キャリコン試験対策講座▶独立8年😊1級技能士の個別レッスン

キャリア理論を実践して1級&2級に合格したメソッドを基に、個別レッスンやテキスト販売で延べ600名様以上の合格力を養成してきた85万PV越えブログ!

【SPONSORED LINKS】


1級キャリアコンサルティング技能士に求められる具体的展開力を実演中!?

【SPONSORED LINKS】


 

f:id:career-life:20181105152115j:plain

はじめに

名もなきキャリアコンサルタントこと敬天愛人です。 

 

 今回は前回の「キャリアコンサルタントの「傾聴技法」と

単なる「愚痴聞き」との違いとは?の続編になります、どうぞご覧ください。

 

~約20分経過~

 

CL 67

はい。

CC 67

そうしましたら、今まとめさせていただいた中に出てきました、

キャリコンとしての傾聴ですよね、切り返しって言ってましたけど

果たしてできているのかという一点と、

ご提案までは行ったということなんですけど、

適切なアドバイスができたのかなぁと言う点、この2点。

後は他に気になっている問題とか気づいた問題とかはあります?

 

CL 68

う~ん、まあそんなところです。それで。

CC 68

ではその2点ですね、じゃあ面談の中の今日の目標として

この2点の問題解決に当てていくような指導と言うのかな、

育成的な知識と言うか能力・・・

 

CL69

知識というか能力、 スキルというか・・・

CC 69

スキルアップですね、そういったところをやっていくことを

目標にしてよろしいですか?

 

CL 70

はい、お願いします。

CC70

そうしましたらまず、どちらからやってみたいですか?

 

CL 71

う~ん、傾聴、相手をうまくこちらに乗せる技術を教えてください。

CC 71

傾聴スキルということですかね。

では、まずは傾聴スキルアップの簡単なレッスンをして行こうかなと

この場では思うんですけども。

普段から傾聴に徹する、普段はちょっと違うんだよと言ってましたけども

傾聴で意識されてることとかってあります?大事にされていることとか。

 

CL 72

やはり感情を繰り返したりとか、寄り添っていると思ってもらえるように。

受容と共感すごく大事にはしているんです。

CC 72

うん、それは良いではないですか。

受容と共感ですよね、勉強されたとは思うんですけども

相談者のために受容・共感をする、寄り添う基本的なことですよね。

すごく大事にされていて素晴らしいことだと思います。

 

CL73

ありがとうございます。

CC 73

どうですか他には何か傾聴というと思いつくものはありますか?

 

CL 74

そうですね、あとは母性的な風土でしょうか。

自分は男ですけども、話しやすい環境、

信頼されるようにというのはやっぱり気をつけていますね。

CC 74

母子的な風土、話しやすい雰囲気ですよね。

母性的な風土や話しやすい雰囲気が築けると何か良い点ってあります?

 

CL 75

やっぱり遠慮しないで正直なところを

建前じゃなく話してくれるようにはなりますよね。

CC 75

あ~そうですよね。

 

CL 76

こっちのアドバイスも素直に聞いてくれるようになりますね。

CC 76

こちらのアドバイスとかね、そうすると母性的な風土、

信頼関係っていうのかな。

 

CL 77

そうですね。

CC 77

そういったものが築けて行くと、ご本人も本音を言ってくれると。

 

CL 78

結果自分の指導がしやすくなると言いますか・・・。

CC78

おお、 よくご存知ですね。それが傾聴していくことによる、

信頼関係が生まれていくということですよね。

後は傾聴して信頼関係が生まれると、

次のステップとしてどんな良い点が生まれますかね?

 

CL 79

次の点ですか?スムーズに相談が進む以外に何かありましたっけ逆に?

CC 79

そうですね、例えばなんですけども、傾聴する、

そうすると信頼関係が生まれますよね 。

信頼関係が生まれるとその方との関係が深まるので

関係構築っていうじゃないですか。

関係構築が深まると次に相談者の本音っておっしゃいましたよね?

CL 80

はい。

CC80

相談者の本音って、どういうことでしょうかね?

相談者が訴えたいと言うか。

 

CL 81

あ~相談者が訴えたいことが見えてくる 、整理してあげれる?

CC 81

うんうん、相談者の訴えたい問題、相談者視点の問題ですよね。

 

CL 82

そうですね、相談者自身の問題というのが明らかになっていきますよね。

あ~そうでしたそうでした。

CC 82

そうすると、相談者として自分が何の問題を抱えているのかなと、

ということがご自身でも理解できるようになる。

 

CL83

そうですね何に迷って何に悩んでいるのか

クライアント自身が分かるようになりますよね。

CC 83

そうですよね。

 

CL 84

そうでしたそうでした、なるほどそうですね。

CC 84

そうしますと相談者が訴えたいこと、本音とか

その方が本当に問題に感じている本音を言ってくれるので?

 

~約25分経過~

 

CL 85

目標の設定をしやすくなりますよね。

CC86

大切なことですよね。

 

CL87

そうですそうです。

CC87

そうすると今回は目標設定なんかされました?

 

CL88

実はそこまでは初回でできなかったんですよ。

普段は形式的にね、就職が決まって卒業していくというところが

キャリアセンターの最終目的みたいなところで。

その後は正直なところ就職に左右されるのが最大のメインなので

その先のビジョンなんていうところや

どっちの会社に勤めたらどうなるのかなとか、

そういう話はもちろんしてましたけど、

こういったざっくりした質問 の時には。

CC88

当然田中さんの実務もあるでしょうし、

求められるものもあるでしょうから、できないこともあったりとか

目標設定するというところに気づかないこともあるかと思いますね。

 

CL89

そうですね毎回行けないのが正直なところですね。

CC89

そうすると、目標設定をやる前にキャリアコンサルタントとして

やるべきことがもう一つあるんですけど。

 

CL90

教えてください。

CC90

どういったことだか思い出せます?

 

CL91

目標設定する前にキャリアコンサルタントとしてするべきこと・・・

何でしたっけ?

CC91

キャリアコンサルタントとして解決すべき問題と言うんですか、

それが目標になっていきますけど、適切な目標設定というのかな。

適切な目標を選択する前にキャリアコンサルタントとして何を把握しますかね?

 

CL92

問題を把握?

CC93

ああ、そうですね。

問題の把握、キャリアコンサルタントとして問題を把握するわけですよね。

 

CL94

はい。

CC94
キャリアコンサルタントの問題を把握するためには

どんなことが必要になりますかね?

 

CL95

今ある状況を整理してあげたりすることですかね?

CC95

そうですよね、状況を整理する。

キャリアコンサルタントとして状況を整理するためには

どういったことを質問しなければいけないですかね?

 

CL96

あ~きちんと情報収集になるような質問をしていかないといけないですよね。

CC96

どんな情報収集をしますか?

 

CL97

どんな・・・?例えば?

CC97

キャリアコンサルティングの6分野って勉強されました?

 

CL98

勉強したことは覚えていますけど。

内容はちょっとあやふやです、すいません。

CC98

例えば相談者の方が就職活動の面談のケースを用いるとすれば、

就職活動をするにあたって必要な物って何ですか?

 

CL99

あ~必要なもの・・・。就活に必要な情報を集めることとか、

どんな会社でどんなことをしたいからここを受けるとかそういうことですよね。

CC99

そうですね、そういったものをなんとか理解って言うんですけど。

 

CL100

自己理解!

CC100

そうですよね、自己理解、興味関心とかそういったものですけども。

 

CL101

そうでしたね。

CC101

他にはどうですか、自己理解の他には?

 

CL102

仕事も理解しないといけませんよね。

CC102

そうですね、仕事理解ですね。

例えばこの2点なんかは自己理解・仕事理解が深まると

相談者の方っていうのは目標に向かっての意思決定が

しやすくなると思いませんか?

 

CL103

そうですね、確かにそうですね。

だって食品メーカーだって中堅とはいえ、

もしかしたら本人の希望に合っている職務につける

可能性だってあるわけですよね。

CC103
そういった要素もあるかもしれませんよね。

もし田中さんが面談の中でそういった要素について気づきを促すというのが

キャリアコンサルタントとしてね、習ったと思うんですけど。

 

CL104

気付き!そうです。

CC104

そうすると相談者の方が意思決定に必要な要素として

目標として認識できるんですね。

そうするとどうですか目標の共有というのは?

 

CL105

目標の共有、そうです、それ確か重要だったの思い出しました。

CC105

ご自身で気づいて主体的に決めていく、目標設定ができますよね。

 

CL106

はい。

CC106
そうすると今回の面談の中では

傾聴をしっかりされたということなんですけども、

そういった部分の傾聴はされましたか?

 

CL107

できていなかったです。

CC107

うん、できてませんでした?

 

CL108

本当に愚痴聞きでした・・・。

CC108

うん、そういった部分の傾聴、自己理解仕事理解を深めることができたら

C さんは目標設定や今後やっていくことについて・・・

 

ピピピピピ・・・。 

ここで時間切れとなりました。  

 

おわりに 

次回は、「第8回1級キャリアコンサルティング技能検定

実技面接ロープレケース➂パート2 口頭試問編へ続きます。 

 

本日もお忙しいところ、

お読みいただきありがとうございましたm(_ _)m

 

個別レッスンのご予約はこちらから 

受講生ファーストで指導させて頂きます!  

個別指導予約表 カテゴリーの記事一覧 - 勇気が出る!『キャリア・ライフ』の自己研鑽カレッジ

 

論述・実技面接対策テキスト販売中

キャリコン1級&2級検定試験対策のテキストも販売しています。

ご興味のある方、お待ちしております! 

www.careerlife.jp

 

試験対策講座関連の過去記事はこちらです、

合わせてお読み頂けると大変ありがたいです。  

www.careerlife.jp

www.careerlife.jp 

www.careerlife.jp 

www.careerlife.jp

 

 

 

 

Copyright©2017-2023careerlife All Right reserved