアプローチのプロセスをきちんと踏んでいるかなど、その場のロールプレイや短いフィードバックの指導だけでは、確認・改善が難しいのではないでしょうか。 

そんな皆様に、キャリア理論と実際のリアルなロールプレイをご覧頂き、試験やコミュニケーションに役立ててもらえたら幸いです。 

そして、そんな細かなスキルまでフォローして受講生の合格と成長に貢献していくのが弊社の試験対策講座です!

試験対策講座後の評価点「ビフォーアフター」はこちら!

キャリコン技能検定 合格発表結果分析 カテゴリーの記事一覧 - キャリアコンサルティング技能検定 個別&出張レッスン合格講座

信頼できる「お客様の声」はこちら!

合格体験記(合格者様の声) カテゴリーの記事一覧 - キャリアコンサルティング技能検定 個別&出張レッスン合格講座

※上記を実現可能にした試験対策講座、個別レッスンのお問い合わせはこちらからお願い致しますm(_ _)m

 

CL役はオオタさん、CC役はスズキさん(仮名)でお送りします。  

試験を受けない方でも相談を受けた時やコミュニケーションなどに役立つスキルですから参考にして下さい。 

では、行ってみましょ~う!!  

相談事例

◆ケース5 オオタさん 49歳

相談者(以下CLと表記)

キャリアコンサルタント(以下CCと表記)

 

CL1

太田です。

CC 1

こんにちは キャリアコンサルタントの鈴木と申します、太田さんですね 今日はお越しいただきましてありがとうございます 。

 

CL 2

よろしくお願いします。

CC 2

よろしくお願いします、太田さん、事前の説明を受けていると思うんですが、お時間は20分ですが精一杯伺いますので、今日終了できない場合は次回たっぷりお時間も取れますので。

 

CL 3

あ、ありがとうございます。

CC 3

何なりとお申し付けください。私の方からも太田さんを理解するために質問させていただきます。

 

CL 4

はい。 

CC4

言いにくいこともあるかと思いますが、なんなりとお申し付けください。 

 

CL 5

はい、わかりました。

CC5

では本日のご相談内容をお聞かせ願いますか?

 

CL 6

はい、私は今パートとして近所の書店で働いているんですが、仕事ぶりが認められて店長から社員にならないかと打診されたんですね。 

CC 6

そうですか。

 

CL 7

それでやりがいも感じてまして、受けたいと思っていたんですけど。

CC 7

受けたいと。

 

CL 8

同じ頃に夫が会社を辞めて蕎麦屋を始めたいので手伝ってほしいと言われたんですね。

CC 8

手伝ってほしいと。

 

CL 9

書店の仕事は続けて行きたいんですけども、妻として夫のサポートもしたいと思っておりまして・・どうしたらいいか迷っているんで相談したいんです。

CC 9

そうですね、上司の方に書店で社員にならないかと言われて、とても嬉しく感じたんですかね?

 

CL 10

そうですね、ありがたいなぁと思いましたけど。

CC10

ありがたいなぁと、一方でご主人が会社を辞めて蕎麦屋をやりたいので手伝ってほしいと。

 

CL 11

そうですね。

CC 11

奥様としては迷ってらっしゃると。今は書店で働いているということですが店長さんからお話があったんですか?

 

CL 12

社員にならないかということで。

CC 12

どういう風に感じましたか?

 

CL13

ありがたいなぁというのが第一印象で、私の年齢は49歳なのでパートでも5年目くらいかな・・やっていて、そういう仕事ぶりが認められたというのは嬉しかったですね。 

CC 13

仕事ぶりが認められて、その仕事を頑張ってらっしゃると思うんですが5年間やっていて楽しかったこととか、どんなことにやりがいを感じているんでしょうか?

 

CL 14

う~ん・・・最初は専業主婦が長かったので、慣れるまでは少し時間がかかりましたけども、徐々に掃除とか、本を並べたり、レジをやったり、仕事を覚えていくというのも楽しかったですし、徐々にやりがいも感じていましたね。

CC14

仕事を覚えてやりがいを。

 

CL 15

働きに出るのが久しぶりだったので・・5年くらい経つと新しく入った人にも教えたりするじゃないですか。

CC 15

教えたりもしてらっしゃるんですね。

 

CL 16

同じパートの方とかもいますし、そういうのってやりがいを感じますよね。

CC 16

具体的にどんな業務にやりがいを感じますか?

 

CL 17

私は結婚前に出版社の編集部にいたんですよ。

CC 17

あ、そうですか。

 

CL 18

文章を書くのとか好きだったんで、本を読むのも好きでしたし、書店の売場作りで本を紹介するコーナーとかあるじゃないですか、売れ筋とか人気の作家さんのコーナーの感想とか・・そういうのはいいですよね。

CC 18

昔は編集部にいられたということで、本も好きだしどういうところが面白いとかという紹介を書いたりが得意なんでしょうね。

 

CL 19

そうですね、そういう事を書いたりするっていうのは昔から好きなような気がします。 

CC 19

そういった書いたりすることも好きなんですね。 

 

CL 20

コラムなんかを編集したりとか行ってましたので、それが役に立ちましたね。 

CC 20

そうですか、じゃあ昔から書いたり記事を書いたり編集したりとかそういったことがお得意なんですね 。

 

~約5分経過~

 

CL 21

はい、久しぶりなので得意っていうほどでもないですけど、そういう評価っていうのは良くできてるって店長からも言ってもらえましたね。売り上げが伸びているかどうかまではちょっとわからないですけど、コーナーの見栄えは良かったねなんて言われましたけど。

CC 21

記事を書いたりそういった能力というかスキルをお持ちなんですね。

 

CL22

う~ん・・。 

CC 22

そういうところも評価されて社員にということでしょうかね。

 

CL23

やっぱり人もなかなか少ないですし書店も、徐々に仕事の時間や日数も増やしていったんで、今はフルタイムに近い形で働いているのでそういったところも頼りにされてるのかなーとか。

CC23

真面目に仕事に取り組む姿勢とか。 

 

CL 24

それなりに取り組んでいるかなと思いますけど。

CC 24

そうですか、じゃあやっぱりお好きなことだし元々を好きなことだし、一生懸命取り組んでいるところが見えると言うか感じるんですけど、それで社員に声をかけてもらったことは嬉しかったと。

 

CL 25

そうですねありがたいなと、嬉しいなと思いましたけど。

CC 25

社員になるとどういうところが変わってきますか?

 

CL 26

あ~、勤務時間がシフト制に変わったりだとか雇用条件などももちろん変わりますし、後は仕事の内容というよりは責任が増すよと言われました。

CC 26

どういう風に増えてきそうですか?

 

CL 27

パートがいない時のフォローとか、売上管理とかも含まれてきますから、もう少し書店の経営に携わっていくようになるというイメージは持っておいてくれと言われましたね。 

CC 27

そうですか、職責が増えるし職務内容が経営まで、書店の管理に携わると。

 

CL 28

社員としてやっていくので、 

CC 28

そういう職責も増えてきそうですね。

 

CL 29

それは増えてくると思います。

CC 29

そういった条件とかが変わってくると思うんですけど不安な点とかありますか?

 

CL 30

あ~・・・夫のサポートの面ですね、シフト制になると時間もずれるので夫が帰ってくる時間に家にいられなかったりとか、家事なんかも後回しにしなくちゃいけないとか、その辺は変わっていくと思うんですよね。

CC 30

例えばシフトになるとどういう風に変わってきますか?

 

CL 31

午前に始まる早番もありますし、遅番で昼過ぎから9時頃までというシフトもあるんで、そうすると午後まるまるいないですからその辺は結構変わりますよね。今は9時~5時のシフトなんで ・・・

CC 31

そういった点が不便と言うか不安な点でしょうか。

 

CL 32

家事とか夫のサポート面ですかね、食事を作ったりとか・・・後は社員になると、蕎麦屋のお手伝いをする余裕はちょっと私にはないかなと思いますね。責任も増えるじゃないですか。

CC 32

社員になると時間も増えてきそうですか?働く時間は。

 

CL 33

状況によっては残業とかもあるんでしょうね。そんなに多くはないでしょうけど、人がいない時とか繁忙期とかあるじゃないですか、忙しい時は出てくれってなるでしょうし休出とかもありそうですよね 。今パートなんで好きに休めてますけど、その辺は変わるかな。

CC 33

じゃあ社員になると色々な時間も変わってくるし、ご主人のサポートも出来なくなるという不安があるということですね。

 

CL 34

そうですよね、はい。

CC 34

ご主人のサポートというのはどの程度されるんでしょうか?

 

~約10分経過~

 

CL 35

そこがはっきりはしてないんですけど、会社を辞めて蕎麦屋をやりたいということなんでその話を聞いて本当に驚いたんですけど、具体的にどこまで進んでるとかそういう話はできていないんですよ。 夫としては二人でやっていくイメージがあったそうで結構メインで手伝って欲しいって言うニュアンスだったんですよね・・・そうすると無理ですよね・・

CC 35

じゃあどのくらいサポートするかとか具体的な話はされていないんですね。

CL 36

そうなんですよ、 だから始めたいって言われたんですけど、具体的にこうやってやるみたいなところまでは聞いていないので。

CC 36

お話を聞いてどのように感じられたんですか?

CL37

本当に驚きまして・・そういう節は夫にはなかったので、ただ出張に行っている時の食べ歩きなんかは好きなんですよ、美味しいものを食べてきたんだよーとか。そう考えると日本食、特には和食で蕎麦が多かったなーって思いましたけど、まさか自分でやるとは思わなかったので・・普通はああいうのってすぐにできないですよね。

CC37

そうですよね。

 

CL 38

隠れて修行してたとかならまだいいんですけど、普通の会社員なので土日はゴルフ行ったりしてましたし、そういう特別なものがあるわけでもないですし・・それを聞くと正直大丈夫なのって思いましたよね。 

CC 38

驚かれたんですね。

 

CL 39

心配ですしね。

CC 39

ちょっと大丈夫なのかという不安もありますよね。

 

CL 40

ええ、ええ。

CC 40

急に言われたのでしたら本当にビックリしますよね。 

 

CL 41

本当に驚きまして・・大丈夫かなというのが正直なところですね。

CC 41

ご主人には正社員になる、なれるようなお話はされたんですか?

CL 42

あ~、まあ、はい。一応そういうことを打診されたっていうのは、その時に言ったんですけど、そしたらなんか・・あーそうなんだみたいな感じで落ち込んじゃいまして。 

CC 42

がっかりした感じですか。

 

CL 43

なんだろう・・ちょっと黙ってしまいまして、考え込んでいる感じだったのでどう思ったのかなーって・・・

CC43

ご主人も色々と考えることがお有りだったんでしょうね。

 

CL 44

そう思いますね。 

CC 44

お話を伺ってきたので一旦整理させて頂きます。太田さんは書店でパートとして5年間勤めてきて、店長から社員の打診があり、やりがいも感じているし続けたいと思っている、その一方でご主人から会社を辞めて蕎麦屋をやりたいのでサポートしてくれないのかと・・・正社員を受けるか夫のサポートという中でどうしたらいいか迷ってらっしゃるということでここまではよろしいですか?

 

CL 45

そうですね、はい・・。

CC 45

私がお話を伺っていて気づいた点があるんですがお話してもよろしいですか?

 

CL 46

お願いします。 

CC 46

そうですね。三つありまして一つは書店のお仕事をどうするか、二つ目は正社員の話をどうするか、三つ目は旦那さんのサポートをどうするか、この三つについて私は問題に感じたんですが 太田さんはその点に関していかがですか?

 

~約15分経過~

 

CL 47

そうですね・・問題と考えるとやっぱり夫に会社を辞められて急に蕎麦屋を始められるのはちょっと困っちゃうところと、書店で働き続けたいとは思っているんで、正社員にこだわらなくてもいいのかなとか思うんですよね。だから夫のサポートをしながらパートでやっていく道もあるんじゃないかなとか今思ったんですけど・・

CC 47

あ~、夫のサポートをしながら書店の仕事も続けたいとパートだったらできるんじゃないかと?

 

CL 48

蕎麦屋を始めなければ正社員になれるかなと思っているんですけど、それをどう判断すればいいのかなっていうのは今思いました。

CC48

そうですか、では今日は夫のサポートをしながら書店の仕事を続けていくことを目標にして残りの時間お話をしていきたいと思いますがよろしいですか?

 

CL 49

そうですね、まずはそれでお願いします。

CC 49

まず太田さんが初めにやらなければいけないこととかってありますか、例えば時間的にいつまでに準備しなければいけないとか。

 

CL 50

あ~・・・、二つあるんですけど、急に蕎麦屋を始めてもらってしまうと困るんで夫とは急いで話をしなければいけないと思うんです。

CC50

そうですね、はい。

 

CL 51

生活もあって困ってしまうので、後は店長から話をもらって答えを出さなければいけないのでそれをやらなきゃですよね。この二つかな、まずは。 

CC 51

そうですね、店長へのお返事というのはいつまでにというのは決められていますか。

 

CL 52

正社員の採用試験があるんです、適性検査とか面接試験を店長とエリアマネージャーでやってくれるそうなんで、それについては意思があればということだったんで、特別いつまでにっていうのはないと思うんですけど・・早い方がいいとは思いますが。 

CC 52

試験があるということであれば、お気持ちがあるのであれば早めに返事をした方が良さそうですよね。

 

CL53

そうですね、待っていると思うので。 

CC53

旦那さんがお仕事を辞めてしまわれるのも心配ですよね。

 

CL 54

そっちの方がどっちかって言うと心配ですよね・・・いつ話そうかなって感じですけど。

CC 54

どうですか、その期限というか、期限が迫っていることが2点あると思うんですけど、その中で太田さんがまずはじめに行った方がいいと思うことは何でしょうか。

 

CL 55

そうですね・・う~ん。夫の蕎麦屋の話を何時からやるとか、例えばすぐやりたいのかどうやってやるのかとかちょっと聞いておきたいですよね。それは最初に聞いておくことと、後は書店の方の回答をどうするかなんで蕎麦屋の話を聞いてからでもいいのかなと。 

CC 55

では太田さんまず初めにやるべきことは何でしょうか?

 

CL 56

夫と1回相談することでしょうかね。 

CC56

ご主人も考え込んでしまったとおっしゃっておられたので、色々と蕎麦屋をやりたいという気持ちだとか奥様のお気持ちとか考えていらっしゃると思うんですよね。

 

CL 57

いや~そうですよね、あれから元気なくてですね。落ち込んでる感じなんでどうやって言おうかなーっていう感じなんですよね。

CC 57

どうやって言うか考えてしまいますよね、どんな風にしたらできそうですか?

 

CL 58

そこはどうしたらいいのかな・・・ 

 

ピピピピピ・・・。  

ここで時間切れとなりました。  

ここから、口頭試問です。

 

口頭試問

試験官(以下SIKと表記)

キャリアコンサルタント(以下CCと表記) 

 

SIK1

方策が途中までだったと思うんですけども、あの後にどのような方策を考えていて、どのように実施したいと考えますか。

CC1

まず、ご主人に自分の書店への思いと旦那さんが仕事辞めてしまったら先のことが困ると思いますので、本当に二人で正直にお話をしていただいて、これからどうやって行くか、そしてご相談の中でご主人のサポートをどのくらいあるのか、蕎麦屋の資金面とかそういったマネープランも含めて考えておられるのかとか、その中で太田さんがどの程度サポートを求められているのか・・少し詳細を確認して頂きながら、まずそれがわかればやりたいとおっしゃっていた書店の仕事も正社員でできるのか、パートでやるのかということが意思決定できると思いますので、まずご主人と話して詳しいことをご相談いただいて、それから正社員をどうするかというお返事を一緒に考えて検討していきたいと思います。

 

SIK2

相談者との関係構築はどのようにしましたか。

CC 2

書店のご自身のお仕事に対する思いと、ご主人への思いと、ご主人へのサポートのお気持ちを大切にしながら、受け止めながら・・お話を伺いましたので、結果的にもしできれば両方やりたいというご希望までお伺いできました。

 

SIK 3

今ロールプレイで良かったところと改善点などあれば言ってください

CC 3

良かった点は相談者のお気持ちを捉えながら受け止めながら、相談者の方のお気持ちを大切にしながらアプローチできたところは良かったところです。

できなかった点は正社員になったらどうなるかと言うメリットデメリットだとか、今後の事を考えていただきたかったんですが、そういった問いかけができませんでしたので、問いかけも含めてできれば良かったと思っています。相談者の方に考えて頂けるような意思決定につながるような問いかけを改善していきたいと思います。

 

 SIK 4

あなたの考える相談者の問題点とは何でしょうか。

 CC 4

私が考える相談者の問題点はご主人のそば家のサポートがどの程度なのか、ご主人のマネープランはどうなっているのかとか、そういったことをご主人と相談できていないので、キャリアプランとかライフプランができていないということと、ご主人とのコミュニケーションが不足している点。それから書店の仕事に関して条件面などの確認が不足していると思いますし、正社員になったらどういう働き方をするのかなど情報不足が感じられまして・・そういう点で仕事理解不足だと思います。 

 

SIK 5

はい、では本日はお疲れ様でした 

CC 5

ありがとうございました。 

 

おわりに

「第22回キャリコン2級検定 実技面接対策ロープレケース⑤ パート3まとめは如何でしたか。  

皆様なら、このロープレの課題点についてどのように分析し、フィードバックやアドバイスを行いますでしょうか?

中高年のキャリアコンサルティングで求められていることは何でしょうか?職業生活設計を支援する上で大切なことは何か・・・セカンドライフも含めて色々と考えさせられるテーマだと思います。

今回もこのように必要に応じて逐語録を作成し、個別レッスンで確認するポイントを指導させて頂くつもりです。   

www.careerlife.jp 

キャリアコンサルティングの折衷的なアプローチは無限に視点があるので難しいですが、2級検定という性質上、公平に試験官が採点をするわけですから、押さえておくべきキャリア理論やスキルのポイントは必ず一定値存在するはずです。 

そこを正しく認識して、押さえておくことはもちろん、一発勝負である本番の実技面接で相談者役相手に実践するスキルも必要です。 

2級検定の合格を目指す方は、引き続き自己研鑽に励んで頂く一方で、国家検定という測定であることも意識して欲しいと思います。 

検定は普段のカウンセリングやあなたのスキルを否定するものでなく、とある日の、ある一定のキャリコンスキルを点で見ているに過ぎませんが、 その一方で、少なくとも積み重ねた努力が多ければ多いほど、その一点で実力が発揮される可能性が高まるわけです。  

なお、皆さんが自己の面談プロセスを客観的に振り返って頂く際は、ラポールはどうか?関係構築は?CL・CC問題把握は?目標設定は?方策の実行は?

それぞれシステマティックアプローチに沿って確認すると、全体の構成の自らの課題点が見えやすいと思います。 

また、キャリアコンサルタントとして把握する問題点に関しては、キャリアガイダンスのプロセス(自己理解・仕事理解等)を活用して相談者が気付いていない問題点をCCとしての見地から見立てていきましょう。

 

 

本日もお忙しいところ、お読みいただきありがとうございましたm(_ _)m 

 

こういったきめ細かい指導を受けてみたい方は下記の応募フォームから

お問い合わせお待ちしております!

もちろん、自分が本当はどうしたいのか分からない方、転職相談や就職相談、客観的に自己分析を知りたい方など、キャリア相談もこちらまで!

docs.google.com

 

テキスト販売中

2級キャリアコンサルティング技能検定テキスト販売【お申込みフォーム】  

www.careerlife.jp

 

www.careerlife.jp 

www.careerlife.jp

 

試験対策講座関連の過去記事はこちらです、

合わせてお読み頂けると役に立ちますし大変ありがたいです。 

www.careerlife.jp 

www.careerlife.jp 

www.careerlife.jp

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Copyright©2017-2024careerlife All Right reserved