キャリコン試験対策講座▶独立8年😊1級技能士の個別レッスン

キャリア理論を実践して1級&2級に合格したメソッドを基に、個別レッスンやテキスト販売で延べ600名様以上の合格力を養成してきた85万PV越えブログ!

【SPONSORED LINKS】


「主体的な意思決定」を促すためにはどうすれば良いのか【個別レッスン予約表】

【SPONSORED LINKS】


 

f:id:career-life:20190321122509j:plain

はじめに

名もなきキャリアコンサルタントこと敬天愛人です。

 

いや~久しぶりに体調を崩しまして、39℃の熱が出たので1日まるっきり寝てました。

最近、ブログには書いていないのですが、4月末から5月下旬にかけて本業プラスアルファで新しい試みをたくさん初めまして、とてもテンションが上がって睡眠不足やら頭の使い過ぎやら、気分のアップダウンで少し疲れが出たのだと思います。

だからあえて薬も飲まず、熱が心地よく感じる程度に頭を冷却し、大人しく何も考えないで寝ておりました。

個人事業主として今年の資金繰りや展望にある程度目途が立ったこともあり、気も抜けたのかもしれませんが・・・自分の身体の異変や体調管理には更に気を付けたいと思う今日この頃です。

暑くなってきましたし、皆様もお体ご自愛下さいm(__)m

 

さて!元気になってきたところで、今日は主体的な意思決定について少し考察して情報提供してみたいと思います。

キャリコン2級を勉強される方は一度は耳にされたことがあるであろう「主体的な意思決定」という言葉ですが、具体的にロールプレイでどのように引き出していくのかを突き詰めて考えてみたことがありますでしょうか。

 

実技試験本番のロールプレイで、目標や方策をやろうとして抵抗にあったり、相談者役からそれは違う!と同意してもらえなかったり・・・、相談者の意思決定に寄り添った支援って結構難しいですよね。

 

どうすればいいのか分からない問題と思いこんでしまうような事柄は、実は自分の中に意外と答えを持っていることもあるわけで、皆様(主体)がどのように意思決定をされてきたのか、そういう経験や価値観にこそヒントがあるのだと思います。

クライエントは我々と同じ人間ですから、意思決定のプロセスは我々カウンセラーと何ら変わらないはずです。

 

ある意味、自己一致。

 

皆さんは人生の岐路や、転機に遭遇した際に、主体的な意思決定をどのようにしてきたのでしょうか?

 

ちなみに私がキャリアコンサルティングに出会う前は「決定分析」「思考の3原則」というビジネスシーンで活用していたツールを用いて、大体の意思決定をしていました。

後々知るのですが、私はキャリアインサイトでもアナライズ(分析力)の評価点が高い傾向にあるので、元々分析したり評価して比較することが得意・・・というか好きな傾向がありますから、そういった自分自身の個性も忘れないようにして下さい。

 

では、決定分析のやり方ですがとてもシンプルで、物事を決める前にメリットデメリットそれぞれ列挙して分析し、得点化を出来る場合は評価点を視える化して、比較することでそれぞれの良し悪しを客観的に判断して決定してました。

例えば企業として外部から商品を購入する場合や取引先を選んだりする時は、この手法を使いましたし、転職などで条件を加味する職業選択の場面でも同じように活用できるでしょう。

 

また、思考の3原則では、自分の選択肢が適切かどうかを判断する基準として、

  1. 根本的に考えてどうか
  2. 多面的に観てどうか
  3. 長期的に予想してどうか

これらを選択肢に照合してから判断することで、適切な意思決定が出来るようになったと思っています。 

安岡正篤氏の名言集から学ぶ思考の三原則、哲学の道おススメ本10選まとめ - キャリアコンサルティング技能検定 個別&出張レッスン合格講座

そう、私はそう思っている、思いこんでいるとも言えるのです。 

 

まあ、あとはメリットが多い方を選び、その物事を本当にやりたいかどうかを自分の心に問いかけてキラキラした感じ・・・トキメキや閃きのようなものがあればGO!という手順です。

やっぱりどんなにメリットがあっても、自分が納得できなかったり、面白いと思えないことは結局やらないんことが多いんですよ(笑)

 

実はこれが一番モチベーションに影響したりします(苦笑)

 

ですからキャリアコンサルティングを学ぶ前から、主体的な意思決定をする方法はあったわけですし、どうすれば主体的な意思決定が出来るのかは自分なりに知っているわけです。

ということは逆のパターンで考えると、主体的な意思決定のツールが無い人も居るかもしれませんし、違う方法の方も居ることでしょう。

 

ですからキャリアコンサルティングの基本である意思決定支援プロセスも当然のように習得していなければいけないわけですが、その一方で、相談者がどのように意思決定したいのか、きちんと気付いて理解してクライエントファーストで主体的な意思決定を促すことも大切なんじゃないかなと思います。

 

キャリアコンサルティングは折衷的アプローチですし、なんでも我々キャリコンの得意なシステマティックアプローチや意思決定支援をやればいいというわけではありませんよね。

 

キャリアコンサルタント倫理綱領の第7条にある「相談者の自己決定権の尊重」は、相談者の主体的な意思決定とほぼ同義で私は捉えていますが、例えば相談者が意思決定できない理由や問題について把握しようとするだけでなく、その相談者がどのように意思決定してきたのか、どのように意思決定したいのかも知ることが出来れば、よりよい問題把握や目標設定ができますし、それこそ素晴らしい意思決定支援プロセスなのではと考えました。

 

これって課題をどのように乗り越えてきたかをリソース(資源)として点検するトランジションを応用した考えに近いですけど、主体的な意思決定の方法という資源を相談者に気付かせる点ではキャリアコンサルティングプロセスにも近い捉え方ですね。 

www.careerlife.jp

 

一方で理論に偏ると、システマティックアプローチで進めれば良いとか、意思決定支援プロセスがこう在るべきだとか、つい考えてしまいますし、知らずに実際やってしまっているものですので、私もゆめゆめ忘れぬよう気を付けたいと思います。

 

例えば面談初期の場面で、悩み抜いて意思決定が出来ず来談した相談者に、キャリコンである自分が仕事内容や聞きたいことを聞くアプローチから始めるのではなく、「どのお話から伺った方が〇〇さんは話をしやすいですか?」と問いかけ、選択権を相談者に譲っておいてから、意思決定のハードルを少しずつ下げて行く、というか意思決定をしやすい状況を整えていくようなことは、キャリアコンサルタントのアプローチとしてベターなのかなと考えます。

結果的に自己決定権を尊重し、主体的な意思決定を促しているわけですから。

 

まあ、ちょっと長くなりましたが主体的な意思決定について少し考える機会がありましたので、学科・論述試験まで3週間余り、宜しければ少し参考にしてみて下さい。

 

7月の実技面接試験に向けて個別レッスンの問い合わせやお申し込みも増えておりますので、【個別レッスン予約表】も更新しておきたいと思います。  

 

直前対策セミナーも応募受付してますので、こういった視点でキャリアコンサルティングのスキルアップを考えている方は是非、ご検討下さい。 

www.careerlife.jp

 

今期の受検日程

今期の受検日程は以下のようになっておりますので、必要に応じてご確認下さい。

 

第22回(前期)2級キャリアコンサルティング技能検定の日程

学科・論述試験/2019年6月16日(日)

実技面接試験/2019年6月~7月の間に設定

受検案内配布/2019年4月1日(月)~4月19日(金)

受検申請受付/2019年4月8日(月)~4月19日(金)

合格発表/2019年9月5日(木)予定

 

第23回(後期)2級キャリアコンサルティング技能検定の日程

学科・論述試験/2019年12月15日(日)

実技面接試験/2020年1月~2月の間に設定

受検案内配布/2019年9月11日(水)~10月2日(水)

受検申請受付/2019年9月18日(水)~10月2日(水)

合格発表/2020年3月24日(火)予定

 

第9回(後期)1級キャリアコンサルティング技能検定の日程

学科・論述試験/2019年12月15日(日)

実技面接試験/2020年1月~2月の間に設定

受検案内配布/2019年9月11日(水)~10月2日(水)

受検申請受付/2019年9月18日(水)~10月2日(水)

合格発表/2020年3月24日(火)予定

 

今期も2級が前期・後期で2回1級は後期の1回の開催です。

 

個別レッスン概要

試験対策講座では、 第21回ロールプレイ5ケースを中心に

合格に必要とされる技法や理論を習得するための個別指導を行います。 

www.careerlife.jp 

www.careerlife.jp

www.careerlife.jp

www.careerlife.jp

www.careerlife.jp

 

受講生のロールプレイを逐語録で分析

ロールプレイを添削指導した記事です。
www.careerlife.jp

今までのやり方ではダメなのでは・・・と、感じている方へおススメします。  

 

個別指導料金

お一人様1時間4,800円+出張費(1,000円~3,000円程度)です。

 

個別指導の応募はこちらからどうぞ

※受付はこちらの応募フォームよりお願いします。

docs.google.com

「今」という時間を大切に過ごすことで、

未来のキャリア、自分を変えることができます。   

 

応募を検討されている方は参考にして下さいm(_ _)m  

✖がついていない枠は開催場所などの諸条件により、

個別指導に伺える可能性があると判断し空けています。

 

開催場所は受講生のお住いの最寄り駅近などが一番多いです。

 

また、例えばPM15:00~ですとか、

夜間だと18:00~対応など臨機応変に組ませて頂いております。

※受講希望の方のご都合に合わせた上で調整致します。  

 

全くうまく行かない・・・どうすれば!?

等々、何か事情があればメールでもいいですし遠慮せずご相談下さい。 

 

では、改めて予約状況が分かるように

エクセルでまとめた内容をスクリーンショットで貼り付けておきますので、

興味のある方はご予約の参考にして申し込み頂ければ幸いです。 

✖印のところは予約がもう出来ない状態ということです。

最寄りでしたら夜間も検討させて頂きますので、まずはお問い合わせ下さい。 

 

また、サイトトップページのグローバルメニューバーの、

「個別指導・テキスト販売・コンサルティング」をクリックして頂くと

個別指導予約表の最新版が閲覧できるようになっておりますので、

予約状況の日程を知りたい時などにご活用下さい。 

※最新データに更新しておきますが、リアルタイムではありませんし、

絶対に予約できることを確約したものではありません。

 

入れ違いで埋まってしまう場合もございますし、

私が他の業務で対応できない可能性もありますからご了承ください。  

 

5月/個別レッスン予約状況

f:id:career-life:20190523080831j:plain

 

6月/個別レッスン予約状況

f:id:career-life:20190527173925j:plain

 

7月/個別レッスン予約状況

f:id:career-life:20190524094305j:plain


おわりに

今回は「個別レッスン予約表の更新」について連絡させて頂きました。

2か月先ですが7月のご予約も入ってきておりますので、実技面接直前の個別レッスンのお申込みはお早めにご連絡下さい!

※特に土日のレッスンをご希望される方はお急ぎくださいm(__)m

 

今まで前日に練習して見事に合格された方も多ですから、個人差はあるかもしれませんが試験前日に行う特訓は有効だと思います(*´ω`*)

 

個別レッスンにおきましては、皆様の納得のいく試験対策講座がお住まいの近くになかったり、弊社サイト内容にご興味を持って頂ける方がいらっしゃいましたら、まずは、ご相談頂ければと思います→お問い合わせ

最近は、大変、大変有り難いことに全国各地から、電話での個別レッスンのお問い合わせも増えております!

 

もしも地方の方で試験対策講座が開催されるなら参加してみたいという方は、お問い合わせフォームから、ここら辺に住んでるんだけどちょっと興味あるよ!と、ご連絡頂けるとありがたいです。

 

群馬県・栃木県・山梨県・千葉県・茨城県・神奈川県辺りなら日帰りできますので、もしもご希望があればお声掛け下さい。、片道3時間程度なら実績がございます。

 

関東圏以外の試験対策講座の状況を聞きますと、講座が無くて困っているという声も聴きますのでとりあえず何かお困りでしたら私で宜しければお声がけください。  

希望がありましたら出来る限り対面指導を実施します。

 

引き続き、合格目指して

一緒に頑張りましょう!!(`・ω・´)ゞ 

 

本日もお忙しいところ、お読みいただきありがとうございました。 

 

試験対策講座関連の過去記事です。 
www.careerlife.jp

 

 

 

Copyright©2017-2023careerlife All Right reserved