お陰様で8年目!キャリコン試験対策講座▶1級技能士の個別レッスン

キャリア理論の実践で1級&2級に合格したメソッドを基に個別指導実績は1,600時間以上!延べ700名様以上の合格力を養成してきた技能士の87万PV越えブログ!

【SPONSORED LINKS】


【受験申請締切前夜】2級キャリコン技能検定合格後のキャリアとは!

【SPONSORED LINKS】


 

f:id:career-life:20171003215321j:plain

はじめに

名もなきキャリアコンサルタントこと敬天愛人です。 

 

今日は子供の保育参加で座禅を体験してきました。

 

元々、お寺がやっていた保育園なので、命の大切さ、お釈迦様の教え、

食べ物への感謝、挨拶などの躾をはじめとして、

仏教的な教えをして下さるので保護者としても学ぶことが多いです。

 

そう、学ぶと言えばキャリアコンサルティング技能検定の受験申請期間の

締切が明日までとなっております!!!

 

受験される方は、もう申請されましたでしょうか?

迷っている方は、明日の23時59分まで大丈夫ですよ(web申請)

申請はこちらです→国家検定キャリアコンサルティング技能検定

 

実は・・・、私も本日の保育参加終了後に、

1級キャリアコンサルティング技能検定の申し込みを致しました。

 

と、いいますか・・・

 

web申請めちゃくちゃですね!

 

笑っちゃうくらい簡単で、楽でしたので、

運営されているキャリコン協議会(検定課)の皆様に御礼を言いたいです。

 

郵送の時は半日がかりでしたが、

自宅にスキャナーがあれば1,2時間で終わりますね(*´ω`*)イェイ

 

受験に関しては、今回、「学科」だけ受けるか・・・

学科・実技」両方受験するか迷ったところもありましたが、

試験対策講座で触れ合う受講生の頑張っている姿を見ていると、

私自身もっと高みを目指さなくてはいけないと覚悟が決まりました。

 

教える立場として自己研鑽は続けなくてはなりませんし、

新たな理論やスキルの習得のためにも、

1級・2級を受験されるみなさんと一緒に頑張って行きたいと思います。

 

唐突ですが、私は判断に迷った時「死」について考えるんですよ。

今死んだらどう思う?後悔する?って自分の心に問い掛けるんです。

 

そしたら、1級試験受けないと後悔するなって思いました。

来年、生きてる保証ないですし(笑)

 

もしも私が死んだら、残された人の記憶には、

試験を「頑張った俺」と「避けた俺」のどちらかが残ることになるわけです。

頑張った俺の方がカッコイイですよね(*´ω`*)

墓前で手を合わせて慕ってもらえるような人間にならなくては!!

 

そういえば今年の受験日ってあんまり吉日が無いんです(笑)

2級試験は出来る限り「ゲン」も担ぎました♪

 

それに、

2級の時は合格率1~2割でもなんとかなるかなという自信があったのですが

1級に関しては・・・、今のところ完全に力不足(笑)

 

どのように論述の答案を書けば良いのか、面接の構成、評価区分の細かさ

(おそらく2級の3倍くらい細かいチェックポイントがある)

などは理解できますが、まだまだ咀嚼して自分のモノに出来ていないんです。

基本と型」がまだ無くて、頭とノートになぐり書きって感じですね。

 

それを実践的に応用して試験官にアピールできるくらい余裕がないと、

本番の緊張感で発揮できる8割の力では合格に届きません。

 

合格したら試験対策講座を出来るようにまとめてはいるのですが、

1級試験対策って需要あるのかな・・・、とも感じますし。

 

もちろんメリットデメリットあるわけですが。

 

でも、最初はそんな気分でも目標を明確にして、勉強計画を立てて、

コツコツやっていくと見えてくるんですよね~不思議と突破口が!!

それがまた、成長を感じられて面白いわけです。

 

ちょっと前置きが1000文字OVERで長くなってしまいましたが、

試験合格を祈願しまして、

今回は私が2級試験に「合格した後」のことを書きます。

 

いつ・どこから・どんな仕事の依頼があって、

どのような仕事を請ければいいのか、どの団体に登録すればいいのか等々、

実際のリアルな体験談を交えて公開したいと思います。 

 

資格を取って活かし方が分からない方もいるでしょうし、

我々キャリコンの未来を切り開くサポートもしていきたいじゃないですか。  

 

ヒヨコ食いがあります」とまでは言いませんが、

大切なお金を払うのであればムダにしてほしくないと思いますし、

皆さんが合格後、輝く未来に少しでも役立つような情報を出来る限り、

開業したキャリアコンサルタントとして、実態を伝えさせて頂きます。

 

もちろん最終的な意思決定は私たち自身がしなくてはいけませんし、

実践して得るものでもありますから、鵜呑みにしないで下さいよ。 

 

一方で、私の経験を少しでも糧にして頂くことで、

皆さんが成功することをお祈り申し上げますm(_ _)m

 

時系列でご説明していきますが、

私は第17回試験合格発表(2017/3/16)が行われると同時に、

  1. キャリアコンサルティング技能士会(技能士検索サイト
  2. 1級キャリアコンサルティング技能士の会
  3. 国家資格キャリアコンサルタント(キャリコンサーチ

この3つの機関から仕事を得られるのかどうか見極めるため、

合格証書が届き次第、すぐに入会・登録しています。

 

費用は申請や郵送代含めると全部で6万円くらいで、

約6か月間は様子を見てデータを取れた感じです。

売上というお金のことだけで言えば、ちょうど元が取れたくらいです。

※ただ、6月中旬以降はほとんど仕事の依頼は来てません。

 

 

2017年4月20日「プロジェクト」

技能士検索サイトから初めての依頼が、

「国家資格キャリアコンサルタントのテキスト作成プロジェクト」

参加者を募るものでした。

 

参加費用が必要ですが、後々、テキストの印税や講師としての売り上げを

将来的には払うことが出来るだろうというものです。

 

ちょっと面白そうじゃないですか?

有名な先生と一緒に仕事が出来るし・・・みたいな感じですよね。

 

で、試しに行って実際に参加してみたわけですが、

たぶん、私はこういった依頼はもう行かないです。

 

テキストを作成するプロジェクトに呼ぶのに、そもそも参加費を取って、

出来高払い・・・?テキスト売れなかったら?生徒が来なかったら?

全員講師になれる?そもそもどうなんだ?という視点で判断してみて下さい。

 

もちろん、講義は為になるところもあったし、

そういう意味では良い経験をさせて頂きました。

 

でもフリーランスになったら運転資金は本当に貴重です。

そこに参加するメリットデメリットを

根本的・長期的・多面的な視点で洞察することを推奨します。

 

費用

参加費用3万円程度、面談や親睦を深める名目で数千円を数回支払いました。

旅費交通費、関連書類の購入を含めると合計8万くらい使いましたね。

関連書籍の経費のみは商工会の創業支援で半分取り戻せたけど、

ちょっと勿体なかった気もしてます。

 

例えば実際に得た素晴らしい知識も、使える場所、お金に還元すべき場所、

いわゆるマーケットやコミュニティが無ければ何も生み出せません。

 

単純に勉強したいという方はいいと思います。

 

一方で、偉い人にあったら書籍にサインもらったり、

写真撮影を忘れずにしておくと、

後々、営業ネタになりますのでその辺は上手にやって下さい。

そういう「したかさ」は役に立ちますので身に付けておきましょう。

 

 

4月26日「講師募集」

CC情報メルマガメンバー(技能検定合格者宛のメール)と、

キャリアコンサルティング技能士会会員宛にも送付されていたと思いますが、

キャリアコンサルタント養成講座の講師募集の連絡です。

 

厚労省お抱えの認定講師という位置づけで、

有限会社が認定講師を募っている内容でした。

 

認定講師なので採用試験を受けて、1か月位の研修を経てという感じです。

 

ここは内容的にも信頼できそうでしたが、当時、日程が厳しかったのと、

東京間の往復がかなりの回数、主催者が遠方であった点を考慮して敬遠しました。

※一度は申し込んだのですが、メール対応の日程文章が間違っていたことも気になって不参加連絡を入れました。そう考えると4/20のプロジェクトも送付したメールをきちんと確認していないことが目につきましたので要注意かもしれません。

 

 

5月9日「助成金」

技能士検索サイトを通して助成金支援をやっている企業からの依頼です。

 

当時、助成金支援に興味がなくて断りましたが、

ホームページが怪しい・・・?のと、立地が?だったのも要因です。

 

助成金ってセルフキャリアドック制度だと思いますが、

助成金詐欺があるって話も聞くし、知っているキャリコンの方が

助成金関連やらないってのも気になっていましたので様子を見ました。

 

今は出来ればやるべきだと思う

今は連携する地元の社労士さんと一緒にやっていくか、

こちら主導で正しい在り方で依頼を頂けるならバンバンやりたいですね。

キャリコンの普及に一役買っている助成金はやるべきだと思っています。

 

私はフリーランスですから、軽率な行動で変な噂が立つのは宜しくないので、

この辺はとても慎重に動いてました。

 

 

5月16日【技能検定補佐員「相談者役(2級)」】

技能士会会員を対象に募集の依頼が来ます。

 

当然、応募者が多ければ選考もあるでしょうし、

仕事がもらえるかどうかは確定的ではありませんが、

貴重な経験と収入なのは間違いありません。

 

詳細は書けませんが、

私はこの依頼だけでも技能士会に入る価値があると思っています。

国家検定のお手伝い、挑戦してみたいと思いませんか?

 

 

おわりに

実はまだまだ書いておきたいことがありまして、

だいぶボリュームのある内容になってきましたので、

申し訳ありませんが少し記事を分けて後日、続編をお届けします!(笑)

 

 

お忙しいところ、最後までお読み頂きありがとうございました。 

www.careerlife.jp

Copyright©2017-2024careerlife All Right reserved