はじめに
名もなきキャリアコンサルタントこと敬天愛人です。
今回の記事はキャリアコンサルティング技能検定2級 試験対策講座の個別レッスンで実施しているロールプレイの逐語録になります。
個別レッスンでは、実技面接試験出題のロールプレイを実施し、逐語録を分析してキャリアコンサルティングスキルやカウンセリング技法などの確認を行っています。
2級キャリコン試験対策ロープレ カテゴリーの記事一覧 - キャリアコンサルティング技能検定 個別&出張レッスン合格講座
第23回検定に向けて、文字に起こされた逐語録を見て分析して勉強したい方もいらっしゃるでしょうし、私自身もこの受講生のロールプレイをしっかりと振り返ることで、個別レッスンの更なる質の向上はもちろん、指導者としての力を蓄えるチャンスとして役立てております。
さて、キャリコン2級を受験される方は、こういったロールプレイを徹底的に練習されると思います!
その一方で、自分のロールプレイを録音して聞くことや、試験対策講座の先生にその場で指導を受けたりはしていても、文章に起こして振り返った経験は少ないのではありませんか?
実際、逐語録に起こしてみると同じことを何回も言っていたり、ご自身の喋り方の癖や偏りがとても良く分かるものです。
また、マイクロ技法などの細かいカウンセリングスキルのチェックやシステマティックアプローチのプロセスをきちんと踏んでいるかなど、その場のロールプレイや短いフィードバックの指導だけでは、確認・改善が難しいのではないでしょうか。
そんな皆様に、キャリア理論と実際のリアルなロールプレイをご覧頂き、試験やコミュニケーションに役立ててもらえたら幸いです。
そして、そんな細かなスキルまでフォローして受講生の合格と成長に貢献していくのが弊社の試験対策講座です!
試験対策講座後の評価点「ビフォーアフター」はこちら!
キャリコン技能検定 合格発表結果分析 カテゴリーの記事一覧 - キャリアコンサルティング技能検定 個別&出張レッスン合格講座
信頼できる「お客様の声」はこちら!
合格体験記(合格者様の声) カテゴリーの記事一覧 - キャリアコンサルティング技能検定 個別&出張レッスン合格講座
※上記を実現可能にした試験対策講座、個別レッスンのお問い合わせはこちらからお願い致しますm(_ _)m
CL役はホンダさん、CC役はスズキさん(仮名)でお送りします。
試験を受けない方でも相談を受けた時やコミュニケーションなどに役立つスキルですから参考にして下さい。
では、行ってみましょ~う!!
相談事例
◆ケース1 ホンダさん 22歳
相談者(以下CLと表記)
キャリアコンサルタント(以下CCと表記)
CL1
ホンダです。
CC 1
キャリアコンサルタントの鈴木と申します、今日はお越しいただいてありがとうございます。
CL 2
よろしくお願いします。
CC 2
よろしくお願いします、ここまでは迷わずこれましたか?
CL 3
はい、地図を見ながら来たので大丈夫です。
CC 3
良かったです、本田さん事前に説明があったと思いますが時間は20分ですけれども次回も予約できますのでその点は安心してお話ください。あと私の方からも質問をさせて頂きますが言いにくい事も何なりとおっしゃってください。
CL 4
分かりました。
CC4
その点はよろしくお願いします、では今日のご相談内容をお聞かせ願えますか
CL 5
私は今大学4年で理工学部に在籍してまして就職活動をしているんですね。周りの友人は研究に関連した企業に内々定をもらったりしているんですけど私はあまりそういったことに興味が持てないんですよ。
CC5
興味が持てない。
CL 6
はい、何に向いているのかよく分からないと思っているうちに時間だけが経ってしまったような感じでして、先日指導教員の方から研究補助の仕事の紹介があったんですね。面接も受けたんですけどやはり気が進まなくて断ろうかどうか迷ってるんです。
CC 6
はい。
CL 7
これからどう就職活動をすればいいのか分からなくなりまして、今日はちょっと相談に来てみたんですよ。
CC 7
あーそうですか、就活を今後どう進めていけばいいのか分からなくなってしまったということですよね。
CL 8
はい。
CC 8
就活に興味が持てないと、何に向いているのかわからなくなってしまったとおっしゃっていましたよね、そのお気持ちについてもう少しお話ししていただけますか?
CL 9
ああ・・・今は7月なんで就活も内々定をもらっている人が多いし、内定をもらっている人が出てきている中で就職活動自体に私自身が何て言うんでしょうか・・・興味が持てない、やる気が出ないって言うんですか・・・はい。
CC 9
就活に興味が持てない?それははじめから興味がなかったんですか?
CL 10
いや初めからというわけではないんですけど3年生の時にインターンシップがあったんですね、2社ほど行ったんですけど・・・あまり感じが良くなくて仕事を見ていても、それって今の自分がやっている研究とかにどういう風に生かせばいいのかなとか、仕事をやるっていうことと研究でやってきたことが向き不向きではないんですけどなんか合わないような気がして。
CC10
ああ、なるほど。
CL 11
そんなところから就活への興味が薄れたというのはあります。
CC 11
じゃあインターンシップに行かれて、やっている研究と仕事が合わない気がしてきたんですね。
CL 12
そうなんですよね・・・ 研究となるとすごく意義がある研究もありますし、それ自体が流行っていてすごくやりがいと言うか、やる意味みたいなのを感じていたんですけど、これが仕事ってなるとルーティーンだし、決まったことをやるばかりでなんか興味が持てなかったんですよね。
CC 12
じゃあやってらっしゃる研究と比べると、仕事はルーティーンでそれで興味がなくなったということなんですね。
~約5分経過~
CL 13
はい。
CC 13
よろしければホンダさんがやってらっしゃる研究っていうのはどんなことをされているんですか?
CL 14
トカゲとかイモリとか再生分野なんですけど、そういった研究をやっていたんですね。 再生医療の分野もそうですし遺伝子解析って言うんですか・・ゲノム編集とか高度な研究なんですよ。世の中でもこれから非常に注目されていて役立つ分野なんで、すごい研究だなって思っていたんですけど、それと比べると会社の仕事っていうのは製薬メーカーとか食品メーカーだったんですけど、食べ物の味とか調味料とか実験だとか開発の部門とか、どちらかというとあってもなくてもいいような意義を感じられない仕事の イメージだったので、それってなんか面白くなさそうだなって思ったんですよね。
CC14
そうですか、じゃあ今やってらっしゃる再生医療ですか、テレビでよく出ている最先端の研究をされていて。
CL 15
注目分野ですよね。
CC 15
そうですよね、そちらをやっていてすごく良いなと感じられているけども、その製薬とか食品のインターンシップではちょっと違うなと思われたということですね?
CL 16
開発部門でも当たり前ですけど、それなりの地位がないとそういう開発はできないでしょうし、なんか面白みを感じなかったんですよね。
CC 16
面白みを感じられなかったんですね、それと本田さんは将来的に研究を続けていきたいとかお仕事をされたいとかそういったプランとかお持ちなんですか?
CL 17
将来的にですね・・・それほど立派なプランがあるわけではないんですけど。
CC 17
将来的にやっていきたいことは?
CL 18
高度な研究と言うかそういうのがやっていきたいなと思いますね。
CC 18
研究でやっているような再生医療の研究をやっていきたいと思っているということですね。
CL 19
そうですねそういう研究は凄いなあと思うので・・・。
CC 19
・・・そういったお気持ちとかご家族には相談されていますか?
CL 20
母にはですね・・・就活どうなのって聞かれるのであまりうまくいっていないと言うかやる気が出ないんだよねみたいな感じで話をしているくらいですね。
CC 20
やる気が出ないんだよねとはお伝えしていらっしゃるんですね、お母様は何かおっしゃっていますか?
CL 21
う~ん、理工学部だからお金もかかってるしちゃんと卒業して就職しなきゃダメだよって言われます。
CC 21
就職しないとだめだよと、そう言われるとどのように感じますか?
~約10分経過~
CL22
でも興味がないんだよなーって思います。
CC 22
興味が湧いていないんですね。ここまでのお気持ちをちょっと整理させて頂きたいんですが、本田さんは再生医療の最先端の分野の研究をされていて、将来的にもそういったことをやっていきたいとそれで周りが就活されていて研究の分野で就活が決まって行く内定が決まって行くのを見ていても、ご自分では興味が持てなくて何に向いているか分からなくなってしまったと 。
CL23
そうですね、はい。
CC23
お母様にはお金もかかることだし、早く就職を決めなさいよと言われていてこれから就活をどうして行ったらいいのか、ちょっと困っているということでここまではよろしいですか?
CL 24
そうですねはい、そんなところですね。
CC 24
私がお話を伺っていて少し気づいた点があるんですがお伝えしてもよろしいですか?
CL 25
お願いします。
CC 25
本田さんはご自分で将来、研究を続けていきたいと思っているけども、お母様に言われて就職しなきゃいけないと、そういった中でどうして行ったらいいのかと悩んでいるとお見受けしたんですがいかがですか?
CL 26
まあ就職しろって言われるんじゃないですか、就職だけじゃないんじゃないかなと思うんですよね。
CC 26
就職だけじゃないと。
CL 27
何に向いているのかよくわからないまま就職するとうまくいくのかなあとか思いますし、その研究に携わっていくっていうのも一つのやりたいことと考えられるのでそういうのを諦めるのも嫌な気がしますよね。
CC 27
研究を諦めるのもちょっと嫌だと・・・では研究を続けたら研究を続けていく方法とか就職をしながら働きながら研究を続けていく方法というのはどうですか?
CL 28
あるんですかね、そういう方法があればいいですよね。
CC 28
例えばお金をかけないで研究を続けていく方法って何が考えられますか?
CL 29
お金をかけないで・・・奨学金とかですか?
CC 29
奨学金の方法もありますよね。
CL 30
あと働きながらですか・・・働きながら研究っていうのはアルバイトとかをしながらってことですかね。
CC 30
う~ん、そうですね・・・例えば働きながら研究を続けていくそういった方法ってどんな方法があるのかってどなたに聞けばわかりますかね?
CL 31
あ~、そうか、指導教員の先生とかなら分かるかもしれないですよね。研究関連のこととかも知ってますから研究所の先生でもいいと思うんですけど・・・そういうのは聞いたことがなかったですね・・研究の話なんかはよくしてるんですけど。
CC 31
働きながら研究を続けていく方法、指導教員の先生とか。
CL 32
後は研究所の先輩とかいるかもしれないですね。
CC 32
そういう先輩で、先輩の方達はいらっしゃいますか?
CL 33
聞いてみないとちょっとわからないですけど 全員が研究所の職員というわけじゃないでしょうから・・・聞いてみる価値はあるかもしれないですね。
CC 33
そういった方法もあると思うので、そういったのも調べてみるといいと思うんですけどね。
~約15分経過~
CL 34
そうですね。
CC 34
・・・まだ何かお話が足りていないこととか、他に言っておきたいところとかはありますか。
CL 35
う~ん・・・何に向いているのかよくわからないっていうのはどうしたらいいんですかね?
CC 35
何に向いているのかわからない、大学時代を振り返ってみて研究をされてきたと思うんですけど、授業を受けていてこれは面白いなと思ったこととか研究活動の中で、研究をしていて例えばどんなところが楽しいなと思われましたか?
CL 36
そうですね・・研究って失敗の繰り返しなので、失敗して少し成果が出てっていうプロセスは研究の醍醐味と言うかありましたし、う~ん・・・命を扱う実験もあるのでそういう意味では生物学も学んでますのから命の大切さとか、動物の飼育をしているので飼育も仕事ですからそういうのは楽しかったですけどね。
CC 36
どういう風に楽しかったですか?
CL37
まぁいずれは実験の材料になるんですけど、やっぱり愛着も湧くじゃないですか。単純に餌を食べるんだって面倒を見ないと食べてくれませんから、そうするとちゃんと飼育できてるなとか、もちろん研究として成果が出たりとか新しい発見なんとかあるとやっぱり面白いですよね。
CC37
成果が出たりして発見があったら楽しいですよね。
CL 38
そうですね。
CC 38
そういった楽しかったこととか研究をしていていいなと思ったこととか、そういったことを考えていくと、そういったことがどう仕事に役立つとか適性とかそういったことに繋がっていくと思うんですよ。
CL 39
そうなんですね、へ~。
CC 39
今日はもう残り時間2、3分ほどしかないので、まず今日のことを整理したいんですが、本田さんがまずやることは何でしたっけ?
CL 40
え~と、あ、そうですね。研究所の先生とか先輩にちょっと働きながら研究を続ける方法があれば確認しておくとかそういう事はやったほうがいいですよね。研究をやっていくのであれば興味があるのはわかってきたのでそういったことはまずやるべきかなと。
CC 40
そうですねいつ頃できそうですか。
CL 41
研究室に行けば皆さんいるのですぐにでも聞けると思います。
CC 41
すぐにでも、じゃあ次回いらっしゃいますか。
CL 42
あ、はい次回何か用意するものとかありますか?
CC 42
では、いらっしゃる時にご相談された結果を持ち寄って頂いて、それと同時に太田さんの方でも大学時代に授業を受けていていいなと思ったこととか、私はこういった事が強いんだとか、研究をされていてこういうところが弱いなと感じたとか、大学時代を振り返っていただいてそういったことを書き出してみると、書き出してみてくださると、ご自分の適性とか何に向いているかとか興味とかそういったことも見えてくると思うので。
CL 43
なんか自己分析みたいなやつですか。
CC43
そうですね、私の方で次回キャリアプランシートって言うんですが、そういったものは準備しておきますので、本田さんが書いてきてくださったことを元に一緒にそのシートに書き出して見ることで、本田さんご自身を見つめることができますのでこれからどうやっていこうかということも少し明確になっていくと思うんですよ。
CL 44
そうすると少し明確になりますね。
CC 44
はい、では次回ぜひお待ちしておりますので。
CL 45
分かりました。
CC 45
今日はありがとうございます。
CL 46
ありがとうございました。
ピピピピピ・・・。
ここで時間切れとなりました。
ここから、口頭試問です。
口頭試問
試験官(以下SIKと表記)
キャリアコンサルタント(以下CCと表記)
SIK1
この相談者の相談したい問題点とあなたの考える相談者の問題点は何でしょうか。
CC1
相談者の相談したい問題点は、周りが就活していて研究分野に就活の無い内定が決まっている中で、自分が何に興味があるか分からなくて、指導教員に勧められた研究補助の仕事興味が持てなくて、どう就職活動すればいいのかどうか迷っていることが問題でした
私が考える問題点は、自分に何が向いているかわからないということで自己の振り返りが出来ていなくて自己理解が不足している点がまず一点、それから・・・研究をやっていきたいという意思はあるものの、それをどのように活かしていくか働きながら研究を続けることもできるんだけどもそういった情報が不足している点が二点目、また周りのお母様とか指導教員にも研究室にも先輩がいると思うんですが、そういう方達にもご相談をして情報を得ると言ったようなアクションが取れていないことが問題点だと思いました。
SIK2
今のロールプレイでよかったところと悪かったところがあれば言ってください。
CC 2
良かった点は就活に興味が持てないということで、今やっている研究のどういったところが好きで振り返っていただくことによって将来もやっぱり研究を続けていきたいという風に、研究に対する気持ちという意思をお互いで共有できたことは良かったと思います。
できなかった点はなぜその研究がそんなにやりたいのかということを初めにお伺いするべきだったんですが、それをお聞きするのが後になってしまって私の方でも気づくのが遅かったのでそういったところは改善してきたいと思います。
SIK 3
次回の相談機会があればどのような方策を実施したいと考えていますか。
CC 3
次回の相談機会があれば、働きながら研究を続けていく方法とか奨学金をもらって研究を続けていく方法について情報を共有しましたので、それでさらに詳しいことについて研究所の先輩や指導教員の方にお伺いしていただくことになっておりますので、その結果を踏まえて、ご自身でも研究を振り返って自分の強みとか弱みとか、どういったところがいいのかとそういったことを考えてきてくださいとお伝えしてありますので、その両方の結果を踏まえてこれからどのように就活か研究かっていったらいいのか、ご自身が意思決定できるように支援していければと思います。
SIK 4
今の相談であなたは何をやったのか、何をやろうとしましたか。
CC 4
はい、相談者の方が困っていることがどんなことで、そしてどんなことを希望しているのかということに焦点を当ててお聞きするように努めましたので、相談者の方にも自分がこうやっていきたいということをお話いただけましたし、関係構築はできたのではないかと思います。
SIK 5
はい今日はお疲れ様でした。
CC 5
ありがとうございました。
おわりに
「第22回キャリコン2級検定 実技面接対策ロープレケース⑤ パート2まとめ」は如何でしたか。
皆様なら、このロープレの課題点についてどのように分析し、2級検定合格へのフィードバックやアドバイスを行いますでしょうか?
学生支援のキャリアコンサルティングで求められていることは何か?大切なことは何か・・・就職活動というのは色々と考えさせられるテーマだと思います。
今回もこのように必要に応じて逐語録を作成し、個別レッスンで確認するポイントを指導させて頂くつもりです。
キャリアコンサルティングのアプローチは無限に視点があるので難しいですが、2級検定という性質上、公平に試験官が採点をするわけですから、押さえておくべきキャリア理論やスキルのポイントは必ず一定値存在するはずです。
そこを正しく認識して、押さえておくことはもちろんですが、一発勝負である本番の実技面接で人間相手に実践するスキルも必要です。
2級検定の合格を目指す方は、引き続き自己研鑽に励んで頂く一方で、国家検定という測定であることも意識して欲しいと思います。
検定は普段のカウンセリングやあなたのスキルを否定するものでなく、とある日の、ある一定のキャリコンスキルを点で見ているに過ぎませんが、 その一方で、少なくとも積み重ねた努力が多ければ多いほど、その一点で実力が発揮される可能性が高まるわけです。
なお、皆さんが自己の面談プロセスを客観的に振り返って頂く際は、ラポールはどうか?関係構築は?CL・CC問題把握は?目標設定は?方策の実行は?
それぞれシステマティックアプローチに沿って確認すると、全体の構成の自らの課題点が見えやすいと思います。
また、キャリアコンサルタントとして把握する問題点に関しては、キャリアガイダンスのプロセス(自己理解・仕事理解等)を活用して相談者が気付いていない問題点をCCとしての見地から見立てていきましょう。
本日もお忙しいところ、お読みいただきありがとうございましたm(_ _)m
こういったきめ細かい指導を受けてみたい方は下記の応募フォームから!
お問い合わせお待ちしております!
もちろん、自分が本当はどうしたいのか分からない方、転職相談や就職相談、客観的に自己分析を知りたい方など、キャリア相談もこちらまで!
テキスト販売中
2級キャリアコンサルティング技能検定テキスト販売【お申込みフォーム】
試験対策講座関連の過去記事はこちらです、
合わせてお読み頂けると役に立ちますし大変ありがたいです。