キャリコン試験対策講座▶独立8年😊1級技能士の個別レッスン

キャリア理論を実践して1級&2級に合格したメソッドを基に、個別レッスンやテキスト販売で延べ600名様以上の合格力を養成してきた85万PV越えブログ!

【SPONSORED LINKS】


【第19回キャリコン2級実技面接/仮想ロールプレイケース4】中編

【SPONSORED LINKS】


 

f:id:career-life:20170920185314j:plain

はじめに

名もなきキャリアコンサルタントこと敬天愛人です。

 

今回は前回の記事、

「【第19回キャリコン2級技能検定/仮想ロールプレイケース4】前編  

www.careerlife.jp

の中編です。ご覧ください。  

 

CL11 

社長には奥様もいますし、息子さんも二人いて、

廃業するかどうか亡くなった時に話し合って、

役員や部長、課長とも話し合ったんですけど・・・

30年やってくるとそれなりの商品もありますし、

経営的には問題なくやってましたから、

継続することもできたかもしれないんですけど。

機械設備なんかの状態や先々のことを考えると、

大手の会社に飲み込まれていますんで、

ご家族の方もこれを機に廃業して事後処理して行こうかと。

自分としてはやっていきたかったですけど、しょうがないですよね。 

CC11 

寂しい気持ちと致し方ないのかなというお気持ちが強いのですね。

出来ればその会社で長くやっていきたいお気持ちがあったからこそ、

そういうお気持ちになってらっしゃるんでしょうね。

 

「要約・感情の反射」

KA

内容を整理するための「要約」ですが、ここでは

「寂しい気持ちと致し方ないのかなというお気持ちが強い」という言葉で、

まとめながら会社で長くやって行きたいという感情の反射をしています。

マツダさんは心理的に葛藤していて、少し整理出来ていない状況ですから、 

とても良いアプローチが出来ていると思います。

 

CL12  

そうですね、

自分がお世話になった会社が亡くなるのは寂しいものですし、

それで再就職紹介されてますけど、

実際に気持ちを切り替えるっていうのは色々な思いがありますし。 

CC12 

そんなお気持ちを例えばどなたにお話しされたりはしたんですか。 

 

「自己資源の気付きを促す/リソースの4S点検」

KA

CLが悩んでいる気持ちを察して、誰かに相談したのかを確認しています。

「どなたかに」で開かれた質問を展開・・・、それと、

本人がそういったサポートしてくれる自己資源に気付いているか、

それを活用できる自己(性格傾向)・状況なのか見立てながら

質問していくと問題の評価、深堀がCC視点で出来てきますね。

 

CL13 

同僚とか課長なんかは話をしました。 寂しいよねと。

課長なんかは私より年齢は少し若いですから、

働かなきゃいけないよねって話もして。

妻にも廃業が決まったら、その辺の話はしましたけどね。

CC13 

奥様はなんておっしゃってましたか。

 

「自己資源の気付きを促す/リソースの4S点検➁」

KA

ここもCC12からの流れで関連性のある質問を

「開かれた質問」から「閉ざされた質問」に変更して

CLが相談出来ているのかどうか事実確認をするいい流れですね。

ここが結構ポイントでして、相談出来ていないとCC視点で問題定義すると、

コミュニケーション不足という問題把握で見立てられますし、

相談出来る状況にあるのに気付いていなければ情報収集不足

そもそも相談しない一人で抱え込む性格に問題があれば自己理解不足

いわゆる自己・状況に対して認知の歪みの問題把握が出来るわけです。

 

CL14 

この会社に思い入れがあったこととか、社長には公私ともにお世話になってましたから、社長さんが亡くなって寂しいよねと励ましてはくれましたよね。

CC14 

奥様もずっとね、そういうマツダさんのことを見て応援してくれていたし、

同じように寂しい思いは感じてらっしゃるんですね。

今後の話なんかは何かされたんですか。

 

「心理的支援から物理的支援へ」

KA

家族の心理的支援(4S点検/サポート)に続き、

「今後の話」物理的支援(時間軸)の整理をしています。

CLに中長期的な視点で考えさせることで、

キャリアビジョンはもちろん、

キャリアプランニング不足にも気付きを促すことができますね。

感情の応答から関連付けて気付きを促す作業が出来ると、

ロールプレイの一貫性を保てますし、

自然な流れで会話を進める「うながす」技法になります。

「奥様のサポートもあるということでマツダさんのお人柄が分かります」

など、承認や賞賛を挟んでも良いかもしれません。 

 

CL15 

再就職の紹介はされているけど、

なんか気持ち的に吹っ切れないんだよなと話しました。

妻もそっか・・・という感じで。妻はパートで働いているんで、

具体的にあーしろとかこうしろみたいなことは無かったですけど、

子供たちのこともあるし、少し前向きに考えなきゃねと言ってましたけど。

CC15  

それを聞いてマツダさんはどう思われましたか。 

 

CL16  

そうは言われたものの前向きになれない点もあるんです。

再就職先は取引先のスーパーで管理職候補の仕事で、

まずは主任になるために少し仕事を覚えて欲しいと。

そういった紹介についても前向きになれなくて。

CC16 

管理職候補でお話があるってことは素晴らしいことですけどね。

 

「一般的にはどうなのか考えさせる」

KA

確かに、53歳で会社が廃業して再就職が管理職候補は良い話です。

しかし、言語表現がCCの価値観っぽい、CCがCLの立場だったら

どう思うかという言い方になってしまっています。

ここでは、マツダさんに管理職候補のお話が、どうして素晴らしいことなのか、

一般論で概念化してあげてから、お伝えしたい場面です。

例えば、

「再就職の条件面などの詳細は存じ上げませんが、一般的に考えても中高年の再就職は厳しいのが現実です。そんな中、管理職候補として紹介されているということは、マツダさんが高い評価を受けている、今の会社で認められていることの証だと思いますね」

という言語表現にすると、

  1. 再就職条件の詳細を調べる必要性
  2. 中高年の再就職について一般論として概念化
  3. マツダさんを客観的評価をもとに承認する

この3つが同時にできますので、たくさんの気付きを促し、

励ますことも出来ますから、覚えておくと便利です。

これでしたら、CCとしての価値観を全く出さずに、

マツダさんを勇気づけるきっかけとして展開出来ると思います。

CC17で賞賛してくれているので、理解は出来ています、良いですね。 

 

CL17 

確かにありがたいですよね、私も53ですから。 

CC17 

今までの実績だったり、マツダさんのお人柄を評価されてのことでしょうし。 

  

CL18 

比較的いい会社にみなさん行けることになって、

会社としての信頼もありましたし、

仕事ぶりなんかも認められたのかなと思います。 

CC18 

それは凄いですね。それは社長さんが素晴らしい方だったんでしょうね。

その一方でマツダさんがいて、

男性としては社長さんに惚れ込んで頑張ってこられたのですね。

 

CL19 

そういうとこありますよね。社長のお人柄もあるし、

その後に私を総務部長として抜擢してくれて、

そういう社長の良い面は真似するようにやってきたつもりです。 

CC19 

だから先ほどおっしゃっていた虚無感というか、

先に進まなきゃいけない気持ちも分かってはいるけど、

今の自分のお気持ちをどうしたらいいか持て余している感じですかね。

 

「感情の明確化」

KA

感情への応答をしながら、マツダさんがどんな気持ちなのか、

「分かってはいるけど、どうしたらいいか持て余していると、

感情の明確化をして気付きを促そうとしています。 

このように、感情への応答・要約・いいかえ・はげまし・繰り返し・感情の反射・感情の明確化などを丁寧に展開するクセをつけていくと、

試験だけでなく実践スキルも飛躍的に上がっていくと思います。

どんな相談者が来ても安定的に面談できるスキル、

熟練CCとして求められるレベルに到達したと言えるかもしれません。

 

CL20 

少し整理出来ない踏み出せないというか・・・

ぼーっと考えてしまう状況ですね。 

CC20 

お気持ちはそうですよね、30年もいらっしゃたのですもんね。 

ただ、先ほど整理して前に進まなくちゃとおっしゃってましたけど、

マツダさんはどうしたら整理して前に進めそうな気がしますか。 

 

CL21 

ん~、どうしたらいいすかね。 何から考えればいいんでしょう。

CC21 

そうですね、社長さんだったら何と言って送り出してくれたでしょうかね。

 

CL22 

はあ・・・そうですね。

社長は、私も仕事には本当に真面目に取り組んできたんで、

そういう実直さというか会社への貢献ていうんですか、

そういうところをよく褒めてくれてたんですね。

だから、他の会社に行ってもお前ならそういうところを生かして

頑張ってやっていけるからと言ってくれたような気がします。

CC22 

だから総務部長まで任せてくれたんですね。

 

CL23 

はい、そういうところを評価して総務部長にするんだよと。

みんなお前のそういうところを見ているから納得感もあるよと

言ってくれてましたんで。

社長を見習ってやってきた結果なんですけどね。

CC23 

じゃあ尚更じゃないですかね。

会社の鑑って社長さんであり、

総務部長さんだって一つの顔になりますからね。  

 

おわりに 

次回は、

【第19回キャリコン2級実技面接/仮想ロールプレイケース4】後編   

www.careerlife.jp

へ続きます。 

 

本日もお忙しいところ、

お読みいただきありがとうございましたm(_ _)m

 

テキストも販売中です、ご興味のある方、お待ちしております。 

www.careerlife.jp

試験対策講座関連の過去記事はこちらです、

合わせてお読み頂けると大変ありがたいです。  

www.careerlife.jp

www.careerlife.jp

www.careerlife.jp

www.careerlife.jp

www.careerlife.jp

www.careerlife.jp

www.careerlife.jp

 

 

Copyright©2017-2023careerlife All Right reserved