キャリコン試験対策講座▶独立8年😊1級技能士の個別レッスン

キャリア理論を実践して1級&2級に合格したメソッドを基に、個別レッスンやテキスト販売で延べ600名様以上の合格力を養成してきた85万PV越えブログ!

【SPONSORED LINKS】


第21回キャリコン2級検定 仮想ロープレ②口頭試問パート2 総集編

【SPONSORED LINKS】


 

f:id:career-life:20180211110129j:plain

はじめに

名もなきキャリアコンサルタントこと敬天愛人です。 

 

いよいよ今回の記事は第21回キャリアコンサルティング技能検定2級

試験対策講座の個別レッスンで実施したロールプレイ逐語録になります。 

www.careerlife.jp

個別レッスンでは、実技面接試験出題の仮想ロールプレイを実施し、

逐語録を分析してキャリアコンサルティングスキルや

カウンセリング技法などの確認を行っています。  

2級キャリコン試験対策ロープレ カテゴリーの記事一覧 - 勇気が出る!『キャリア・ライフ』の自己研鑽カレッジ

 

第21回検定に向けて、文字に起こされた逐語録を見て分析して

勉強したい方もいらっしゃるでしょうし、

私自身もこの受講生のロールプレイをしっかりと振り返ることで、

個別レッスンの更なる質の向上はもちろん、

指導者としての力を蓄えるチャンスとして役立てております。

 

さてさて、キャリコン2級を受験される方は、

こういったロールプレイを徹底的に練習されると思います!

 

その一方で、自分のロールプレイを録音して聞くことや、

試験対策講座の先生にその場で指導を受けたりはしていても、

文章に起こして振り返った経験は少ないのではありませんか?

 

逐語録に起こすのがまず大変です(笑)

 

ただ、逐語録に起こしてみると同じことを何回も言っていたり、

ご自身の喋り方の癖や偏りがとても良く分かるものです。

 

また、マイクロ技法などの細かいカウンセリングスキルのチェック

システマティックアプローチのプロセスをきちんと踏んでいるかなど、

その場の相談支援や指導の会話だけでは、

確認・改善しきれないのではないでしょうか。

 

そんな皆様に、キャリア理論と実際のリアルなロールプレイをご覧頂き、

試験やコミュニケーションに役立ててもらえたら幸いです。 

※ロープレ内容につきましては、試験と全く同条件の表示はできませんので、

基本情報等は変更している部分もありますが、

キャリコンスキルの確認という視点ではそれほど違和感ないかと思います。 

 

CL役はイタガキさん、CC役はスズキさん(仮名)でお送りします。  

試験を受けない方でも相談を受けた時や

コミュニケーションなどに役立つスキルですから参考にして下さい。

 

では、行ってみましょ~う!! 

 

相談事例

◆ケース2 イタガキさん 35歳

相談者(以下CLと表記)

キャリアコンサルタント(以下CCと表記)

 

CL1

板垣です 。

CC 1

キャリアコンサルタントの鈴木と申します。

CL 2

宜しくお願い致します。

CC 2

板垣さんですね、今日は場所は迷わずに来られましたか

CL 3

はい大丈夫です。


CC 3

よかったです。これから20分間という限られた時間ではありますが

お話を聞かせていただきたいと思いまして、お願い致します。

できるだけしっかり聞きたいと思いますので思ってらっしゃることを

ご自由に安心してお話ししてください。

 

CL 4

ありがとうございます。

CC4

ここでお話ししていただいたことは板垣さんの許可なく

外には漏れないので大丈夫ですご安心ください。


CL 5

それは良かったです。

CC5

椅子は変えられないですが、このくらいの距離で大丈夫ですか。


CL 6

大丈夫ですよ。

CC 6

ありがとうございます。

それでは時計をすいませんこちらに向けさせて頂いて、

今日はどういったご用件でお見えになりましたか。

 

CL 7

はい、私は不動産仲介会社の法人営業12年半ぐらいいまして

営業一筋でやってきたんですけど、3ヶ月前に管理職に昇進しまして

同時に人事部へ異動になったんですね。

最初は課長になったんで張り切ってたんですけど仕事の内容だけじゃなくて、

異動したばかりの部署だったということもあって

管理職に戸惑いを感じてまして、これからうまくやっていけるのか

自信がなくなってきてしまいまして、ちょっと今後どうすればいいのか

考えがまとまらず相談に今日は伺ったんですけど。

CC 7

はい、そうか・・・営業の法人を12年以上されていて

そこで活躍が認められたんでしょうね 。

 

CL 8

あーそうなんですかね。

CC 8

3ヶ月前くらいに課長になられて、最初はやるぞという思いが

お有りだったと言うことですが、何か思うところがあって

今はだんだん自信がなくなってきて

これからどうしようかなと思ってらっしゃるということですか。

 

CL 9

そうなんですよね・・・。

CC 9

自信がなくなってきてしまったということなんですけど

そう思われるような何か原因やきっかけがお有りだったんですか。

 

CL 10

ちょっと部下とのマネジメントというか

そういうのがうまくいかなくてですね。

CC10

どういうところが具体的におありだったんでしょうか

もし差し支えなければ聞かせていただけますか。


CL 11

まあ係長の話なんですけど、係長が以前営業にいた人間なんですが

20年くらい前になりますかね。営業が向いていないとかなんとかって

異動して人事部、最初総務だったのかな、それが係長なんですよ。

CC 11

そうなんですね。


CL 12

先日1・2回くらい打ち合わせミーティングがあるんですけど、

その中で文句と言うか意見を言ってきて

ちょっとギクシャクしているんですよ。

CC 12

元々営業で入って総務そして人事に行かれた方が

ギクシャクしてしまう、文句を言ってきた。


CL 13

そうですね、私のやり方が気に入らないみたいで。

CC 13

そうなんですか、そういったことがあって文句を言われたりした時に

板垣さん改めて考えてみますとどんなこと思われますか。

 

CL 14

私も営業部にいた頃から自分で率先垂範をしながら

リーダーシップを持ってやってきまして、

数字をずっと出してきたってこともあって今回は人事の方でも

今、採用教育課にいるんですけど採用とか階層別研修とか

そういったところをやっている部署なんですが

新卒採用とかやっているじゃないですか。

もう1月なんで結構決まってくる時期なんですけど

20人くらい採用が決まっていて

ただここ1・2ヶ月で6人位辞退されちゃいまして。

CC14

板垣さんが20人確保したのに6人辞退ということなんですか。

 

~約5分経過~

 

CL 15

20人採れたこと自体は部長からの評価を得ていたんですけど、

辞退者が出たことでまた頑張んなきゃいけないじゃないですか。

CC 15

そうですね。

 

CL 16

それでちょっとやっていこうぜみたいな話をしたら

係長の方からあんたのやり方はどうなのみたいな感じで

結構強めに言われまして。

CC 16

あんたのやり方はどうなのと。

 

CL 17

そんなことがあったんで上手くこいつとやっていけるのかなみたいな。

CC 17

そうか、こいつとやっていけるのかなと思われた、

こいつとやっていけるのかなと思われた他にも

色々なことを思われたんじゃないですか。

やり方はどうなのって言われてどう思われましたか?

 

CL 18

そうですね・・・今私が課長でやり方についてはやってますので

そこについて正直なところ言われたくないかなと。

20名採用したのも私の力だと思ってますし。

CC 18

20名採用、リーダーシップを発揮されて

結果を出されたと思ってらっしゃるということですね。

 

CL 19

はいはい、だと思ってますし。

今、人を採るのも大変じゃないですか。

CC 19

難しいって良いますよね。

 

CL 20

そんな中で目標を達成したというところで、

辞退者なんて出るじゃないですか。

色々と内定もらってる人も多いと思うので、

それでまだやっていこうという時にそう言われたので、

じゃあお前がやってみろよと思うじゃないですか。

CC 20

チームでやっていらっしゃるわけじゃなく、

採用活動は板垣さんの率先しているのか

どんな状況でやられているんでしょうか?


CL 21

採用の方は一緒にはやってますけど、

それぞれ役割分担をしてますね。

CC 21

あなたのやり方はと言われると、部下のマネジメントをするにあたって

やはり辛いなとか色々なことを思われたんじゃないですか?

 

CL22

異動したばっかりっていうのもありますしね。

人事のやり方が板についているわけでもないし

まだ3ヶ月くらいですからね。

CC 22

忙しく異動されてからもやることがいっぱいだったんじゃないですか?


CL23

そうですね、人事は細かい業務も多いですからね。

採用の手続きだと管理なんかもありますし

書類とかね応募書類とかも多いですから。

CC23

営業と人事、それと役職が上がったということで

マネジメントにもお仕事の中には新しく入られたということなんですね。

 

CL 24

管理業務としてはマネジメントの責任がありますよね。

CC 24

そっか、係長は人事が長い方なんですか?


CL 25

そうですね、20年くらい前に営業は向いていないって感じで、

適応障害みたいな診断を受けたみたいなんですよね。

それで総務の方に移って行ってた人みたいなんで

だから長いと言えば長いですね・・・

人事としては10年以上やってるんじゃないですかね。

CC 25

10年以上もキャリアで在籍してる方なんですね。

 

CL 26

そういうことですね。

CC 26

その係長の方と採用を決める方針の会議とか、

こういう風にやっていこうみたいな時に、彼らから意見が出たりとか

こういう風にやっていきたいとか、プロジェクトの進め方というのは

どのような感じでやってらっしゃるんですか。


CL 27

どちらかと言うと係長の方はあんまり思いっきりがないと言うか

行動力があまりないんですよ。

CC 27

行動力はないと思ってらっしゃるんですね。

 

CL 28

自分から学校に出向いたりとか営業と同じだと思うんですよね。

人を採りたいっていう気持ち、それを就職担当とかに伝えて

ガンガン行かないといけないと思うんですよ!

CC 28

ガンガン行かないといけないと思うんですね。


CL 29

うちはこういう風に育成ができるよとか、こういう仕事だとか

アピールしてかなきゃいけないじゃないですか。

人事とはいえ、ずっと閉じこもってるだけじゃね・・・

いけないと思うのでその辺が私と合わないなと。

リクナビとかマイナビをちまちまやってるんですよ。

CC 29

そういう登録などの作業をされたりとか

 

~約10分経過~


CL 30

まあそんなことをやる前に近くの学校でもいいので出向いて

そういう関係を作った方が早いと思うんですけどね私は。

CC 30

板垣さんは営業で培った行動力なども活かして足で情報を取りに行って

直接お願いしたりというアクションを

もっと起こせばいいのにと思っていらっしゃる?


CL 31

結局あんなパソコンのやったってエントリーしたって

なかなか採用っていう成果には繋がらないじゃないですか。

CC 31

20人のうちにリクナビとかそういうアクセスで採用された方よりも

板垣さんが足で稼いで情報でそちらの最後の方が多かったと。


CL 32

やっぱり近場の方の方が多いですよね。

75%くらいはそういう方ですね。

CC 32

そのやり方で20人確保したのに係長がやり方が違うというように?

 

CL 33

今までのやり方と違うというかそういうことを言ってましたね。

CC 33

なんか異動されてきた時に人事の内示とか受けて上司の方と

ミーティングをされたり、課長の研修とか何かお勉強だったり

情報伝達だったりの機会というのはありましたか?


CL 34

あまりなかったですね、年度の途中ということもありましたし

採用ってすごく急務というか、人がなかなか採れないんで

だからもうテコ入れみたいな感じですよね。

今までの人事部じゃダメみたいな、そんなふうに聞いてますけど。

CC 34

全社的な採用ではなくて営業部での採用だったということですか?


CL 35

いや全社的なところです、営業はなかなか人が採れないので

どちらかといえば事務系は結構集まるじゃないですか。

営業の経験も長いしそういう実績も買われてたと思うんですけどね。

CC 35

あーそうなんですね。

お話を伺っているとご自分のプランをきちんと持って

採用活動をしているにもかかわらず

なぜか係長はついてこないばかりかやり方は違うと言う?


CL 36

実績は出ているというふうに思うんですよね。

CC 36

実績が出た後、改めてそのやり方などについて

意見交換など会議なのでお話しされたいということはありましたか?


CL37

その実績について話をしたら、

そのぶん辞退者も出ているじゃないですかみたいな。

CC37

それはどういう意味で係長が言ったんですかね。


CL 38

どうなんでしょう、それは比較なんですかね。

去年どうだったかちょっとわかんないですけど。

そんなようなこと言ってましたね。

CC 38

板垣さんが営業のやり方と人事のやり方と同じところがあるよっていうことは

言ってましたよね。足で稼ぐのは同じと。

 

CL 39

そうですねお客さんを採るのと、

人を採るのは似ているのかなと思ってますけど。

CC 39

そうか、板垣さんが求める課長像と言うか、

人事の課長に昇進されただけですけども、

部下のマネジメントや仕事のやり方など今までの係長と比べて

何か変わったことが新たな責任が増えていると思うんですけど

どういったところが変わられたと思ってますか。


CL 40

変わったことですか・・・権限は変わりましたし。

CC 40

広くなったんですかね。

 

CL 41

そうですね、多少権限が大きくなったかなというのは思いますね。

仕事のやり方なのかは実際に実績も出ていたので、

まずはそこを自分のやり方でやってから考えればいいかなと思ってますね。

課長像と言われると人事課長あまり知らないので。

CC 41

まだ来て3ヶ月とおっしゃってましたもんね。


CL 42

はい、営業部って課長とかってそういう感じだったんですよ。

私の上司とか。

CC 42

そういう感じと言いますと?


CL 43

タイプ的には私と似ているということです。

CC43

足できちんと動いて稼いで行動してということですか?

 

~約15分経過~


CL 44

課長像と言われると営業部の課長が頭に私は浮かびますけど。

CC 44

実際に見て来られて接してこられた方ですもんね。

その営業部門と人事部門とか課長像は同じでいいんでしょうか?


CL 45

どうなんでしょうね、

まずは人事部の課長像っていうのはわかんないですもんね。

今は自分の上司だった課長像のイメージっていうんですかね。

それでやってみて修正していくみたいな感じでしょうか。

CC 45

やったら修正して、その求められる姿に変わっていこうという

お気持ちはお持ちなんですね。

 

CL 46

まあ無いとですよね。

私35歳なんでまだ先も長いですから、課長としてやっていく

その上もね、目指すことになるじゃないですか。

35で課長になれるってありがたい話だと思ってるんで。

CC 46

出世としては早い?

 

CL 47

悪くないんじゃないかなと思いますよね。

まあまた頑張んなきゃなーって感じですよね。

CC 47
イタガキさんの頑張りが認められて、

早い方の出世の状況なんですね、

会社が認めてるところもあるんですね。

CL 48

そうですね、はい。

CC48

人事でいらっしゃるので、今、採用とか忙しいと思うんですけども

課長として求められる職務遂行能力であったりとか

どういう力が必要だとか、部下のマネジメントについて

プレイヤーから管理の方、経営層に一歩入るので

役割がガラッて変わるっていうのが一般的に言われてるんですけども

どんなことが書いてありましたか?


CL 49

大体見てますよ。やっぱり評価業務が入ってきますから

マネジメントスキルがより求められるって感じですかね。

育成についても部下の人数も増えるし、4人部下がいるので

育成や目標管理なんかもやっていかなきゃいけないってなりますよね。

CC 49

なるほど、板垣さんから見て色々なお客さんやタイプの人間というか方を

相手にされて実績をあげられてきたと思うんですけども

最初、係長に対して営業にちょっと適応障害の気があって

という話がありましたけども、その方も含めて部下が四人いる中で

その四人のタイプでどういう風に接したら

傾向とかというわけではないので育ててあげようと思った時に

楯突くような発言もありましたけども

どんな風にしたらこのメンバーは伸びる成長できる会社に

貢献できるいい戦力にできるという視点でみたらいかがですか。

 

CL 50

その係長はもう40ちょいぐらいなんですけど。

CC50

じゃあ年齢が上なんですね。

 

CL 51

年上なんですよね、40過ぎで育成できますかね。

CC 51

なるほど歳も上だし、

40を過ぎて育成できるのかと思ってらっしゃるんですね。

CL 52

実績も無いんだろうし。

CC 52

個人の書類や部下の資料は閲覧が可能だと思いますけど

4人の方はチェックされたりしましたか?


CL53

まあざっとですけどね。

CC53

実績は何もなかった?


CL 54

40過ぎで係長ですからね。

CC 54

なるほど板垣さんから見たらそっか、そういう風に見えるんですね。


CL 55

むしろお荷物なんじゃないですか。

CC 55

お荷物じゃないかという気持ちもある、

板垣さんがそういう風に感じるくらいにやり辛い思いを感じて

3ヶ月経っているという感じなんですかね。


CL 56

やっぱり営業をしっかりできない人はちょっと心配ですよね。

CC56

今四人のうちの一人だけ聞いたけども、例えば係長とかって

1回適応障害とかで戦力から外れるようなご経験をされて

今は人事部にいらっしゃる、総務を経てということだと思うんですけど

マネジメントとして考えた時に、部下の育成で一回失敗した人は

もう二度と上がれないんでしょうか?

CL 57

確かに誰でも失敗はありますよね。

私も失敗はありましたしね・・・。

CC 57

板垣さんでもあったんですね 。 

 

ピピピピピ・・・。  

ここで時間切れとなりました。  

ここから、口頭試問です。

 

口頭試問

試験官(以下SIKと表記)

キャリアコンサルタント(以下CCと表記) 

 

SIK1

今のロールプレイの中で良かったところと

改善点があれば言ってください 。

CC1

良かったところは板垣さんが新たに昇進したのが管理職というところで

課長としての役割の理解、仕事理解が進んだことや

ご自分のやってきた経験で一回失敗した人間は駄目だと

最初は言っていたんですけども、そうではなくマネジメントをする上で

部下の人的活用ですとか、そう言って求められる能力に関して

マネジメントすることも求められている、自分にはそれができるし

わかってあげられるかもしれないという自己理解も含めたこと

その二つに関しては良かったことだと思っております。

改善すべき点というのは、私が関係構築を進めていく中で

お話を聞くのにお時間がちょっとかかりすぎてしまって

意思決定であったり目標設定に行く前の段階で、

ちょっと長すぎて長すぎたと思ったこと、

あまり急いでお気持ちはどうですかとか役割に対してとかという

唐突に言い過ぎたかなと、誘導ぽくなってしまったのではないか

という懸念がありその点に関しては大いに改善すべき点だと感じております。

 

SIK2

では、この相談者の相談したい問題点と

あなたの考える相談したの問題点とは何でしょうか?

CC 2

板垣さんの相談したい点というのは営業で実績もあげて

足で稼ぐスタイルで会社に認められて、今度テコ入れという形で

人事部として課長に配属になった状況で、大変やる気があって

頑張ろうと思っていたんだけども、3ヶ月経った段階で20人採用したのに

6人辞退者が出たと、そういう状況もありますし

係長などからも食ってかかられるような結構強い感じで

やり方に対して反発を言われたりしてどうしていいか

今後どうしようかなと思って迷われているというのが

イタガキさんの訴えてる問題でした。

キャリコン視点としては、営業でやってきたやり方は生かせるんですけども

新たな課長という役職に対して、マネジメントの面が加わったことに関しての

理解とそれをマネジメント能力を活かす部分ですとか

部下の力を活かすとか、そういったチームワークとか

役職の能力に関しての理解と、どういう風に行かせるか

自分とは違うダメな人間だからダメだと切り捨て落としてたんですけども

ご自分でも経験されていることなので、人材活用の面で見たら

やれることがあるという風に視点が見えていなかったというのが

仕事理解不足の問題点だったと思います。

 

SIK 3

関係構築は相談者とできたと思いますか。

CC 3

ご自分の気持ちを振り返っていただいたり、少しずつ最初は

淡々と事柄ばかりお話しされてたんですけど

気持ちを聞くうちに時間はかかっちゃったんですけども

12分くらいからかな、だんだんお気持ちに関してそうですね、

自分の過去を振り返ったりそういう失敗したことこともありますですとか

そういうことも話してくださったので

そういった意味での関係構築はできたのかなと思っております。

 

SIK 4

どのような方策を考えていてどのように実施したいと考えていますか。

CC 4

考えていた方策というのは仕事理解の面でやらなければいけない業務が

自分で20人採用して6人欠員が出て、その補充をすることが

ゴールではなくそれも補充をするという結論を導くにも

チームが一体化したりうまくみんなで頑張ってチームでやろうという意思は

モチベーションが上がったりとか、そういう風に

部下のマネジメントがうまくいくことが板垣さんの幸せというか

課長としての評価にも繋がるし、そういう風に行った方が

いいんじゃないか、チーム運営のやり方に関して

板垣さんがどういう風にされたいのかということを

きちんとお伺いをした上で、会社の評価にも結びつくし

チームの生産性も向上するし、結果会社に貢献できていてと、

板垣さんが課長の役割を理解していただいた上で

どんなふうな人事課長としてありたいかという

ビジョンを作っていこうと思って始めのとっかかりとしまして

部下とのコミュニケーションが取れていなかったり

人事部のやり方については、行ってから修正すればいいと言う

個人のことであればそのやり方でも大丈夫だと思うんですが

チームで他のメンバーと一緒にやろうとした時に

それをちゃんと伝えているですとか、伝えた上で了承を得て

役割分担がきちんとなされていて

スケジュール管理ができているかといったことに関しての

整えるものが必要だということに、だんだん気付いて頂きたいと思ったので

一緒に考えて参りたいと思いましてそのための第一歩として

部下と話し合うということを設定しました。

 

SIK 5

以上で口頭試問を終わりにします、本日はお疲れ様でした。

CC 5

ありがとうございました。 

 

おわりに

さて、「第21回キャリコン2級検定 仮想ロープレ②

口頭試問パート2 総集編は如何でしたでしょうか。

 

このロールプレイのレッスン等をブログ上でもしたいところですが

記事にする時間がないので(泣)直接本人にフィードバックしたいと思います。

 

こう忙しいと、こういった逐語録を作成してくれる事務スタッフや、

将来的に私の後を任せられるような方を雇いたくなってきます・・・

 

そのほうが、たくさんの方に有益な情報を提供出来るような・・・

 

ちなみに2級の試験対策講座につきましては、

経費計上など財務処理できちんと対応できれば、

手取りで月20万位稼げるイメージで

事業継承が可能なまでに成長しました。

 

自分で言うのも笑えますが、この仕事、本当に楽しくて大好きなので、

全然苦労した気持ちの無いまま、とりあえずはここまで来れました!

 

キャリコンが好きで短時間に効率よく稼ぎたい方、子育て中の方、

セカンドキャリアの方などにはストライクの事業に進化中です(笑) 

 

私自身、最近、会社経営に関して考えさせられることがあり、

忙しい中、色々と計算してみたのですが、起業して1年半でこの数値、

凄く儲かっているわけではないですが、お蔭様で事業は順調のようです。 

まあ、肝心の事業継承希望者は居ないでしょうけど(笑) 

 

これからも同じキャリアコンサルタントの方へ、起業するチャンスや

本当に稼いでいくためのノウハウを伝えて行けるように、

このように私を生かして下さる皆様に利益を還元していけるように、

私自身も、もっともっと成長していければと思います!

 

その為にはもっともっとビジネスチャンスで結果を出すこと、 

キャリアコンサルティングで世の中に貢献して社会に認められていくこと、

そして、普及や啓発活動も大切にして頑張って参ります!

 

少し余談になりましたが、引き続き、コツコツと、

楽しく前向きにやっていこうと思います(*´ω`*)

 

なお、自己の面談プロセスを客観的に振り返って頂く際は、

ラポールはどうか?関係構築は?CL・CC問題把握は?目標設定は?

方策の実行は?それぞれのキャリアコンサルティングプロセスに沿って

確認すると自らの課題点が見えてきやすいと思います。

 

また、キャリアコンサルタントとして把握する問題点に関しては、

キャリアガイダンスの6分野(自己理解・仕事理解等)を活用して

相談者が気付いていない問題点をCCとしての見地から導きましょう。

 

キャリアの青本?

キャリアの青本?

  • 作者: 1級キャリア・コンサルティング技能士の会
  • 出版社/メーカー: 1級キャリア・コンサルティング技能士の会
  • 発売日: 2015
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
  • この商品を含むブログを見る
 

 

本日もお忙しいところ、

お読みいただきありがとうございましたm(_ _)m 

 

こういったきめ細かい指導を受けてみたい方は下記の応募フォームから

お問い合わせお待ちしております!

もちろん、自分が本当はどうしたいのか分からない方、転職相談や就職相談、客観的に自己分析を知りたい方など、キャリア相談もこちらまで!

docs.google.com

 

テキスト販売中

2級キャリアコンサルティング技能検定テキスト販売【お申込みフォーム】  

www.careerlife.jp 

www.careerlife.jp  
www.careerlife.jp

 

試験対策講座関連の過去記事はこちらです、

合わせてお読み頂けると役に立ちますし大変ありがたいです。 

www.careerlife.jp 

www.careerlife.jp

www.careerlife.jp 

www.careerlife.jp

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Copyright©2017-2023careerlife All Right reserved